読み

  • しゅうきゅうトイトイだいホー

正式名称

別名

和了り飜

  • 役満

牌例

解説

1索(八咫烏)・1筒(サッカーボール)・赤5筒(日の丸)・白(日の丸の白い部分)・東(東アジア)で対々和を構成する。
サッカー日本代表にちなむ。

成分分析

  • 蹴球対々大和の84%は勢いで出来ています。
  • 蹴球対々大和の4%はやらしさで出来ています。
  • 蹴球対々大和の3%は魂の炎で出来ています。
  • 蹴球対々大和の3%は厳しさで出来ています。
  • 蹴球対々大和の2%は汗と涙(化合物)で出来ています。
  • 蹴球対々大和の2%はアルコールで出来ています。
  • 蹴球対々大和の2%は心の壁で出来ています。

下位役

上位役

複合の制限

採用状況

+ タグ編集
  • タグ:
  • 見立て対々役満さたな
  • 役し拗音
最終更新:2010年08月21日 02:23