メモ
- 実戦での与ダメはトレモの与ダメより高い数値が多い(常にOP相殺が掛かっている?)
- 小数点以下の数値も加算されているらしく、正確な値を出すのは困難
- 大乱闘(~1.0.5)は電撃の攻略本参照
- 1.0.6は小数点以下は未検証。大乱闘ではOP相殺がかかっていない状態の時に攻撃して計測を行った
- 1.0.6は上スマのカス当たり部分が非常に曖昧ですが、今後のために掲載しておきます
技ダメージ検証
技名 |
トレモ(~1.0.5) |
大乱闘(~1.0.5) |
トレモ(1.0.6) |
大乱闘(1.0.6) |
大乱闘(1.0.8) |
弱 |
4 |
4.8 |
4 |
4 |
3※1 |
弱2 |
4 |
4.8 |
4 |
4 |
4※1 |
横強 |
9 |
10 |
9 |
10 |
11 |
上強(前方) |
6 |
6.7 |
6 |
6 |
6 |
上強(後方) |
7 |
7.1 |
7 |
7 |
7 |
下強 |
8 |
8.1 |
8 |
8 |
8 |
ダッシュ攻撃 |
9 |
10 |
9 |
10 |
10 |
横スマ |
14 |
14.7 |
15 |
15 |
15 |
横スマ溜め |
20 |
20.58(1.4倍) |
21 |
22 |
22 |
上スマ |
3+14 |
3+14.3 |
3+14=17 |
3+14=18 |
3+14=18 |
上スマ溜め |
5+19 |
4.2+20.02(1.4倍) |
4+19=24 |
4+20=25 |
4+20=25 |
下スマ 1段目 |
9 |
9.5 |
9 |
9 |
9 |
下スマ 2段目 |
13 |
13.8 |
14 |
14 |
14 |
下スマ 1段目溜め |
13 |
13.3(1.4倍) |
13 |
13 |
13 |
下スマ 2段目溜め |
19 |
18.2(1.4倍) |
19 |
20 |
20 |
空N 1段目 |
2 |
2.4 |
2 |
2 |
2 |
空N 2段目 |
6 |
6.7 |
6 |
6 |
6 |
空前 |
8 |
8.1 |
8 |
8 |
8 |
空後 |
9 |
10 |
9 |
10 |
10 |
空上 |
9 |
10 |
9 |
10 |
10 |
空下 |
11 |
11.4 |
11 |
11 |
11 |
空下(メテオ) |
13 |
13.3 |
13 |
13 |
13 |
掴み攻撃 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
前投げ |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
後ろ投げ |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
上投げ |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
下投げ |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
NB |
8 |
8.1 |
8 |
8 |
8 |
NB溜め |
21 |
21.9 |
23 |
24 |
24 |
横B 1段目前 |
3 |
3.3 |
3 |
3 |
3 |
横B 2段目上 |
3 |
3.3 |
3 |
3 |
3 |
横B 2段目前 |
3 |
3.3 |
3 |
3 |
3 |
横B 3段目上 |
4 |
4.3 |
4 |
4 |
4 |
横B 3段目前 |
4 |
4.3 |
4 |
4 |
4 |
横B 3段目下 |
3 |
3.3 |
3 |
3 |
3 |
横B 4段目上 |
6 |
6.7 |
6 |
6 |
6 |
横B 4段目前 |
5 |
5.7 |
5 |
5 |
5 |
横B 4段目下 |
2*4+4 |
2*4+4.8 |
2*4+4=12 |
2*4+4=13 |
2*4+4=13 |
上B |
7 |
6 |
7 |
7 |
7 |
上B 発生時 |
11 |
11 |
11 |
11 |
11 |
下B |
約1.2倍 |
約1.2倍 |
|
1.25倍前後 |
1.25倍前後 |
起き上がり攻撃 |
7 |
7 |
7 |
7 |
7 |
崖上がり攻撃 |
7 |
7 |
7 |
7 |
7 |
しりもち起き上がり攻撃 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
最後の切り札 |
60 |
60 |
60 |
60 |
60 |
- ※1:弱1のベクトルが変わり、弱2が入りやすくなった。弱1(3%),弱2(4%)と連続で入れると小数点以下が繰り上がって8%になる
最終更新:2015年06月15日 18:56