読み

  • さんしょくどうじゅんりんコー

正式名称

別名

和了り飜

  • 3飜(喰い下がりあり)

牌例

(2)(2)(2)(3)(4)(5)3477ロン5

解説

三色同順+その数字に隣接する刻子(例えば345の三色同順なら2か6の刻子)。

成分分析

  • 三色同順隣刻の67%は毒電波で出来ています。
  • 三色同順隣刻の15%は元気玉で出来ています。
  • 三色同順隣刻の8%は毒物で出来ています。
  • 三色同順隣刻の7%は大阪のおいしい水で出来ています。
  • 三色同順隣刻の2%は食塩で出来ています。
  • 三色同順隣刻の1%は月の光で出来ています。

下位役

上位役

複合の制限

採用状況

参照

外部リンク

+ タグ編集
  • タグ:
  • 3飜喰い下がり役
  • 役三色
最終更新:2012年02月19日 22:51