VF-1A バルキリー
VF-0を経て完成した正式型の可変戦闘機。マクロスに多く配備され、ゼントラーディとの戦いで主力として活躍した。
数多くのバリエーションがあり、A型は一般パイロット向けの機体で頭部レーザーが1門なのが特徴。
数多くのバリエーションがあり、A型は一般パイロット向けの機体で頭部レーザーが1門なのが特徴。
性能
チューンpt | 12415 |
HP | 1300/3400 |
射撃防御 | 9/31 |
格闘防御 | 11/28 |
スピード | 17/46 |
ブースト | 30/45 |
バランサー | 18/42 |
旋回 | 27/49 |
レーダー性能 | 29/45 |
兵装
名称 | 威力 | 命中 | 連射 | 有効範囲 | 弾速 | リロード | 弾数 |
55mm3連装ガトリングガンポッド | 61/74 | - | 3 | 23/43 | 13/33 | 19/39 | 69-100 |
マイクロミサイル(マルチ) | 64/73 | 24/49 | 9-11 | 24/44 | 22/42 | 21/41 | 57-72 |
マイクロミサイル(連射) | 66/75 | 15/40 | 1 | 33/53 | 21/41 | 22/45 | 22-27 |
対空レーザー砲 | 75/86 | 21/46 | 3-4 | 11/31 | 24/54 | 12/32 | 13-16 |
格闘 | 367/535 | 14/39 | - | - | - | - | - |
SPA:格闘コンボ
全部で10ヒットのコンボ。機体の脆さから、狙いに行くときは注意。
全部で10ヒットのコンボ。機体の脆さから、狙いに行くときは注意。
機体特徴
良くも悪くも基本に忠実な機体。
限界内ではVF-1Dより性能は少々高いが、武装の都合で突破後は逆転される。
初回プレイではVF-1Dに乗り続けて、チューンポイントを活用した方が良い。
限界内ではVF-1Dより性能は少々高いが、武装の都合で突破後は逆転される。
初回プレイではVF-1Dに乗り続けて、チューンポイントを活用した方が良い。
ガンポッドやミサイルについてはVF-1Dのものを参照。
レーザー砲は数値の威力は同じだが、1門なので威力は実質半減。あまり魅力を感じない。
格闘は威力が少々高いが、手数は平凡な4。SPA的には格闘向けのはずだが、少々頼りない。
レーザー砲は数値の威力は同じだが、1門なので威力は実質半減。あまり魅力を感じない。
格闘は威力が少々高いが、手数は平凡な4。SPA的には格闘向けのはずだが、少々頼りない。
ファイター
VF-1Dを参照。
ガウォーク
ファイターに同じ。
バトロイド
レーザー砲や格闘の性能から、VF-1Dよりこの形態の有効性は薄い。
ガウォークのまま戦うのをお勧め。
ガウォークのまま戦うのをお勧め。
- 取り敢えず初心者殺しの一条に相対するならコイツのSPAが良い。 -- 名無しさん (2008-11-28 19:46:33)