読み

  • パッコロ

種別

  • その他の用語

別名

解説

麻雀専用の12面体のサイコロ。2個セットになっており、黒い方には一~十二までの数字が1つずつ、赤い方には東南西北が3つずつ書かれている。
一般的な麻雀のセットには付属していないが、パッコロ単体で販売されている。
一般的なサイコロを使った場合は6~8あたりが出やすい(2や12は出る確率が1/36しかなく、1は決して出ない)が、パッコロを使った場合は1~12が均等に出るという長所がある。

成分分析

  • パッコロの51%は罠で出来ています。
  • パッコロの22%は知識で出来ています。
  • パッコロの20%はマイナスイオンで出来ています。
  • パッコロの3%は希望で出来ています。
  • パッコロの2%は華麗さで出来ています。
  • パッコロの1%は株で出来ています。
  • パッコロの1%は根性で出来ています。

採用状況

参照

タグ:

用語
+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
最終更新:2010年10月08日 20:09