名前:Mii
体重:中量級
登場作品:Miiスタジオ,すれちがいMii広場
すれちがいMii広場のすれちがい伝説を突き進む勇者。
剣と盾を持ち、さらには魔法まで使いこなす万能選手。
勇者タイプについて
勇者タイプの性能について
四肢がないため、独特な(というか無茶苦茶な)剣技が使え、挙動も一風変わっている。
常に浮いており、滑るように走り、ふわふわとジャンプする。DXの
ミュウツーみたいな感じ。
また、盾を装備しているため、飛び道具に強い。
Miiの特性について
前述のとおり、挙動が変わっており、盾を装備している。
また、必殺技に引けを取らないぐらい
スマッシュ攻撃が特殊。特に下スマッシュ。
下必殺技で自身の強化ができるため、これをどう使うかが非常に重要となってくる。
Miiの出現方法
能力ワザ表
パワー |
ジャンプ力 |
空中ジャンプ力 |
歩き |
重さ |
ダッシュ |
空中横移動 |
落下速度 |
リーチ |
復帰力 |
つかみ、間合い |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
長所と短所
●長所
●短所
特殊ワザ表
ジャンプ回数 |
カベジャンプ |
カベ張り付き |
しゃがみ歩行 |
滑空 |
ワイヤー復帰 |
その他 |
2回 |
× |
× |
× |
× |
× |
盾装備 |
得意なステージ
説明文
苦手なステージ
説明文
得意な相手
説明文
苦手な相手
説明文
通常ワザ
弱攻撃 → ダメージ % 吹っ飛び力
横強攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
上強攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
下強攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
ダッシュ攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
通常空中攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
前空中攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
後空中攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
上空中攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
下空中攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
●横スマッシュ 青の魔法 ダメージ % 吹っ飛び力
横に剣を振り、さらにその剣から放射状に広がる水属性の球を4つ発射する。
水にあたってもダメージは受けないが、横に吹っ飛ぶ。
●上スマッシュ 水色の魔法 ダメージ % 吹っ飛び力
上に水色の魔法をかけた剣を突出し、当たった相手を凍らせる。吹っ飛び力は弱いので追撃しよう。
●下スマッシュ 紫の魔法 ダメージ % 吹っ飛び力
地面に剣を突き刺し、その時に暗黒属性の霧を周囲に拡散。
敵がこの霧に触れると頭に花が咲き、徐々にダメージを受ける。花のサイズはため具合によって変わる。
起きあがり攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
つかみ攻撃 ダメージ % 吹っ飛び力
前投げ ダメージ % 吹っ飛び力
後ろ投げ ダメージ % 吹っ飛び力
上投げ ダメージ % 吹っ飛び力
下投げ ダメージ % 吹っ飛び力
必殺ワザ
●通常必殺ワザ 赤の魔法 ダメージ % 吹っ飛び力
炎の玉を打つ。若干の追尾能力あり。
●横必殺ワザ 黄緑の魔法 ダメージ % 吹っ飛び力
相手を眠らせる霧を前方に発生させる。技の出も遅く、リーチも短いが当てれば強い。
プリンの歌うよりも睡眠効果は低め。
●上必殺ワザ きり上げスラッシュ ダメージ % 吹っ飛び力
「すれちがい伝説 2」にて勇者とコンビになって3回目の攻撃のときのあれ。
名前の元ネタは「星のカービィ Wii」のソードカービィのワザから。
●下必殺ワザ オレンジの魔法・ピンクの魔法 ダメージ % 吹っ飛び力
下Bを一度押すとチャージが始まり、一定時間後(約三秒)に発動。
チャージ中に何らかのボタンを押すことでキャンセルできるが、最後までチャージしないと発動しない。
チャージ中はキャンセル以外の行動が行えず、しかも徐々にダメージを受ける。
しかし、発動した後はオレンジ色のオーラを身にまとうようになり、攻撃力が高く、技の出も早くなり、隙が減る。
四分の一の確率でピンクの魔法が暴発することがある。
ピンクの魔法が発動すると、ピンクのオーラを身にまとい、移動速度・吹っ飛び力・吹っ飛びやすさが2倍になる。
さらに、ピンクの魔法が暴発すると、周りにピンクの霧が発生し、その霧にあたった敵も同じ状態になる。
ふっとびやすさがお互い4倍になるという、一触触発の状態を起こすこととなる。
またオレンジの魔法、ピンクの魔法はそれぞれ、20秒、13秒で自然に解除される。自分で解除することは不可。
●最後の切り札 緑の大魔法 ダメージ % 吹っ飛び力
レベルアップのまほうを使い、ありとあらゆる能力がパワーアップ!!
緑のオーラを身にまとい、体が巨大化し(スーパーキノコをとった時と同じサイズ)、ジャンプ回数も3回に増加。
攻撃を受けるとダメージは受けるが、吹っ飛んだりひるんだりしないし、また、つかまれることもない。
剣からは濃い緑のビームが伸び、剣を使う攻撃をした場合、それにも攻撃判定が生まれる。ただし、威力は剣本体を当てた時の半分。
スマッシュ攻撃や必殺技などの魔法攻撃の攻撃範囲も広がる。
ちなみに、この状態でピンクの魔法が重ね掛けされると、こちらは吹っ飛ばないので無双状態となる。
また、この状態でスーパーキノコなどの変身アイテムをとっても効果が表れるので、
でかい乱闘でこの技を発動し、さらに
サンダーの暴発ででかくなると、異様なサイズとなる。
持続時間は15秒。
その他
上アピール:
横アピール:
下アピール:
画面内登場:どこからともなく左から歩いてくる。 すれちがい伝説 すれちがい伝説2:すれちがい伝説のMiiが出撃するのが元ネタ。
CV:マリオカート7の声(だれが演じているか不明)
応援ボイス:
勝利ポーズ
BGM:
勝利ポーズ1[X]:
勝利ポーズ2[Y]:
勝利ポーズ3[B]:
敗北ポーズ:
カラー
- 基本的に「好きな色」として設定しているカラーになる。ただし、チーム戦ではチームカラーとなる。
また、対戦で使えるMiiはオプションであらかじめ設定した16人から選ぶ。Miiは色変えボタンで選べる。
立ち回り
対策
ボスバトル攻略
資料
関連
コメント
- すれ違い伝説の魔法を駆使して
引退する前にMiiファイターの第四のタイプ、『魔法タイプ』のページでも創るかどうか
今の私の発想力ではどうも不安・・・ -- ネイビーアロー (2015-03-27 06:31:14)
- ↑剣の代わりに杖使うとか。
後、わざわざ無理して引退しなくてもいいと思う。
行きたい時に来ればいい。
初版:2013/05/17 (金) 19:51:21 -- 彗青ペン (2015-03-27 12:39:29)
最終更新:2015年03月27日 12:39