マクロスエースフロンティア @ ウィキ

RVF-25 メサイア ルカ機

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

RVF-25 メサイア ルカ機


VF-25の電子戦用カスタマイズ機。
ルカ機はライトグリーン塗装。
背面に大型レドームを装備し、遠隔操縦の無人戦闘機を搭載。

S.M.Sに配備された最新鋭可変戦闘機
電子戦用型であるルカ機

性能

チューンpt 25537
HP 2300/6200
射撃防御 22/45
格闘防御 26/47
スピード 43/68
ブースト 65/93
バランサー 46/71
旋回 39/62
レーダー性能 76/99

兵装

名称 威力 命中 連射 有効範囲 弾速 リロード 弾数
5連装ガトリングガンポッド 114/140 - 3 38/58 24/44 39/59 143-180
マイクロミサイル(マルチ) 100/112 38/83 9-11 42/56 33/59 32/59 91-105
マイクロミサイル(連射) 106/118 45/55 1 44/64 39/59 33/80 37-51
ゴースト 131/179 27/67 1 23/43 38/68 21/57 7-10
格闘 607/857 28/53 - - - - -

SPA:ゴースト乱舞

機体特徴

特殊武装にゴーストがある。レーダー性能も高いため、マイクロミサイル(マルチ)が有効に使える。
SPAのゴースト乱舞も威力があり、強力。
多少クセがあるものの比較的使いやすい。
ゴースト好きのプレイヤーにはたまらない機体。ただ、ゴースト好き達が本当に望むのはゴースト使用であることは言うまでもない。

※ゴースト使用方法を補足
〇で配置し、配置完了後〇でゴーストよりレーザーを射出する(注)
敵機をロック時、配置する時に方向キーを押しながらで配置位置を指定できる
ロックできる距離ならば配置可能

   上
 左 敵 右
   下    (上から見た図)

上などが方向キー

方向キーがニュートラル時と非ロック時は自機近くに配置

ゲージ使用時も同様だが、残弾ありなしで
あり:配置開始⇒レーザー1回射出⇒配置完了
なし:レーザー1回射出のみ
配置開始からレーザー射出までの間でリロード完了した時は、配置完了まで動作する(なぜか弾数消費)
配置完了時は方向入れてもその場でレーザー1発射出

ゴーストを収納?したい時は、武装切り替えで戻る
方向入れ配置の場合はロックが切れた場合でも戻るが、ロックの切り替えでは切り替えた敵に対して再配置


(注)
仕様なのかバグなのか不明だが

「配置が完了しないとレーザー射出が出来ない」
(配置動作中は〇を押しても、弾数は消費されるがレーザーが射出されない)

という問題点があり、ゴーストの配置速度が遅いのと敵機が止まらないと配置が完了しないため
方向入れ配置だと敵機を追っかけるだけで延々配置が完了しない(=レーザーが射出できない)事が多い


使用時の注意点
方向入れ配置時
  • 敵機がファイター形態だと配置が完了しない
  • 大型機体に対して配置が完了しないことが多い?(用検証)
その他
  • ゴーストは撃墜される(いきなり弾切れになるのはこれか)
  • デストロイト系、ブリタイなどは敵機付近に配置すると優先的にゴーストを破壊する


使用例
  • 自機の周りに配置するのが一番使い易いと思われる
 上記の場合の使用感覚はVF-1系の頭部レーザーに近い
 予測射撃も出来ないが、機体の方向など関係なく敵機方向にレーザーが射出される
  • それなりの火力と連射速度はあるので、大型相手や近距離の1vs1には強い
  • 自機周りに配置しておけばデコイ代わりになるか(対マルチロック)
  • 敵の動きしだいで配置が完了しないこともあるが
「マックスワールド!⇒時に敵近くに配置⇒フルぼっこ」が楽しい

ファイター



ガウォーク



バトロイド



  • ガンバトのファンネルより性能悪く感じる -- 名無しさん (2009-04-03 09:43:46)
  • 次は、制限解除が出来たらいいな -- 名無しさん (2009-08-11 07:31:30)
  • ゴースト乱舞は固まるぜ -- ゴーストたん (2009-08-17 10:04:45)
  • 宇宙と地上ではレドームの形状が変わる。宇宙だとレドームの形は端が展開されて、地上の場合はただの丸いぐるぐる。説明になってなくてスイマセン... -- 放浪のデストロイド (2011-08-19 09:31:25)
  • ユダシステム!! リリース!!! -- 名無しさん (2011-09-01 12:59:50)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー