ひよののコピペ
初版と最新版
初版:2015/12/13 (月) 12:01:45
最新版:2016/01/27 Wed 09:16:35
ひよののコピペとは、スマブラファンの間ではかなり有名な文章のコピペである。
概要
スマブラDX発売後、投稿拳にてひよのというHNの女性ユーザーが以下の文章を投稿した。
『今回もファミコン探偵倶楽部のキャラは不参加ですか。いい加減にして下さい。下らないゲームウォッチのキャラなんか誰も待ってません。ファンが待ち望んでいるものをちゃんと捉えてください。ファミ通の続編熱望アンケートにおいて、メーカー任天堂部門内ではダントツブッチギリ第1位のファミコン探偵倶楽部を避けて、ゲームウォッチのキャラだとは、これはもうお話にならない。正直呆れ果てております。素人の私でもファミコン探偵倶楽部の空木俊介あたりなら華麗にアクションしても普通にキャラとして成立するのを想像できるというのに、クリエイター集団のあなた方がそんなことでどうするのです? それともその名は自称ですか? 次回作にファミコン探偵倶楽部……まあ、主人公は名前が無いから難しいとしても、あゆみと空木俊介あたりなら登場できるハズです。もし次回作に登場しなかった場合、もしくはそれまでにファミコン探偵倶楽部の正式な続編がゲームキューブで発売されなかった場合、こんな本体は必要ないので売る予定です。なんでもいいから、ファミコン探偵倶楽部関係のをお願いします。』
これに対して桜井氏は以下の様に述べている。
『これはファミ探の続編を望むべきであって、スマブラへのキャラ登場を望むべきではないと私は思いますね。ファミ探のキャラが必殺ワザ等を使って
マリオと乱闘したら、真のファンは逆にガッカリすると思います。キャラを体現していないし。それと自分の嗜好こそ全てという決めつけはご勘弁を。』
その後、この文章は有名となり、某所のスマブラスレ等では主に新規参戦キャラに対する不満としてちょこっと文章を変えて投稿される等、最早凄いことになっていたりする。
尚、仮にファミ探のキャラがスマブラに出た場合、殆どのファンから「故・横井軍平氏のプロデュース作品に対して、何てことしてくれたんだ」等と苦情が殺到する可能性が高いとみて良いだろう。
桜井氏の返信に対する疑問
上述の通り桜井氏はかなり辛辣なコメントをしていたが、此処で疑問が一つ。
それは、「キャラを体現していない」の部分。
実際スマブラでは殆どの参戦キャラが「元のキャラを体現していない」と言える物ばかりである。
はっきり言ってブーメランと言わざるを得ないだろう。
最終更新:2016年01月27日 09:16