マナリフをPCミラーリング(Android限定)
マナリフで編集作業をしていると、パソコンとスマホの視点移動が大変面倒である
肩も凝るし、目もお疲れ様!
スマホの画面をPCで表示すればいいんじゃね?と考えたわけだが、
一応のこだわりで怪しげなソフトは入れたくない
エミュも嫌だし、ユーザ登録必須なものも好きではない
行きついた先は「scrcpy」というソフトウェア
あまりに快適!感激!だったので紹介ページをこしらえて布教活動しようと思う
Android端末 |
USBデバッグの有効化必要。アプリインストール不要 |
PC端末 |
公式サイトよりzipファイルをダウンロード |
scrcpyの特徴
- 軽量(ネイティブ、デバイス画面表示のみ)
- パフォーマンス(30~60fps)
- クオリティ(1920x1080以上)
- 低遅延(35~70ms)
- 短い起動時間(初回画像を1秒以内に表示)
- 非侵入型(デバイスに何もインストールされていない状態になる)
30fps設定なら十分遊べるレベル。オープンソフトなのでクローズドより全然良い
ただし音はスマホからしか出ない。一応、別手段として公式サイトに書いてあるので参考にしてほしい
windowsユーザは英語サイトにビルド済みのzipファイルがあるので使用するとラク
導入後設定
- ゲーム画面設定は「中」
- ジッターが気になるなら「scrcpy --display-buffer=50」
- スマホの画面を消したいなら「scrcpy --turn-screen-off」
- ゲーム画面設定を「高」にして出力画面を小さくする場合「scrcpy -m 1920」
最終更新:2021年11月10日 18:25