ウォーターⅢ
渋/MSP |
辛/STR |
苦/INT |
甘/AGL |
酸/DEF |
E |
F |
A |
E |
C |
派生系 |
属性 |
特性 |
通常種 |
水 |
チャームボディ |
変異種 |
炎・毒 |
大胆不敵 |
技 |
条件 |
ウォーター |
通常種が最初から、教え技 |
ナイトカッター |
異常種が最初から |
ウィンド |
異常種が最初から |
すいこけん |
教え技 |
だいちのはどう |
教え技 |
プロテクト |
教え技 |
チャーム |
教え技 |
コンフューズ |
教え技 |
しっこくのきり |
教え技 |
カースネス |
教え技 |
能力は完全に魔法型。育てるなら物理は捨てて魔法に特化したほうがいい。自力技は補助技ばかりなので場合によってはスターナル学園で技を教えててもらった方がよいことも。
特性はチャームボディは触った相手を魅了し、大胆不敵は霊属性にも通常攻撃があたるというもの。大胆不敵はペルーダの遺跡までは完全に不要特性なので、具現化するより他の魔法型魔法から転身したほうが強くなるだろう。
補助技はともかく、転身で物理型魔法にするのでなければ水虎拳と大地の波動を覚えさせるメリットは微塵もないので要注意。
最終更新:2010年07月13日 19:50