《ルビィスコーピオン》


基本情報
② ルビィスコーピオン
火属性/ゴールド
基礎パワー:6000(Lv1)
インヴォークスキル
・(なし)
エヴォークスキル
・このモンスターが送還された場合、【C】にいる相手モンスターに【業火:x】ダメージを与える。
(xは【C】にいる相手モンスターのパワーの半分)


特徴

赤と緑の宝石のような輝きを身体に宿すサソリ。
エヴォークスキルは誘発型で、送還されると相手【C】位置のモンスターのパワーを半減させる。

▶︎送還の原因は問わない
  • スキル発動の条件は「このモンスターが送還されること」。
    • ダメージによる送還、強制送還能力による送還、のどちらでもよい。
    • 「味方のスキルか、相手のスキルか」も不問。
  • 《光の翼ガルダ》《豪快奔放 ダイガ》などのスキルで戦場を離れた場合は、このカードのスキルは発動しない。
    • 《〜ガルダ》は手札へ、《〜ダイガ》は山札へ戻す能力。

▶︎スキル効果のダメージについて
  • スキル発動時に与えるダメージは、通常は、相手【C】位置のパワーのちょうど半分。
    • 《炎獄の魔王ベリアル》の効果でこのモンスター2体を送還した場合、相手【C】のパワーは「半減→半減」で約4分の1となる。
  • また、このダメージには《エクストリームソード・ドラゴン》などのダメージ上昇効果が乗る。
    • 計算の順序に注意。詳細は下記参照。
例えば……

・【業火】[[ダメージ]]を+3000する[[《ヒートダガー・ドラゴン》]]を、
 同一[[ターン]]内に併用している場合。
  ⬇︎
・このカードが送還された時の、相手【C】位置に与えるダメージは
  (相手【C】のパワーの半分)+3000
 ……となる。
  ⬇︎
・この時、相手【C】位置のパワーが6000であれば、
 与えるダメージは (6000÷2+3000)=6000 となり、
 ちょうどパワーをゼロにすることができる。


注意点

▶︎ダメージには属性がある


その他

▶︎フレーバーテキスト
  • 今回の任務中に蠍の化物と遭遇したら一目散に逃げろ。ソイツの殻は、戦車の砲弾はおろか魔術さえ跳ね返す……戦ってもこちらの被害が増すだけだ。
▶︎イラスト:めろん22





最終更新:2018年12月25日 19:29