「《ジャガーノート》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《ジャガーノート》 - (2025/06/12 (木) 05:12:55) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[トップページ]]>[[カードリスト(コスト3)]]>《ジャガーノート》 *《ジャガーノート》 ***基本情報 |&bold(){カード名} |ジャガーノート&br()&i(){(Juggernaut)}| |&bold(){カードタイプ}|キャラクター| |&bold(){コスト/パワー}|3/3| |&bold(){テキスト}|&bold(){公開時:}&br()このターン、&br()ここにプレイされた相手のカードを&br()全て移動させる。&br()(公開されていないカードを含む)| |&bold(){収録シリーズ}|シリーズ3| **特徴 &bold(){同じターンに、同じロケーションへ[[プレイされた相手のカード>カードをプレイする]]を、別のロケーションへ弾き飛ばします。} -このカードの効果は&bold(){「裏向きの」相手のカードも対象にできます。} --このカードの効果で弾き飛ばせるカードは、相手がプレイしたカードに限定されます。このとき、[[《イリュージョン》]]は「プレイしたカード」とみなします。 --移動効果を受けない[[《コロッサス》]]は、表向きになると弾き飛ばせなくなりますが、裏向きの時であれば弾き飛ばせます。 -相手を弾き飛ばすロケーションは、このカードがプレイされたロケーション以外で、カードの追加を禁止されていないロケーションの中からランダムに選ばれます。 --弾き飛ばせるロケーションが無い場合、「移動できません!」という黄色いフキダシが出て、効果が不発します。 -基礎パワーはコスト2相当ですが、公開時効果が通れば「コストやパワーに関係なく」相手のカードを弾き飛ばせます。 **特殊な状況について ***「ジャガーノート対決」になった場合 -同じロケーションに、同時に《ジャガーノート》が出た場合、先に公開されたほうの公開時効果が先に解決されます。 --特に、いずれかのプレイヤーが[[《ストーム》]]をプレイした後の[[【氾濫中】]]ロケーションでは、この「ジャガーノート対決」が頻発します。 --ただし、&bold(){盤面全体で[[優勢]]のプレイヤーはどちらなのかを事前に確認する}ことで、この「対決」は回避できます。 ***基本的には優勢時に使いたいカード -相手が先にカードを公開するターンでは、自分がプレイするこのカードのパフォーマンスは、かなり削がれてしまいます。 --例えば、同じターンに同じロケーションへ出た相手のカードが[[《コスモ》]]や[[《アライオス》]]だった場合、そちらの効果が先に解決された時点で、《ジャガーノート》の公開時効果は発動しなくなります。 **アップデート履歴 |&bold(){2022/10/18}|・初期カード(シリーズ3)として実装されました。| |&bold(){2025/03/04}|・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。| ---- ▶︎&bold(){カードリストへ戻る} -[[カードリスト(コスト1以下)]] -[[カードリスト(コスト2)]] -[[カードリスト(コスト3)]] -[[カードリスト(コスト4)]] -[[カードリスト(コスト5)]] -[[カードリスト(コスト6以上)]] ▶︎&bold(){[[トップページへ戻る>トップページ]]} ----
[[トップページ]]>[[カードリスト(コスト3)]]>《ジャガーノート》 *《ジャガーノート》 ***基本情報 |&bold(){カード名} |ジャガーノート&br()&i(){(Juggernaut)}| |&bold(){カードタイプ}|キャラクター| |&bold(){コスト/パワー}|3/3| |&bold(){テキスト}|&bold(){公開時:}&br()このターン、&br()ここにプレイされた相手のカードを&br()全て移動させる。&br()(公開されていないカードを含む)| |&bold(){収録シリーズ}|シリーズ3| **特徴 &bold(){同じターンに、同じロケーションへ[[プレイされた相手のカード>カードをプレイする]]を、別のロケーションへ弾き飛ばします。} -このカードの効果は&bold(){「裏向きの」相手のカードも対象にできます。} --このカードの効果で弾き飛ばせるカードは、相手がプレイしたカードに限定されます。このとき、[[《イリュージョン》]]は「プレイしたカード」とみなします。 --移動効果を受けない[[《コロッサス》]]は、表向きになると弾き飛ばせなくなりますが、裏向きの時であれば弾き飛ばせます。 -相手を弾き飛ばすロケーションは、このカードの出た列「以外」で、カードの追加を許可されているロケーションの中から、ランダムに選ばれます。 --弾き飛ばせるロケーションが無い場合、「移動できません!」という黄色いフキダシが出て、効果が不発します。 -基礎パワーはコスト2相当ですが、公開時効果が通れば「コストやパワーに関係なく」相手のカードを弾き飛ばせます。 **特殊な状況について ***「ジャガーノート対決」になった場合 -同じロケーションに、同時に《ジャガーノート》が出た場合、先に公開されたほうの公開時効果が先に解決されます。 --特に、いずれかのプレイヤーが[[《ストーム》]]をプレイした後の[[【氾濫中】]]ロケーションでは、この「ジャガーノート対決」が頻発します。 --ただし、&bold(){盤面全体で[[優勢]]のプレイヤーはどちらなのかを事前に確認する}ことで、この「対決」は回避できます。 ***基本的には優勢時に使いたいカード -相手が先にカードを公開するターンでは、自分がプレイするこのカードのパフォーマンスは、かなり削がれてしまいます。 --例えば、同じターンに同じロケーションへ出た相手のカードが[[《コスモ》]]や[[《アライオス》]]だった場合、そちらの効果が先に解決された時点で、《ジャガーノート》の公開時効果は発動しなくなります。 **アップデート履歴 |&bold(){2022/10/18}|・初期カード(シリーズ3)として実装されました。| |&bold(){2025/03/04}|・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。| ---- ▶︎&bold(){カードリストへ戻る} -[[カードリスト(コスト1以下)]] -[[カードリスト(コスト2)]] -[[カードリスト(コスト3)]] -[[カードリスト(コスト4)]] -[[カードリスト(コスト5)]] -[[カードリスト(コスト6以上)]] ▶︎&bold(){[[トップページへ戻る>トップページ]]} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー