鍛冶屋
ボーイ版ではミュラ、ガール版ではクロムが経営しています。
鍛冶屋では、道具の強化、鉱山でとれた鉱石を加工の2種類を対応してくれます。
鍛冶屋では、道具の強化、鉱山でとれた鉱石を加工の2種類を対応してくれます。
道具の強化
道具は強化することができます。
強化することで、消費スタミナを抑える、使う範囲が広がる、切株・大石・岩を破壊することができるようになります。
強化することで、消費スタミナを抑える、使う範囲が広がる、切株・大石・岩を破壊することができるようになります。
ただし、「良い」シリーズは力が30、「凄い」シリーズは力が60を超えないと、
装備することも鍛冶屋に依頼することもできないので注意しましょう。
装備することも鍛冶屋に依頼することもできないので注意しましょう。
強化依頼時の注意点
道具の強化には
- ゴールド ※ゲーム内通貨
- つよい金属×6 ※「良い」シリーズ作成時
- すごい金属×6 ※「凄い」シリーズ作成時
- なめらかな金属×1 ※高級ブラシ作成時
が必要になります。
また、各金属は鉱山の地下50階まで(良いツルハシが必要)に全部入手することができます。
詳しくは鉱山のページを確認してください。
詳しくは鉱山のページを確認してください。
一覧
※スマホで見てる人は横スクロールで道具の詳細が確認できます。
道具一覧 | 必要な道具 | 必要な金属 | 費用 | 出荷額 | 詳細 |
良いクワ | クワ | つよい金属 | 2500G | 500G | 消費スタミナが少なめ。 ちから30以上で使用できる。 |
凄いクワ | 良いクワ | すごい金属 | 6000G | 2500G | 消費スタミナがとても少ない。 ちから60以上で使用できる。 |
良いカマ | カマ | つよい金属 | 2500G | 500G | 消費スタミナが少なめ。 ちから30以上で使用できる。 |
凄いカマ | 良いカマ | すごい金属 | 6000G | 2500G | 消費スタミナがとても少ない。 ちから60以上で使用できる。 |
良いトンカチ | トンカチ | つよい金属 | 2500G | 500G | 石・大石(2振り)・岩(5振り)を壊せる。 ちから30以上必要で消費は少なめ。 |
凄いトンカチ | 良いトンカチ | すごい金属 | 6000G | 2500G | 石・大石・岩(3振り)を壊せる。 ちから60以上必要で消費はとても少ない。 |
良いオノ | オノ | つよい金属 | 2500G | 500G | 丸太と切り株(2振り)を壊せる。 ちから30以上で消費は少なめ。 |
凄いオノ | オノ | すごい金属 | 6000G | 2500G | 丸太と切り株を壊せる。 ちから60以上必要で消費はとても少ない。 |
良いジョーロ | ジョーロ | つよい金属 | 3000G | 500G | 水をまく。範囲は横1列3つ。 ちから30以上必要で消費は少なめ。 |
凄いジョーロ | ジョーロ | すごい金属 | 10000G | 2500G | 水をまく。範囲は縦3つ横3つ。 ちから60以上必要で消費はとても少ない。 |
良いツルハシ | ツルハシ | つよい金属 | 2000G | 500G | 消費スタミナが少なめ。 ちから30以上で使用できる。 |
凄いツルハシ | ツルハシ | すごい金属 | 5000G | 2500G | 消費スタミナがとても少ない。 ちから60以上で使用できる。 |
高級ブラシ | ブラシ | なめらかな金属 | 2500G | 1250G | 動物をブラッシングする。 消費スタミナが少なめ。 |
鉱石の加工
鍛冶屋では鉱石の加工が依頼できます。
加工は金策としても優秀なため、鉱石を入手した際は加工して出荷することがおすすめです。
特に白金やミスリルは加工することで2倍の金額になる為、集めておくと良いでしょう。
特に白金やミスリルは加工することで2倍の金額になる為、集めておくと良いでしょう。
地下50階まで(良いツルハシが必要)で加工に必要な鉱石は全部取ることができます。
鉱石の加工一覧
商品名 | 必要な鉱石 | 費用(G) | 出荷額(G) |
おしゃれな指輪 | 銀 | 500 | 800 |
すてきな指輪 | 金 | 500 | 900 |
きれいな指輪 | 白金 | 500 | 1000 |
ブレスレット | ミスリル | 1000 | 2000 |
ネックレス | ミスリル | 1000 | 2000 |
イヤリング | ミスリル | 1000 | 2000 |
ブローチ | ミスリル | 1000 | 2000 |
ペンダント | ミスリル | 1000 | 2000 |
クラウン | アダマンタイト | 5000 | 5900 |
ティアラ | オリハルコン | 5000 | 6000 |