概要
Rzeczpospolita Lechia(レクランド語表記:ジェチュポスポリタ・レヒア)。
エントリヒ帝国と
ヴォストルージア社会主義共和国連邦の間に位置する国家である。
古くから二大帝国に挟まれつつ中立を保ってきた中堅国であり、国土面積に比して強力な軍備を敷いている。
ルージア大陸戦争においてもその立場は変わらず、激突するエントリヒ・ヴォストラビア両軍をよそに武装中立を貫いた。
中立を謳う国是と対G戦線に面していないという事情から
国際対G連合統合司令部には与しておらず、
G-GHQに参与していない事と国内で永核がほとんど産出されない事からMAIDの配備数は事実上皆無である。
むしろ対G戦後に想定される世界大戦ないし冷戦構造において最前線に立たされる危険性が高いため、陸海軍ともに通常軍備に注力する。
主要産業は精密機械工業や金融業。また国防の自立を高めるために兵器産業も盛んであり、輸出も行われている。
また国家の中立が保証されているためにエントリヒやヴォストルージアからの亡命も少なからず、
水面下ではそういった人間が持ち込んだ技術や機密情報の売買も盛んに行われている。
なお、かつては傭兵も主要産業の一つであったが、現在は法律により禁止されている。
モデルはスイス。地理的にはポーランド。
瑛語表記 |
Republic of Lechland |
楼蘭語表記 |
礼克蘭(礼国) |
国家元首 |
レフ・カトロフスキ大統領 |
首都 |
ズウォトヴァ |
公用語 |
レクランド語 |
通貨 |
クロッテ、ラッヘ(1クロッテ=100ラッヘ) |
1レア=75ラッヘ ※ |
モデル |
スイス、ポーランド |
※通貨の使い分けが面倒な方はアルトメリアの「レア/メルト」で統一してください
都市・地名
ズウォトヴァ
Złotwa。ルージア海に面するレクランド共和国の首都。ズロトワとも読まれる。
鉄鋼、電機、自動車産業などの集中する工業都市である一方、
ズウォトヴァ大学などの高等教育機関や国立管弦楽団を有し、『東の
ダルク』と称される文化都市でもある。
軍隊・組織
国内企業
関連
最終更新:2009年03月10日 23:43