読み

  • じチャンカン

正式名称

別名

  • 自搶自槓(広東麻雀)

和了り飜

  • 1飜(副露)

牌例

12388(3)(4)(2)ポン(2)(2)(2)
↓加槓
12388(3)(4)カン(2)(2) (2)(2)
ここで「自槍槓」と和了宣言すると自槍槓が成立する。

解説

自分で加槓して自分で上がる。自栄和に似たもの。ツモ上がり扱いとなり1飜。

成分分析

  • 自槍槓の68%は優雅さで出来ています。
  • 自槍槓の30%は陰謀で出来ています。
  • 自槍槓の1%はお菓子で出来ています。
  • 自槍槓の1%は着色料で出来ています。

下位役

上位役

複合の制限

採用状況

  • いかにも創作っぽいような変な内容の役だが、広東麻雀では無奇不有という分類に属する役として「自搶自槓」の名で採用されているという。広東麻雀のルールでは、他家の通常のロン上がりとしての搶槓と重なった場合は、通常の槍槓が優先され自搶自槓は無効となる。

参照

タグ:

1飜副露役 役じ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 1飜副露役
  • 役じ
最終更新:2021年11月13日 01:37