読み
正式名称
別名
和了り飜
牌例
解説
抜き北のあるサンマで、
四槓子成立時に
抜き北を4枚抜いているとこの役になる。
その北は暗槓子扱いなので、他に暗槓子が3つあれば
四暗刻単騎と複合する。
また、4枚抜いている時に
三槓子を成立させると、
四槓子となる。
成分分析
- 五槓子の59%は回路で出来ています。
- 五槓子の36%は砂糖で出来ています。
- 五槓子の3%は時間で出来ています。
- 五槓子の1%は陰謀で出来ています。
- 五槓子の1%は波動で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
採用状況
参照
最終更新:2013年08月24日 13:08