SirenenGeheul伝令詰所

(投稿者:神父)


ここでは拙作、SirenenGeheulへの皆様の感想に対する返信を行っています。
各感想については拙作に関係のある部分のみ抜粋しております。御諒承ください。
【最終更新:09/06/28】


  • SirenenGeheul>アンサイクロペディアを選んだお気持ち、わかります。密度の濃い(空中)戦闘描写に感服致しました、しかし人間とGのパワーバランスが曖昧になってきた……陸戦としては鉄氏の華々しい戦場の中で~あたりの描写が一番しっくりきますかね。あと空戦ではオルサさんの描いてた赤鼻と白い天使のアレ。
    あれだ、イェリコさんが臼砲持ってぶん回せるようになったら最強だよっ(ぁ -- (Cet) 2009-01-17 21:37:20
 戦闘描写はどのくらいがちょうどいいのかいつも悩みます。
 拙作においてはパワーバランスはかなり人間寄りでして。というかMAIDが全世界で一千に満たないとなると人間で対抗できない限り戦線が崩壊(ry
 臼砲は予定外ですが、もしかしたら新しい武器が出てくるかも知れません。出てこないかも知れません。

  • SirenenGeheul>イェリコの鬼神っぷりがとんでもないことに…確かにルーデルとバウアー大尉を合わせたらこんな感じになりそうだw ところでガーデルマンの出番はいつですか?(ぇ あと、レイリがえらく真っ当なこの言ってるなーと思ったら「根はいい子」と自分で設定したのを忘れてた(ぉ 太くて長いのじゃないと足りない…イェリコの砲のことですね、わかります。 -- (蜥蜴@管理者) 2009-02-18 22:52:22
 きっと部隊創設時には「私と共に、祖国エントリヒのために死ね! 犬死はさせん!」と大見得を切ったに違いない。
 ガーデルマンの出番までもう少し。あとイェリコ砲はさらに馬鹿でかくなって帰ってくる予定。多分。
 レイリは八重歯かわいいと思います。たまらん。

  • SirenenGeheul>ヘル・イェリコ、まさに阿修羅のごとき戦いっぷり。 神父様の描写にも引きこまれました。 仲間達、そして何時になくシリアスな皇帝も俺によし。 黒旗は逝ってよし 次も期待しておりますね。 -- (エアロ) 2009-02-20 12:00:43
 敬称がFrauでなくてHerrって辺りがイェリコの立ち位置を端的に表しているとかなんとか。なにどうでもいい。
 皇帝はネタキャラ扱いされてますけど仮にも為政者ですし普段は真面目なはずなんだ普段は。多分。きっと。恐らくは。

  • SirenenGeheul>冥途回廊とは違う、戦場の血生臭さがありますね・・・・すみません。自分、文章は最低レベルなので見習いたいです・・・・ -- (Kreiv.) 2009-03-15 12:58:12
 冥途回廊とはまた違った視点から戦争を見るのが目的なんで合ってます。すみませんとかそんな事なく。(何
 あと文章が最低レベルなんてこたないですよ! あんまり謙遜されてもそのなんだ困る。

  •  「~もっと太くて長いのじゃないと足りないに決まってるじゃない! 」
    「さぁ来ーい! 戦い方をぉ、教えてやるぅ!」
    どれが良い?と聞かれると↑
    やはりこういった方面の展開は自分の琴線に触れるようです。カミンスキー中尉に敬礼(何
    本筋の方もこれから大演習っぽいですし、空戦MAID×空戦MAIDの描写に刮目してます。
 正直なところギャグ展開は不得手なんですが努力します。笑いに真剣な日本人!(何
 MAID同士(しかも多数)の空戦なんてのは初めてなんで不安もありますが、まあ、しくじったらしくじったで見逃して頂けると助かります。(ぉ
 ……いや、できるところまではやりますよ?

関連項目



最終更新:2009年06月28日 03:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。