《ふわふわ判定ライン》
通称「ふわ判」。
判定ラインが上下に動き、ポップ君を叩くタイミングを狂わせるという
オジャマ攻撃。初出はAC8。
AC9まではただ上下に動くだけだったが、AC10からは、時間変化をグラフに表すとサインカーブを描くような動きになった。以降はこの仕様である。
一般的に、判定ラインよりもずっと上の位置で落ちてくるポップ君を把握し、後はリズムに合わせて叩いていければ普通にプレイしているのと感覚的には変わりないため、難易度的には
HIDDENを入れているのとそう大差はない。
この攻略難易度の低さと、AC8における異様ともいえるノルマポイントの高さ、なおかつ
地震と組み合わせることができたことで、EXステージを出すための稼ぎ手段としてよく使われた。
今でもチャレンジで使っているライトプレイヤーも多い。
ネット対戦では、いろはの頃から
素点阻害として定評があったオジャマで、
エキサイトの氾濫する環境においてはその対抗策として
HSオプション未使用のプレイヤーも増えたことで、それに対するメタゲームとしてよく使われた。
レベル1にふわ判、レベル3にエキサイトという装備も時折あったが、強力な二択であった半面、使い分けの面でやや熟練が必要な装備である。
(習得条件)
AC12 初期所持オジャマ
AC13 対戦を10試合消化する(番町部屋(現「神秘の湖」)以上)
AC14
大魔道師をゴールドにすると習得
AC15
忍者☆3で習得
AC16 初期所持オジャマ
AC17 「こうげき」20~40前後で習得(
個人差ありはっきりしない)
最終更新:2009年05月29日 11:30