マクロスエースフロンティア @ ウィキ

VF-11MAXL改 ミレーヌバルキリー

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

VF-11MAXL改 ミレーヌバルキリー


VF-11をミレーヌ用に改修した機体。
女性的にアレンジされたバトロイド形態が特徴的。
戦場をステージにバサラと共に歌った。

性能

チューンpt 23257
HP 1900/5200
射撃防御 18/42
格闘防御 14/37
スピード 31/61
ブースト 43/78
バランサー 30/57
旋回 39/66
レーダー性能 43/71

兵装

名称 威力 命中 連射 有効範囲 弾速 リロード 弾数
ランチャーポッド - 35/70 3 29/44 34/59 47/72 124-180
歌(MY FRIENDS) 12408/18612 - 1 22/47 - 34/59 1
歌(HOLY LONE LIGHT) 12081/20081 - 1 25/51 - 40/62 1
マイクロミサイル(連射) 91/103 19/49 1 29/54 25/50 33/68 42-55
格闘 403/581 22/47 - - - - -

SPA:SPソング
スピーカーポッドΓを打ち出した後MAP上の敵全てに「♪♪♪」をつける。
曲はMY FRIENDS

機体特徴

歌発生機体その2。
ただ、性能が改修元のVF-11Cよりも優秀になっている(反応弾が無くなっているので扱いにくくはなっているが)。
「あくまで歌にこだわるなら」歌が対象との距離の近さで効果が上がるので、早く倒すには
ガンポッドを撃ち込んで歌ったまま近距離をウロ付くのが基本になる。
全機体中2機しかない「戦闘傾向:歌」を上げられる機体。
ちなみに歌は断続的に多段ヒットしてるので、最後の晩餐スキルと併用すると戦闘の傾向を上げるのは非常に楽。
だから射撃→歌→格闘の順で称号を得ようとすると地獄を見る。
格闘→射撃→歌が理想的(射撃→格闘→歌でもVF-27があれば簡単)。

ファイター

あくまで、長距離移動用。
歌主流で戦うはあまり使わない。

ガウォーク

ガンポッドを撃ったり敵の周りに張り付いたりするときに良く使う。

バトロイド

ほとんど主力。相手が多いときは、避けたりするのが厳しくなるので、スピードとブーストを良くチューンしておくこと。


  • 主翼翼端の形がかなり違う。ガウォーク時には翼端が下方に折れ曲がっている。 -- 名無しさん (2008-10-30 07:13:04)
  • ランチャーポッドって傾向は歌?それとも射撃? -- 名無しさん (2008-11-14 13:43:01)
  • ↑どこにも入らないんじゃない? -- 名無しさん (2008-11-14 14:55:24)
  • スピーカーの役割をする弾に属すると思われるから射撃の部類に入るのではないかと・・・? -- 名無しさん (2008-11-14 22:23:24)
  • ダメージ無いと思われるから、傾向無しだろ -- 名無しさん (2008-11-14 23:03:01)
  • なるほど、じゃあ銀河ボーカリスト狙いでも使って大丈夫そうですねo(^-^)o -- 名無しさん (2008-11-15 00:17:10)
  • 歌発動時にミサイルで攻撃すると傾向はどうなるんですか? -- 名無しさん (2008-11-15 09:01:03)
  • ↑戦闘傾向はその攻撃をどれだけ敵に当てたかなのでミサイルが敵に当たれば射撃も上がって当たらなかったら歌が上がるのでは -- 名無しさん (2008-11-16 07:48:41)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー