キャラ概要
キャラコンセプト
(強み、弱み、その他特徴等)
キャラの主な立ち回り
(主軸となるコンボ・連携、バースト手段等)
ルキナ側の対策
ルキナ側の立ち回り
- ゼロサムの掴みは持続があるので着地に掴みを合わせられると回避不可能→マベなり空ダなりで着地を読まれないようにする。
- 掴みの範囲内でのダッシュガードは読まれたら掴まれるので意識にいれておく。
- 技を空振るとDAや掴みで差し込まれやすいので無駄に振るのはNG
- 崖上がりに下スマを置かれてそこから下Bの連携で落とされるのでタイミングをずらして読まれないように。
- 下投げ後即回避をすると空後を合わせられてまずいので回避を思考停止でやらない。
- 弱の三段目やDAがめくれるのでガーキャン行動に空後や上Bを頭にいれておく。
- 空Nガード後掴みは弱で割り込まれやすいのでガーキャン上Bを打つ。
- 崖掴み時にジャンプ上がりフリップを安定択にさせないようにジャンプ上がりに横スマや空技を置いておく。
- 下Bの蹴りを出した後は硬直があるのでそこをしっかり狩っていく。下Bをガードすると着地まで何も出来ない闇もある。
- sj回避を上手くつかってグラップとNBを狩っていく。
下Bの着地を読んで上スマ等をさしていく。
- 空後バーストラインに入ると背面飛びで空後を狙ってくるのでそれを上スマでかる。
- ゼロサム上Bは根本が当たったらゼロサム側にずらしてフィニッシュ回避、ちょっと距離があったら外側にずらして抜けられる。
初段がヒットしたら抜けられない。
- 空後はステージ端なら75%あたりから警戒。100%あたりからどこでも警戒。
ゼロサムがやられてキツいことはNBをガードされながら近づかれることなので
しっかりガードしながら近づいていこう。
その他(データ類)
コメント
最終更新:2015年08月03日 21:13