概要
「帝国の海を、私は守ってみせますわ」
エントリヒ帝国秘匿永核潜水戦力計画:ローレライにおける初号機。
帝国で見つかったレアスキル持ちの
海戦メード。ウェーブの掛かった金髪に海原のような群青の瞳、全身を包む耐圧スーツから日焼けの少ない白い肌を持つ。プロポーションは良い目。
大らかで慈愛に満ち、その一方で使命感が強い性格を持つ。
レアスキルといっても1呼吸で長時間の潜水行動が可能とするものであり、それ以外は放出能力が優れているだけで対水圧能力は有していない。
不足している要素を帝国の技師が製作した耐圧スーツと、専用の推進機構を装備することで補っている。
帝国の同じメード達とはごく稀に任務で一緒になる程度。そのため彼女のことを知らないものも多い。
状況次第でエントリヒ近海だけでなく時たま秘密裏に任務を受けて出撃することもある。
:海中推進機構
:銛
- 身長:173cm
- 誕生:12月5日
- 年齢:外見21歳(実年齢4歳)
- 教育担当官:オスカー・コーウェン
装備等補足
耐圧スーツ:シュラーゲン・パンツァー
クロッセル連合国のラウザーベルトからヒントを得たエントリヒ技術陣が作成した耐圧スーツ。
首から下は群青を基本とした色の薄膜が覆うが、頭部は専用のヘッドギア(水中用サーチライト付属)からの力場層で保護する。
メードから放出されたコアエネルギーを多層に織り込まれた力場ないし膜で蓄えることで内圧を向上させ、外側から掛かる水圧に耐える構造をしている。
またエントリヒ沿岸の比較的温度の低い海域での活動に支障が出ないように保温にも優れている。
海中推進機構
脚部に装着する永核式スクリュー推進機構。
水中を最大で大よそ45ノットという快速で航行可能。
因みにスクリュー音を潜水艦の聴音係が聞くと、魚雷が2本並んでやってくるように聞こえるらしい。
また、舵用の板を足ひれのように用いることでスクリュー音を出さずに進むこともできるが、体力と酸素を消費しやすいので普段は行わない。
銛
水中での近接攻撃を目的とした武装。投擲にも使えないこともない。
下手なギミックをつけるより、純粋に武器としての強度を優先。
細長い形状により、水中での取り回しのよさを追求されている。
全長は180cmほど。
関連項目
関連作品
最終更新:2009年12月05日 03:39