新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
まかるノート(トリモン編) 〜「トリプルモンスターズ」備忘録
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
まかるノート(トリモン編) 〜「トリプルモンスターズ」備忘録
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
まかるノート(トリモン編) 〜「トリプルモンスターズ」備忘録
《メタルバード》
《メタルバード》
基本情報
② メタルバード
無属性
/ゴールド
基礎
パワー
:7000(Lv1)
インヴォークスキル
・(なし)
エヴォークスキル
・味方すべてが無属性の場合、このモンスターに+6000。
特徴
その全身が金属で作られている、鳥型の魔導機械。
エヴォーク
スキルの発動条件がやや変わっており、
無属性
カードを2枚並べて
エヴォーク
することでパワー上昇となる。
注意点
▶︎自身は準バニラであるという難点
「+6000」というパワー上昇値は決して低くない。ただ、このカード自体は
耐性
その他のスキルを別に持っておらず、そこが難点となる。
例えば、
《ネオンメサイア》
は同じ発動条件で「+3000ずつ、2体に」パワー上昇値を分配する。
パワー変動量の合計値は同じだが、《ネオンメサイア》には
魔力最大値
を1増やす付随効果があり、パワー上昇効果を相手のスキルで潰されても別の分野で最低限の仕事ができている。
その他
▶︎フレーバーテキスト
メタルバードの特筆すべき能力は、戦闘能力ではなく飛行能力である。メタルバードは、例え台風や竜巻の中であろうと、自在に空を滑空できるモンスターなのだ。
▶︎イラスト:
T-TRACK
【
→カード一覧へ戻る
】
【
→トップページへ戻る
】
「《メタルバード》」をウィキ内検索
最終更新:2018年12月05日 11:35
メニュー
トップページ
基本ルール
資料集(ストーリーなど)
→用語集
カード検索
→風属性
→水属性
→雷属性
→幻属性
→火属性
→地属性
→無属性
アップデート年表
更新履歴
取得中です。