読み

  • かいだんさんしょくどうコー

正式名称

別名

和了り飜

  • 役満

牌例

66(1)(2)ロン(3)ポン(7)(7)(7)カン七 七ゴン777
  • この例では7索の焜子は小暗焜で、7索の横向き牌は実際には暗槓の上に重ねてあるが、表示できないので横向き牌を左にくっつける形として表示している。

解説

三色同刻を構成する3つの刻子が、刻子・槓子・焜子となっているもの。

成分分析

  • 階段三色同刻の40%はやらしさで出来ています。
  • 階段三色同刻の23%は小麦粉で出来ています。
  • 階段三色同刻の20%は理論で出来ています。
  • 階段三色同刻の12%は大人の都合で出来ています。
  • 階段三色同刻の5%は微妙さで出来ています。

下位役

上位役

複合の制限

採用状況

参照

外部リンク

タグ:

刻子役満 役か
+ タグ編集
  • タグ:
  • 刻子役満
  • 役か
最終更新:2015年08月01日 00:05