対ゲッコウガ


キャラ概要

キャラコンセプト

  • ファイターの基本性能等を記載

キャラ性能としては軽く、全キャラ中でも屈指の素早さを持つ
タイミングをずらしたりできる飛び道具で相手を動かして、その速さを生かして技を差し込んでいくキャラ
下強からのダウン連コンボ等で大幅に火力差が出る

焦れて無理に差し込みに行くと引きステ様子見で空振りを見られ、掴みなどで火力をとってくる

キャラの主な立ち回り

  • 立ち回り等について記載
(主軸となるコンボ・連携、バースト手段等)

ルキナ側の対策

ルキナ側の立ち回り

当然だがゲッコウガが低%時にマベコンを狙いに行くのは控える
かげうちバグで割り込まれる、且つ全段入らない

近距離での読みあいはゲッコウガ側の掴みからのリターンに火力負けするので、よほどの自信がない限り控えた方がいい
中距離で手裏剣をうまく捌きつつ引きを合わせ攻撃を刺していきたい
様子見はいつものごとく歩きやダッシュをうまく使い、DA、掴み読みで引き行動を合わせて火力をとっていく
SJ様子見は控える
やるとしたら掴み読み、手裏剣を見てから回避に使うといったところ

%を得るには画面を見る能力がかなり求められる
下手に技を振ると%差が大変なことになって、取り返しのつかないことになる

浮かされてからの読みあい、空前差し込みなんかをきちんと拒否れればゲッコウガ側の投げバースト圏内まではまだ生きていられる
ルキナ側はその間までになんとか撃墜、上投げバースト圏内まで押し込んでいきたい

その他(データ類)

ゲッコウガの手裏剣は、とてもみえづらいが、ゲッコウガの頭を見る意識でいると、舌が大きく動くので、確認しやすい、



コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月23日 16:25