初版と最新版


初版2013/03/29 (金) 19:52:21
最新版2024/12/07 Sat 12:22:18

最初に


ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

名前:フラッフ
登場作品:毛糸のカービィ
体重:軽量級
説明文




参戦予想度



特権・コンセプト



PV予想


例として鷹丸を必読。←読んだら削除

PV名:

「参戦!!」

ゲーム画面

タイトル

タイトルが出た後に

PV終了

について



の性能



の特性



出現方法



乱入ステージ(最初から使える。なら削除)


ステージは「[[]]」。
BGMは「[[]]」

パワーバランス基準


 攻撃の威力   攻撃の早さ   攻撃のリーチ   攻撃のスキ   つかみ、間合い   歩く速さ   走る速さ   地上ジャンプ力   総合的な空中ジャンプ力   空中横移動の早さ   落下速度の速さ   ふっとびにくさ   復帰力   特殊能力の数   飛び道具の総合的な性能 
2 3 4 5 2 4 5 3 3 3 1 2 1 1 1

特殊能力


 ジャンプ回数   壁ジャンプ   壁はりつき   しゃがみ移動   ワイヤー復帰   アイテム2段振り   その他 
2回 × × × × ジャンプ2度押しでパラシュート化 ダッシュモーションが自動車

長所と短所


●長所
  • つかみリーチが広い。にもかかわらずワイヤーとは思えないほど出が早く後隙も少ない
  • 長いワイヤーを生かして遠くから崖が掴める
  • DAの威力が軽量級とは思えないほど高い
  • 飛び道具をキャッチして投げ返すことができる
  • パラシュートのおかげで復帰しやすい
  • その場緊急回避が優秀
  • 走り始めに転けない
●短所
  • カービィ並みに軽く多段ジャンプも不可。さらにワイヤー復帰なのでベク変をミスると早期撃墜されやすい
  • DA以外の決定打がほぼない
  • その場緊急回避以外の回避性能が劣悪
  • つかみ抜けがメタナイト並みに劣悪
  • 復帰時に飛び道具をばらまかれると復帰しづらい

通常ワザ

弱攻撃


弱攻撃 →→ ダメージ % ふっとばし力 →→


強攻撃


横強攻撃 毛玉ほどき ダメージ 4、5% ふっとばし力
毛糸を横に伸ばして、引っ張る。伸ばすときと引っ張るときで2段ヒット。

上強攻撃  ダメージ % ふっとばし力


下強攻撃  ダメージ % ふっとばし力

ダッシュ攻撃


ダッシュ攻撃  ダメージ 10~15% ふっとばし力
車のまま体当たり。ベクトルは真横。

空中攻撃


通常空中攻撃  ダメージ % ふっとばし力


前空中攻撃 マチバリ ダメージ3% ふっとばし力
3本のマチバリを投げて攻撃する。

後空中攻撃  ダメージ % ふっとばし力


上空中攻撃  ダメージ % ふっとばし力


下空中攻撃  ダメージ 8~12% ふっとばし力
おもりになって急降下。

スマッシュ


スマッシュ パワーモール ダメージ 10~12% ふっとばし力
パワーモールで引っ掻く。

上スマッシュ ボビン ダメージ10〜12% ふっとばし力
ボビンを真上に投げヨーヨーのように戻す。上のリーチは長いが横は短い。

下スマッシュ  ダメージ % ふっとばし力


おきあがり攻撃


おきあがり攻撃  ダメージ % ふっとばし力


ガケのぼり攻撃


ガケのぼり攻撃  ダメージ % ふっとばし力


つかみ攻撃&投げ


つかみ攻撃  ダメージ % ふっとばし力


前投げ リフトアップ ダメージ 3+4~6% ふっとばし力
相手を持ち上げる。その後、前後と真上の3方向に投げられる。 

後ろ投げ  ダメージ 9% ふっとばし力
ネスの上スマのようなモーションで後ろに叩き付ける。

上投げ スプラッシュ ダメージ 3% ふっとばし力
スプラッシュの水流で上に飛ばす。

下投げ  ダメージ 12% ふっとばし力
相手の上で毛糸巻き取りモーションのコマになる。

必殺ワザ


通常必殺ワザ ビーズ ダメージ 4% ふっとばし力
小さなビーズを投げる。弾速が速い。

通常必殺ワザ2  ダメージ % ふっとばし力


通常必殺ワザ3  ダメージ % ふっとばし力


横必殺ワザ 引っかけ・横 ダメージ 5~11% ふっとばし力
横に毛糸を伸ばしてワイヤー復帰。相手や飛び道具に当てるとリフトアップに移行する。

横必殺ワザ2  ダメージ % ふっとばし力


横必殺ワザ3  ダメージ % ふっとばし力


上必殺ワザ 引っかけ・上 ダメージ 6~12% ふっとばし力
上に毛糸を伸ばしてワイヤー復帰。相手や飛び道具に当てるとリフトアップに移行する。

上必殺ワザ2  ダメージ % ふっとばし力


上必殺ワザ3  ダメージ % ふっとばし力


下必殺ワザ 毛玉 ダメージ % ふっとばし力
投擲アイテムとして毛玉を取り出す。稀にドリルが出る。

下必殺ワザ2  ダメージ % ふっとばし力


下必殺ワザ3  ダメージ % ふっとばし力


最後の切りふだ  ダメージ % ふっとばし力


得意なステージ


説明文

苦手なステージ


説明文

得意な相手


説明文

苦手な相手


説明文

その他


上アピール:縄跳びをする。

横アピール:

下アピール:

画面内登場:

待機モーション:

歩きモーション:

ダッシュモーション:

その場回避モーション:

前方回避モーション:

後方回避モーション:

空中回避モーション:

ワープスターに乗ったときのモーション:

CV:

応援ボイス:

勝利ポーズ


BGM:

勝利ポーズ1[X]:

勝利ポーズ2[Y]:

勝利ポーズ3[B]:

敗北ポーズ:

カラー


  • 青:通常カラー
  • 赤:赤い体に黄色い足、冠は白。
  • 緑:緑の体に茶色の足、冠は黄色。
  • 桃:カービィっぽくピンクの体に赤い足、冠もピンク色。

カービィがコピーした姿



特設リングでの通り名



装備アイテム


  • 攻撃「」「」「」

  • 防御「」「」「」

  • 速さ「」「」「」

フィギュア解説

ノーマル


ファイターの名前
代表作
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月

EX


ファイターの名前(EX)
代表作
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月

最後の切りふだ


最後の切りふだの名前(同じ名前の切りふだを持つファイターがいたらここにこのページのファイターの名前を)

資料



立ち回り



対策



ボスバトル攻略



関連


コメント

  • 時間がないので今日はここまでにします。 -- 炭素 (2013-11-12 18:23:39)

  • ページ作成お疲れ様です。人任せな形になってすみませんでした。
    毛糸のカービィはプレイ経験がないので興味があれば調べてみます。 -- スプーン (2013-11-12 21:17:54)
  • 意外とモーションが少なくて辛いw
    何かしら案がある方は仰って下さい。現在弱強攻撃がネタ切れです。
    ↑私もソフトはありますがプレイ経験はほぼ皆無です。 -- 炭素 (2013-11-17 17:14:47)
  • ↑切り札は原作には一時的にビッグロボに変身できたりする能力あるから
    それ切り札にすれば? -- パラオ (2013-11-21 07:19:03)
  • ↑切り札はビッグロボとUFOの2択かなぁとは思ってました。
    ビッグロボって確か飛行は不可能でしたよね? -- 炭素 (2013-11-22 18:18:11)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ファイターページ
  • 星のカービィシリーズ
最終更新:2024年12月07日 12:22