読み
正式名称
別名
- 三色
- 三色連順
- 三相逢
- 三姉妹
- 渾一般高
- 混一般高
- 花一般高
和了り飜
- 2翻(食い下がりあり)
- Three colour straight (英語版Wikipediaでの呼称)
牌例
三四五345(3)(4)(5)88(5)(6)ロン(7)
- これでリーチの場合、三色門断平で満貫の手。ツモなら跳満。
解説
同じ数字からなる順子を萬子、筒子、索子でそれぞれ作る。
成分分析
- 三色同順の49%は勢いで出来ています。
- 三色同順の33%は成功の鍵で出来ています。
- 三色同順の6%はハッタリで出来ています。
- 三色同順の6%は苦労で出来ています。
- 三色同順の2%は厳しさで出来ています。
- 三色同順の1%は白インクで出来ています。
- 三色同順の1%は気の迷いで出来ています。
- 三色同順の1%はやらしさで出来ています。
- 三色同順の1%は濃硫酸で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
採用状況
- ローカル役ではなく、一般に採用されている役である。
- 中国公式ルールでは、「三色三同順」の名前で8点の役になっている。
参照
最終更新:2025年01月28日 23:14