基本ベタ

「音楽の三要素」といえば、リズム、メロディと何でしょう? ハーモニー
原子番号で、1番の元素は水素、10番の元素はネオンですが、100番の元素は何でしょう? フェルミウム(Fm)
文章中で、誤った文字を「誤字」、抜け落ちた文字を「脱字」といいますが、余分に入った不要な文字は何というでしょう? *1字(えんじ)
ことわざ「頭隠して尻隠さず」の由来となった動物は何でしょう? キジ
「どっどど どどうど どどうど どどう」という書き出しで始まる、宮沢賢治の童話は何でしょう? 風の又三郎(かぜのまたさぶろう)
コンゴ共和国の首都はブラザヴィルですが、コンゴ民主共和国の首都はどこでしょう? キンシャサ
「朕は国家なり」という言葉で知られる、「太陽王」と呼ばれたフランス・ブルボン朝の国王は誰? ルイ14世
「ホワイトハウス」はアメリカの大統領官邸ですが、「ピンクハウス」と呼ばれるのはどこの国の大統領官邸でしょう? アルゼンチン
749年、聖武天皇の時代に使用された、日本初の漢字四文字の元号は何でしょう? 天平感宝(てんぴょうかんぽう)
スロバキアの首都はブラチスラヴァですが、スロベニアの首都はどこでしょう? リュブリャナ
五臓六腑の五臓とは、心臓、肝臓、脾臓、腎臓とあと一つは何でしょう?
間口が狭く奥行きが長い住居のことを、ある魚に例えて何というでしょう? うなぎの寝床
日本を「恥の文化」、欧米を「罪の文化」と分類した、文化人類学者ルース・ベネディクトの著書は何でしょう? 菊と刀
日本で最初の女性天皇は推古天皇ですが、現時点で最後の女性天皇は誰でしょう? 後桜町天皇(ごさくらまちてんのう)
日本より面積が大きいアメリカの4つの州とは、アラスカ州、テキサス州、カリフォルニア州と何州でしょう? モンタナ州
スペイン語で「2」を意味する、UNOの続編としてマテル・インターナショナル株式会社が販売するカードゲームは何でしょう? DOS(ドス)
「54年8ヶ月6日5時間32分20秒3」というオリンピックマラソンにおける最長記録を保持している、日本の元陸上選手といえば誰でしょう? 金栗四三(かなくりしそう)
夏の大三角を構成する3つの一等星とは、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブと、こと座の何でしょう? ベガ
日本最初の元号は大化ですが、前漢の武帝が制定した中国最初の元号は何でしょう? 建元(けんげん)
全天で最も明るい、おおいぬ座のα星は何でしょう? シリウス
目覚まし機能付きのアナログ時計についている、アラームの時間をセットするために使用する針を何というでしょう? 目安針
イギリスの医師アレクサンダー・フレミングがアオカビから発見した、世界で最初の抗生物質は何でしょう? ペニシリン
ヒエラティック、デモティックとともに古代エジプトで使われた文字の一つで、ジャン=フランソワ・シャンポリオンによって解読された象形文字は何でしょう? ヒエログリフ
「わだばゴッホになる」という言葉で知られる青森県出身の世界的版画家は誰でしょう? 棟方志功(むなかたしこう)
フランス語で「千枚の葉」という意味がある、薄いパイ生地を何層にも重ね、その間にクリームなどを挟んで作られる菓子は何でしょう? ミルフィーユ
特に粒の大きいものは「大納言」と呼ばれる、マメ科の植物は何でしょう? 小豆(あずき)
優れた者がいないところでつまらない者が威張ることを、ある動物の名前を用いて「鳥無き里の何」というでしょう? こうもり
1789年6月20日、フランスで三部会の第三身分の議員たちが、憲法制定まで議会を解散しないことを誓った出来事を何というでしょう? テニスコートの誓い(球戯場の誓い)
「特定の条件下では、水よりもお湯の方が早く凍る」という現象を何効果というでしょう? ムペンバ効果
「集積回路上のトランジスタ数は18ヶ月毎に2倍になる」という経験則を何というでしょう? ムーアの法則
ロボロフスキー、ゴールデン、ジャンガリアン、などの種類がいる、キヌゲネズミ科の動物といえば何でしょう? ハムスター
俗に「一に褒められ二に憎まれ三に惚れられ四に風邪引く」と言われるのは何でしょう? くしゃみ
代表作に『アタラ』『ルネ』などがあるフランス・ロマン主義の作家で、牛のヒレ肉を用いたステーキの名前にもなっている人物は誰でしょう? フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン
積雪のある「ホワイトクリスマス」に対して、積雪のないクリスマスのことを何というでしょう? グリーンクリスマス
アルファベットの略語の一種で、NASAやNATO、OPECのように連なったアルファベットを通常の単語と同じように発音する頭字語を何というでしょう? アクロニム
国会議事堂の中央広間に銅像が建てられている3人とは、伊藤博文、板垣退助ともう一人は誰でしょう? 大隈重信
日本の歴代総理大臣を五十音順に並べた時、最初は芦田均(あしだ ひとし)ですが、最後は誰でしょう? 若槻礼次郎(わかつきれいじろう)
「IH調理器」などというときの「IH」とは何という英単語を略したものでしょう? インダクション・ヒーティング(Induction Heating)
「悪貨は良貨を駆逐する(あっかはりょうかをくちくする)」という法則をイギリスの財政家の名前をとって何というでしょう? グレシャムの法則
我々の銀河系に、人類とコンタクトする可能性のある地球外文明がいくつあるかを推定する式を、1961年にこれを提案した天文学者の名前をとって何というでしょう? ドレイクの方程式
ドヴォルザークの交響曲『新世界より』の「新世界」は現在のどこの国を指すでしょう? アメリカ
発見者であるクロアチアの地震科学者の名前が付けられた、地球の地殻とマントルの境界面を何というでしょう? モホロビチッチ不連続面
英語で、原子や分子が規則的に配列された「結晶」をクリスタルというのに対し、ガラスやゴムのように原子が不規則に配列された「非晶質」のことを何というでしょう? アモルファス
レジなどで支払いのために使われる小さなトレーのことを「厚紙」を意味するフランス語から何という? カルトン
世界で一番大きな島はグリーンランドですが、世界で二番目に大きな島は何でしょう? ニューギニア島
ポルトガルの詩人・カモンイスの叙事詩『ウズ・ルシアダス』の一節である、「ここに地終わり、海始まる」が刻まれた石碑が立っていることで知られる、ユーラシア大陸最西端の岬は何でしょう? ロカ岬
「えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終圧えつけていた。」という書き出しで始まる、梶井基次郎の代表作は何でしょう? 檸檬
その名は「晴れ晴れさせる」という意味の古語にちなんで名付けられた、日本一高いビルとして知られる、大阪市の超高層ビルは何でしょう? あべのハルカス
全天88星座のうち、最も広い領域を持つ星座は何でしょう? うみへび座
陸上の十種競技で、最初に行われるのは100メートル走ですが、最後に行われるのは何でしょう? 1500メートル走*2
南アメリカ大陸で唯一オランダ語を公用語にしている国はどこでしょう? スリナム
アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類が存在する、ジェイムズ・ジョイスの小説『フィネガンズ・ウェイク』中の一節から命名された素粒子のグループを何というでしょう? クォーク
ジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、エイブラハム・リンカーンの4人の胸像が彫られている、アメリカ・サウスダコタ州にある山の名前は何でしょう? ラシュモア山
日本の法定河川のうち、一番長い川は信濃川ですが、日本で一番短い川は何でしょう? ぶつぶつ川*3
弓道で矢を入れる筒を「矢筒(やづつ)」といいますが、アーチェリーで矢を入れる筒を何というでしょう? クイーバー
『雪は天からの手紙である』という言葉も残した、世界で初めて人工雪を作った人物は誰でしょう。 中谷宇吉郎(なかやうきちろう)
横倒しの男性用小便器にサインをしただけの『泉』や、複製絵画の「モナ・リザ」にひげを描き加えただけの『L.H.O.O.Q.』などの作品がある、20世紀美術に多大な影響を与えたフランス生まれの芸術家は誰でしょう? マルセル・デュシャン
「天寿を全うする」という時の「天寿」とは、本来何歳を指す言葉でしょう? 250
五臓六腑の「六腑」とは、胃、小腸、大腸、胆、膀胱とあと一つはなんでしょう? 三焦(さんしょう)
俗に「労働三法」といえば、「労働基準法」「労働組合法」とあと一つはなんでしょう? 労働関係調整法
「ではみなさんは、そういうふうに川だと言いわれたり、乳の流れたあとだと言いわれたりしていた、このぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか」という書き出しで始まる、宮沢賢治の小説は何でしょう? 銀河鉄道の夜
「水と石炭と空気からパンを作る方法」とも言われる、アンモニアの工業的製法を、開発した2人のドイツ人科学者の名前から何と呼ぶでしょう? ハーバー・ボッシュ法
フィリピンの第7代大統領の名前がつけられた「アジアのノーベル賞」と呼ばれる賞は何でしょう? マグサイサイ賞
北と北北東の間の方角を何というでしょう? 北微東(ほくびとう)*4
帰ろうとする人をひきとめるかのように降ってくる雨のことを「何の雨」というでしょう? 遣らずの雨(やらずのあめ)
キリスト教の三位一体説の三位とは、父、子ともう一つは何でしょう? 聖霊
ニコラ・サルヴィによって設計された、後ろ向きにコインを入れると願いが叶うという言い伝えで知られる、ローマの観光名所は何でしょう? トレヴィの泉
アメリカの人類学者ジョージ・マードックが提唱した、夫婦や親子だけで構成される家族のことを何という? 核家族
その全作品にケッヘル番号がつけられている作曲家は誰でしょう? モーツァルト
「荒城の月」の作曲者は滝廉太郎ですが、作詞者は誰でしょう? 土井晩翠(どいばんすい)
化学式C11H17N3O8で表される、薬学者の田原良純(たわら(たはら)よしずみ)により抽出されたフグの卵巣に含まれる毒性物質は何でしょう? テトロドトキシン
急激に雪を解かすことから「スノーイーター」とも呼ばれる、ロッキー山脈の東側に吹き降ろす局地風は何? チヌーク
攻撃側を「レイダー」、守備側を「アンティ」というインドの国技にもなっているスポーツは何でしょう? カバディ
シンハラ語で「光り輝く勝利をもたらす都」といった意味を持つスリランカの首都はどこでしょう? スリジャヤワルダナプラコッテ
ウルグアイの作曲家ヘラルド・マトス・ロドリゲスが作曲した、イタリア語で「仮装行列」という意味がある、アルゼンチンタンゴの名曲は何でしょう? ラ・クンパルシータ
イタリア語で「礼拝堂風に」という意味を持つ、楽器の伴奏を伴わない合唱曲のことを何という? ア・カペラ
スペイン語で「神の子」という意味がある、数年に一度ペルー沖の海水温が上昇する現象を何という? エル・ニーニョ現象
「チャールズの心臓」という意味を持つ、りょうけん座のアルファ星を何という? コル・カロリ
オーケストラのチューニングで、基準となる「ラ」の音を出す楽器は何? オーボエ
鯖の押し寿司のことを、ポルトガル語で「小舟」という意味を持つ言葉から何というでしょう? バッテラ
最終更新:2020年03月14日 07:50

*1 はびこる、ひろがる、あまり、余分な、おおきいなどの意

*2 一日目:100m、走幅跳、砲丸投、走高跳、400m、二日目:110mH、円盤投、棒高跳、やり投、1500m

*3 和歌山県

*4 北北東微北ではない、また北北東と北東の間の方角は北東微北(ほくとうびほく)であり北北東微南ではない