「《マーキュリー》」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
《マーキュリー》 - (2025/06/14 (土) 15:54:29) のソース
[[トップページ]]>[[カードリスト(コスト2)]]>《マーキュリー》 *《マーキュリー》 ***基本情報 |&bold(){カード名} |マーキュリー&br()&i(){(Mercury)}| |&bold(){カードタイプ}|キャラクター| |&bold(){コスト/パワー}|2/2| |&bold(){テキスト}|このカードは1回移動できる。&br()&bold(){永続:}&br()ここにある相手のカードは&br()移動できない。| |&bold(){収録シリーズ}|シリーズ4| **特徴 &bold(){このカードから見て「同じ[[ロケーション]]の反対側」に出ているすべてのカードは、横へ[[移動]]できなくなります。} -このカードは、&bold(){①自身を1回だけ[[ドラッグ移動>移動]]できる効果}と、&bold(){②相手側に出ているカードの移動を禁止する効果}のふたつを持っています。 --このカードの効果テキストが[[別のカードへコピー>《ミスティーク》]]される時は、①・②をあわせた効果テキスト全体がコピーされます。 --このカードの効果テキストが[[奪取>《ローグ》]]される時、あるいは[[除去>《エンチャントレス》]]される時は、①・②をあわせた効果テキスト全体が除去されます。 --このカードの[[永続効果が共有される>《スーパー・スクラル》]]時は、効果②だけが共有されます。 -「移動を阻止する効果」は、このカードが出ているロケーションの「相手側」に作用します。 --この効果では、対象ロケーションから「出ていく」移動だけが禁止されます。対象ロケーションへ「進入する」移動は、禁止されません。 --[[縦方向への移動>《ホブゴブリン》]]、[[反対側へのカードの転送>《ヴァイパー》]]、[[カードを手札へ戻す行動>《ビースト》]]も、この効果では禁止されません。 --&bold(){[[《ランドシャークのジェフ》]]の移動は禁止できません。} **特殊な使い方 ***《キャノンボール》を用いた確定除去 -自分側に《マーキュリー》の出ているロケーションへ、自分が[[《キャノンボール》]]をプレイすると、《キャノンボール》の「強制移動できなかった対象を破壊する」特性により、相手側のカード1枚を[[破壊]]できます。 --ロケーション全体が[[《アーマー》]]や[[【ワカンダ】]]などで保護されている場合は無理ですが、それらの保護がなければ、ほとんどの状況で相手側のカードの破壊が確定します。 -さらに、《マーキュリー》には「1回だけドラッグ移動できる」特性があります。 --自分側の《マーキュリー》のドラッグ移動回数が残っていれば、自分が《キャノンボール》での確定除去をおこなうロケーションを、ある程度、自由に選べます。 --&bold(){「《マーキュリー》をドラッグ移動する」→「《マーキュリー》と同じ列へ《キャノンボール》をプレイする」}という一連の行動は、同じターン内にスムーズにおこなえます。 **アップデート履歴 |&bold(){2025/06/05}|・「シリーズ4」のカードとして緊急収録されました。| ---- ▶︎&bold(){カードリストへ戻る} -[[カードリスト(コスト1以下)]] -[[カードリスト(コスト2)]] -[[カードリスト(コスト3)]] -[[カードリスト(コスト4)]] -[[カードリスト(コスト5)]] -[[カードリスト(コスト6以上)]] ▶︎&bold(){[[トップページへ戻る>トップページ]]} ----