ヘルプ(基本ルール)

「オプション>ヘルプ>基本ルール」と遷移する事で見られるメッセージの一覧です。


「トリプルモンスターズ」の基本的なルールです。

ターンの流れ

ファイト中、モンスターを3体場に出し、相手のライフを1つ減らすまでの一括りのことをターンといいます。
勝敗が決まるまで、これを繰り返します。
各ターンには時間制限があります。


ライフ

ファイト開始時からお互いが持つ体力です。
ターンに勝利すると相手のライフを1つ減らすことができます。対戦相手のライフを0にした方がファイトの勝者となります。


戦場

戦場とは、手札からモンスターを配置する際に置く三角で表されている場所を指します。
ファイトでは、エヴォーク時に左右の【L】【R】、インヴォーク時に中央の【C】にカードを配置します。


魔力

お互いのエヴォーカーが持つポイントです。
カードを場に出す際にそのコスト分、魔力が減少します。
魔力はターンが切り替わった直後に減っていた値が上限値まで回復します。


エヴォーク

お互いに、手札から【L】と【R】にカードを配置します。
エヴォークスキルを持っている場合、そのスキルが発動します。
他のユーザーとの対戦では時間制限があり、制限時間を過ぎると手札からカードがランダムに選択され配置されます。


インヴォーク

お互いに、手札から【C】にカードを配置します。
インヴォークスキルを持っている場合、そのスキルが発動します。
他のユーザーとの対戦では時間制限があり、制限時間を過ぎると手札からカードがランダムに選択され配置されます。


勝敗判定

ターン中にすべてカードの配置、スキルの発動が完了した後、お互いの場に出ているモンスターのパワーを合算(トータルパワー)し比較します。
この結果、負けた方がライフを1つ失い、先に相手のライフを0にした方がファイトの勝者となります。





最終更新:2018年11月07日 11:43