デザート・ジム

~~お願い~~
現在REV2における各機体の性能を情報収集しています。
REV1よりの変化した機体の性能や、武器の特徴、射程距離などお気づきの点があれば、 戦場の絆REV2 機体別掲示板 へ書き込んで下さい。
すべてが書き換えられるわけではありませんが、@wiki編集の参考にします。

デザート・ジム RGM-79F

ジムの局地戦仕様のひとつで外観、武装が異なる。ジムより後期生産で若干性能が高い。ジム・寒冷地仕様と系列を同じにする。

基本データ
兵種 前衛/射撃型(ページ未編集)
出撃可能地域 地上:○
宇宙:×
HP 270
コスト 160・190・200
被撃墜時の-pt 25・36・40pt
ダウン
着地硬直(ページ未編集)
オーバーヒート時の回復速度 111F
支給ポイント -


REV2.03から支給された純粋なジム系機体の射撃型機体。ヘビーガンダムと同様に射撃武装の種類が豊富で、なおかつ機動性もある。

■メイン

武器名 弾数 ダメージ よろけ:
ダウン
リロード
速度
備考
100mm
マシンガンA
24/3 密着時
5(1Hit)
低6発よろけ?
低?:18発
中?:?発
高?:?発
? cnt フルオート可
青ロック214m
赤ロック217m
100mm
マシンガンB
15/1 9 低2:4発
中2:?発
高2:?発
? cnt 青ロック214m
赤ロック217m
レール・ガン 5/1 100m以下:18
24(距離減衰未検証)
低1:3発
中1:4発
高2:5発
常時リロード
4 cnt/発
青ロック224m
赤ロック227m
距離が遠いほ
ど威力増加

100mmマシンガンA


100mmマシンガンB


レール・ガン(RG)

装備時コスト+40。
本機体だけが持つ武装。
ジム改のジム・ライフルのような単発フルオート仕様だが、射撃型ということもありガンダムGP02A(ビームバズ仕様)(ページ未編集)のビームバズーカAと同様の性質を持つ。

■サブ

武器名 弾数 ダメージ よろけ:
ダウン
リロード
速度
備考
頭部バルカン砲 20/4 ??? 低1:10発
中1:?発
高1:?発
9 cnt フルオート可
赤ロック139m
最長射程?
8連装ミサイル・ポッド 2/1 密着 20?
最長 8以下
低1:2発
中1:2発
高1:2発
9 cnt 持ち替え動作有
最長射程150?
ビーム・
スプレーガン
8/1 最低 5
最高 14
対タックル 50
低?:?発
中?:?発
高?:?発
約6 cnt 非実体弾兵器
低威力・高連射
最長射程217m
120m以下で
威力低下


頭部バルカン砲


8連装ミサイル・ポッド

メイン装備にレール・ガンを装備している場合のみに選択可能。レール・ガンのミサイル発射部を利用して

ビーム・スプレーガン

連邦軍でおなじみのメイン射撃武器。装備するとコスト+30。

■格闘

武器名 ダメージ ダウン補正値 備考
ビーム・サーベル 20→22→22 3回 追尾距離64
合計威力64
タックル 40 1発ダウン 機動重視-10?
装甲重視+10?

セッティング

セッティング名 装甲
耐久力
旋回速度 ダッシュ
性能
ダッシュ
距離
ジャンプ
性能
備考
機動重視4 -4 +2 +4 156m +4 HP 245
機動重視3 -3 +1 +3 ???m +2 HP 251
機動重視2 -2 +1 +2 ???m +2 HP 257
機動重視1 -1 +1 +1 ???m +1 HP ???
ノーマル 0 0 0 134m 0 HP 270
装甲重視1 +1 -1 -1 ???m -1 HP 276
装甲重視2 +2 -1 -2 ???m -2 HP ???
装甲重視3 +3 -1 -3 ???m -3 HP ???
装甲重視4 +4 -2 -4 ???m -4 HP ???
※()内は旋回速度(度/フレーム)、ダッシュ速度(メートル/フレーム)、ジャンプ性能(メートル)を示す

機動重視


装甲重視


まとめ


支給(コンプリートまで9100)

順番 武器名 支給パイロットポイント
1 100mmマシンガンB 400
2 セッティング1 500
3 セッティング2 500
4 ビームガン 700
5 セッティング3 700
6 セッティング4 700
7 レール・ガン      1000
8 セッティング5 1000
9 セッティング6 1200
10 セッティング7 1200
11 セッティング8 1200
12 8連装ミサイル・ポッド 1500

その他

最終更新:2009年03月08日 00:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。