概要
「―――Get ready」
Temsee。アルトメリア連邦軍海兵隊所属メード、
ラウンドスターズ設立に携わったメードの一人。
無口で冷静なだんまりさんだが、無感情なわけではなく尻尾のように纏められた髪の反応から感情がすぐバレたり。
はねたりうなだれたり逆立ったりする様子から見てのとおり、実は非常に感情豊か。
髪が自由自在に動くのは、彼女の持つ放出系レアスキルの影響らしいが詳細不明。本人も周りも割とどうでもいいらしい。
軍部によって教育され、規律と秩序を重んじるメードとして育ったため、当初は非常に頭が硬かった。
後に、一級教育担当官である
ジェットに師事し、
EARTHの戦闘技巧と教育担当官としての心得を伝えられ心境が変化。
かつてに比べ遥かに柔軟な思考を持つと同時に、ジェットから教わったことを伝えるために教育官を目指すことを決めた。
ラウンドスターズ設立時、教育官として各メードの適性検査や戦闘訓練などを行っており、その選抜にも関わった。
現在は通常の海兵隊としての任務へ戻り世界中を飛び回っている。
- 通称:「教官(チーフ)」「だんまりさん」「尻尾付」
- 出身:アルトメリア連邦
- 所属:アルトメリア連邦軍海兵隊
- 装備:CAM-F47試作型コアエネルギー増幅砲剣「ブリッツ」、放出推進装置「バイパー2」、手榴弾
- 身長:159cm
- 誕生:4月7日
- 年齢:外見19歳(実年齢5歳)
- 教育担当官:ジェット
機動力 |
★★★★★ |
口数 |
★★ |
髪尻尾の感情表現 |
★★★★★ |
教官レベル |
★★★★ |
CAM-F47試作型コアエネルギー増幅砲剣「ブリッツ」
クロスフォーミュラ社が
EARTH製のコアエネルギーを使用した各種兵装を解析し作成した装備。
レアスキルを持たないメードのコアエネルギーを増幅し、銃口から撃ち出す砲撃と、刃にエネルギーを伝わらせて威力を増す斬撃の、両方を兼ね備えている。
しかし十分な解析と再現は出来ず、光剣シリーズに比べ遥かに巨大化しながらもエネルギー増幅率は低く、
砲撃はエネルギー不足により使用不可、刃の強化も微量であり、只の重い大剣としてしか使用できない欠陥品であった。
試験運用を行っていたティムシーがそのまま戦闘で運用しているが、この失敗からか以後クロスフォーミュラ社はコアエネルギー使用武装からは手を引いている。
ティムシーは刃へと伝わらせる機能をカットし通常の剣型兵装として使用、砲撃部分を自らの放出系とあわせることで射撃武器として使用している。
放出推進装置「バイパー2」
背中に背負う形で装備するEARTH製メード専用装備。放出系メードのエネルギーを収束させ、推進力とする。
即座に最高速度まで加速することが可能な他、メード自身のエネルギーであるためオンオフ切り替えも簡単。
極短時間であれば滞空、滑空も可能。
試作型として「バイパー」が存在するが、出力制御を誤った結果、空中制御試験の際に暴走事故を起こし大破。
後、改良型として改めて作成されたものがこの「バイパー2」となった。
関連
登場作品
最終更新:2009年02月14日 20:27