名前:ロックマン
体重:軽量級
登場作品:ロックマン ロックマン10 宇宙からの脅威!!
ライト博士が作ったスーパーロボット、「ロックマン」参戦!多彩な武器で敵を蹴散らす!
「地球の平和は僕が守る!!」

ロックマンについて


元はライト博士に作られた家庭用お手伝い人型男の子ロボット「ロック」だったが、平和を守るために自ら志願して戦闘用に改造された。
頭から太陽エネルギーを取り入れ、動力源とする。関節は磁力関節。足のサスペンションと空気圧力ポンプにより、ジャンプ調整やスライディングが可能。腕は、戦闘時に拳が収納されて銃口が飛び出し、太陽エネルギーを圧縮した弾「ソーラーブリット」を放つ武器「ロックバスター」に変形する。両腕ともバスターに変形可能だが、エネルギーが強力なため、片方ずつしか撃てない。後にエネルギー増幅装置が装備され、太陽エネルギーを凝縮したチャージショットの使用が可能になった。ロックバスターの武器可変システムにより、倒したボスの武器チップをロックバスターに組み込むことで、様々な武装を使用できるようになる。
実際に使用できる。
名前の由来は、音楽のロックンロールから、もしくはロックオンのロックから。
日本国外での名は「Mega Man」(メガマン)。日本名のRockmanと違い、二語に分けて書く。
(Wikipediaのロックマンシリーズの主なキャラクターのロックマンの節より引用)

ロックマンの性能について


身長:132cm
体重:105kg
年齢:人間年齢にして10歳前後
最大出力:1500PS・1200rpm
最大トルク:220kg-m・8500rpm
材質:ライト・セラミカルチタン合金(Dr.ライト開発)
※あくまでも原作のゲームの設定です。

特殊武器を多用するので体力の低さをカバーしている。
ややパワー性よりだが、90近くになるとすぐに飛ばされてしまう!
そのため、豊富な飛び道具で距離を詰めて戦おう。

能力技表


 パワー   ジャンプ力   空中ジャンプ力   歩き   重さ   ダッシュ   空中横移動   落下速度   リーチ   復帰力  つかみ、間合い 

長所と短所


●長所
  • 多彩な技でどこからでも攻撃しやすい。
  • 通常ワザにも飛び道具があるほど飛び道具が豊富。
●短所
  • ダメージを食らいやすい

特殊技表

 ジャンプ回数   壁ジャンプ   壁はりつき   しゃがみ歩行   滑空   ワイヤー復帰   その他 
1回 × × × × × なし

得意なステージ


周りが見やすく壁があまりないステージ。
ステージの形状が変わらないステージ。
敵が多いステージ。

苦手なステージ


壁が多く、形状が変わるステージ。

得意な相手


攻撃型のファイター(ドンキーコングクッパをはじめとする重量級ファイター)
飛び道具の無いファイター

苦手な相手


高速攻撃型のファイター(ソニック、キャプテンファルコン)
飛び道具を吸収、跳ね返すワザを持っているファイター

通常ワザ


弱攻撃 ロックバスター ダメージ 3% 吹っ飛び力 小
強攻撃 ロックストレート ダメージ 5% 吹っ飛び力 中
上強攻撃 ロックアッパー ダメージ 5% 吹っ飛び力 中
下強攻撃 スライディング ダメージ 4% 吹っ飛び力 中
ダッシュ攻撃 タップスピン ダメージ 5% 吹っ飛び力 中
通常空中攻撃 ロックバスター ダメージ 3% 吹っ飛び力 小
前空中攻撃 フレイムソード ダメージ5% 吹っ飛び力 中
後空中攻撃 スラッシュクロー ダメージ 4% 吹っ飛び力 中
上空中攻撃 エアーシューター ダメージ 5% 吹っ飛び力 小
下空中攻撃 ハードナックル ダメージ 6% 吹っ飛び力 小
スマッシュ チャージバスター ダメージ 72% 吹っ飛び力 大
上スマッシュ スパークショック ダメージ 6% 吹っ飛び力 小
下スマッシュ フレイムブラスト ダメージ 5% 吹っ飛び力 中
つかみ攻撃 スーパーアーム 5% 吹っ飛び力 中
前投げ  ダメージ 5% 吹っ飛び力 大
後ろ投げ  ダメージ 5% 吹っ飛び力 中
上投げ  ダメージ 2% 吹っ飛び力 小
下投げ  ダメージ 4% 吹っ飛び力 中

必殺ワザ


通常必殺ワザ メタルブレード ダメージ 6% 吹っ飛び力  小
8方向に打ち分け可能ののこぎり状の武器。
ダメージは一撃では少ないものの確実に当てることでダメージを与えられる。
しかし、アイテムとしてもほかのファイターも奪うことができるため反撃されることもある。


横必殺ワザ クラッシュボム ダメージ 7% 吹っ飛び力 中
敵に付属ドリルで張り付き一定時間後爆破。
一つ相手に張りついている時、2個目発射することはできない。

上必殺ワザ ラッシュコイル ダメージ 0% 吹っ飛び力 なし
ラッシュを転送させ上に乗ることで背中のスプリングが起動し、大ジャンプできる。
攻撃能力はなく復帰技である。


下必殺ワザ リーフシールド ダメージ 5% 吹っ飛び力 小
木の葉をシールド状にし木の葉一枚で攻撃一つ分守ってくれる。
シールドで攻撃することもできる。

最後の切り札 フォーエバーブルー ダメージ 34% 吹っ飛び力 大
ブラックホールボムでファイターを1人吸い込み、ロックマン、エックス、ロック・ヴォルナット、ロックマンエグゼ、シューティングスターロックマンが集合して高出力のバスターを皆で放つ。

その他


上アピール:右手を前に左手を後ろに構えポーズ

横アピール:ヘルメットを外す

下アピール:転送


画面内登場:転送

CV:なし

応援ボイス:ロッークマン!ロッークマン!ロッークマン!

勝利ポーズ


BGM:ロックマン2 タイトル リミックス

勝利ポーズ1[X]:初代ロックマン タイトル画面のポーズ

勝利ポーズ2[Y]:ロックマン3 タイトル画面のポーズ

勝利ポーズ3[B]:ラッシュを撫でてからガッツポーズ

敗北ポーズ:拍手

カラー


  • 青:通常カラー
  • 赤:ラッシュコイルカラー
  • 黄:メタルブレードカラー
  • 緑:リーフシールドカラー

資料


歴代の武器(ノーマル系限定)
特殊武器一覧

ロックマンVSメットール(ロックマン10 宇宙からの脅威!!まで)

スマブラ 3DS/WiiU ロックマンVSマリオ

関連


名前:
コメント:
}

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月26日 14:08