「《ステグロン》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《ステグロン》 - (2025/04/15 (火) 21:59:21) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[トップページ]]>[[カードリスト(コスト4)]]>《ステグロン》 *《ステグロン》 ***基本情報 |&bold(){カード名} |ステグロン&br()&i(){(Stegron)}| |&bold(){カードタイプ}|キャラクター| |&bold(){コスト/パワー}|4/7| |&bold(){テキスト}|&bold(){公開時:}&br()相手のカード1枚を&br()ここからひとつ右の&br()ロケーションに移動する。| |&bold(){収録シリーズ}|シリーズ3| **特徴 &bold(){このカードから見て「同じ[[ロケーション]]の相手側」に表向きで出ているカードを1枚選び、それを尻尾で弾き飛ばして、強制的に「右隣」へ[[移動]]させます。} -2024年6月の更新で、相手のカードを移動させる方向が「ひとつ右」へ固定されました。 --移動先がすでにカードで埋まっている場合、効果が発動しません。 --移動させる相手のカード1枚は、このカードと同じロケーションにあるものの中から、ランダムに選ばれます。 -&bold(){裏向きのカードは弾き飛ばせません。} --2023年12月の更新で、「原則として、裏向きのカードは移動効果を受けない」という共通ルールが追加されました。 -[[《ジャガーノート》]]と効果が似ていますが、使い分けが重要です。 --《ジャガーノート》は「同じターンにプレイされたカード」のみを対象にしますが、裏向き状態を含む2枚以上のカードを強制移動できます。前述の追加ルールを無視できる点でも優秀です。 --《ステグロン》には「同じターンにプレイされたカード」という条件がなく、プレイするタイミングが自由な点で優秀です。ただし、強制移動できるのは、表向きで出ている1枚です。 -選ばれたカードを移動できなかった場合、「移動できません!」と表示され、効果が不発します。 **特殊な状況について ***パワー減少効果と組み合わせる -[[《キングピン》]]や[[【フィスクタワー】]]などの罠が出現している状況で、&bold(){それらの「左隣」のロケーションへ《ステグロン》をプレイする}と、相手のカードを罠へと弾き飛ばすことができます。 -[[《スクリーム》]]との併用も有効です。 --自分の《ステグロン》が相手のカードを弾き飛ばしたとき、ロケーションの自分側に[[《スクリーム》]]が出ていると、《スクリーム》は、弾き飛ばした相手のカードから直接パワーを[[奪取]]します。 **アップデート履歴 |&bold(){2023/04/25}|・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。| |&bold(){2023/06/13}|・収録シリーズが「シリーズ4」へ変更されました。| |&bold(){2023/12/05}|・基礎パワーが「5→6」と変更されました。| |&bold(){2024/01/09}|・収録シリーズが「シリーズ3」へ変更されました。| |&bold(){2024/06/13}|・基礎パワーが「6→7」と変更されました。&br()・相手カードの移動先が変更されました。&br()(ランダム→ひとつ右)| |&bold(){2025/03/04}|・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。| ---- ▶︎&bold(){カードリストへ戻る} -[[カードリスト(コスト1以下)]] -[[カードリスト(コスト2)]] -[[カードリスト(コスト3)]] -[[カードリスト(コスト4)]] -[[カードリスト(コスト5)]] -[[カードリスト(コスト6以上)]] ▶︎&bold(){[[トップページへ戻る>トップページ]]} ----
[[トップページ]]>[[カードリスト(コスト4)]]>《ステグロン》 *《ステグロン》 ***基本情報 |&bold(){カード名} |ステグロン&br()&i(){(Stegron)}| |&bold(){カードタイプ}|キャラクター| |&bold(){コスト/パワー}|4/7| |&bold(){テキスト}|&bold(){公開時:}&br()相手のカード1枚を&br()ここからひとつ右の&br()ロケーションに移動する。| |&bold(){収録シリーズ}|シリーズ3| **特徴 &bold(){このカードから見て「同じ[[ロケーション]]の相手側」にあるカードをランダムに1枚選び、それを尻尾で弾き飛ばして「右隣」へ強制[[移動]]します。} -2024年6月の更新で、相手のカードを移動させる方向が「ひとつ右」へ固定されました。 --移動先がすでにカードで埋まっている場合、効果が発動しません。 --移動させる相手のカード1枚は、このカードと同じロケーションにあるものの中から、ランダムに選ばれます。 -&bold(){裏向きのカードは弾き飛ばせません。} --2023年12月の更新で、「原則として、裏向きのカードは移動効果を受けない」という共通ルールが追加されました。 -[[《ジャガーノート》]]と効果が似ていますが、使い分けが重要です。 --《ジャガーノート》は「同じターンにプレイされたカード」のみを対象にしますが、裏向き状態を含む2枚以上のカードを強制移動できます。前述の追加ルールを無視できる点でも優秀です。 --《ステグロン》には「同じターンにプレイされたカード」という条件がなく、プレイするタイミングが自由な点で優秀です。ただし、強制移動できるのは、表向きで出ている1枚です。 -選ばれたカードを移動できなかった場合、「移動できません!」と表示され、効果が不発します。 **特殊な状況について ***パワー減少効果と組み合わせる -[[《キングピン》]]や[[【フィスクタワー】]]などの罠が出現している状況で、&bold(){それらの「左隣」のロケーションへ《ステグロン》をプレイする}と、相手のカードを罠へと弾き飛ばすことができます。 -[[《スクリーム》]]との併用も有効です。 --自分の《ステグロン》が相手のカードを弾き飛ばしたとき、ロケーションの自分側に[[《スクリーム》]]が出ていると、《スクリーム》は、弾き飛ばした相手のカードから直接パワーを[[奪取]]します。 **アップデート履歴 |&bold(){2023/04/25}|・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。| |&bold(){2023/06/13}|・収録シリーズが「シリーズ4」へ変更されました。| |&bold(){2023/12/05}|・基礎パワーが「5→6」と変更されました。| |&bold(){2024/01/09}|・収録シリーズが「シリーズ3」へ変更されました。| |&bold(){2024/06/13}|・基礎パワーが「6→7」と変更されました。&br()・相手カードの移動先が変更されました。&br()(ランダム→ひとつ右)| |&bold(){2025/03/04}|・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。| ---- ▶︎&bold(){カードリストへ戻る} -[[カードリスト(コスト1以下)]] -[[カードリスト(コスト2)]] -[[カードリスト(コスト3)]] -[[カードリスト(コスト4)]] -[[カードリスト(コスト5)]] -[[カードリスト(コスト6以上)]] ▶︎&bold(){[[トップページへ戻る>トップページ]]} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー