管理人は基本逃走狩りをしません。
石効率よりもドロップや同時受け依頼の報酬重視。
あくまで「石効率を追い求めるのではなくよりお得に回れる周回方法」だと思ってください。
マタンゴ系
赤とげマタンゴ
アクアレーテ平原の普通⇒困難⇒普通の3週
同時受けするならスライム・斧、アースタイタン
エメラルドマタンゴ
アクアレーテ平原の普通⇒困難⇒普通の3週
同時受けするならどくどくスライム・斧、アースタイタン
しびれマタンゴ
近郊洞窟の普通⇒困難⇒普通⇒困難の4週
同時受けするなら鬼面クモ、鬼霊グモ
どくどくマタンゴ
近郊洞窟の普通⇒困難⇒普通⇒困難の4週
同時受けするならレモンバッド、鬼霊グモ
コハクマタンゴ
アストムの穴のスタート地点から出発、普通⇒ボス2戦を挟んで昼夜逆転
同時受けするならまぼろしマタンゴ、マグマスライム・斧、マグマスライム・弓
まぼろしマタンゴ
アストムの穴のスタート地点から出発、普通⇒ボス2戦を挟んで昼夜逆転
同時受けするならコハクマタンゴ、マグマスライム・斧、マグマスライム・弓
スライム系
スライム・弓
修練場一択、微妙に足りない(19体)ので、足りない分はリタイヤorスライム・弓出現場所でサクッと狩る
修練場を選ぶ関係上、同時受けは同種(スライム・弓5or10体)のみ
スライム・斧
アクアレーテ平原の普通⇒困難の2週
同時受けするなら赤とげマタンゴ、アースタイタン
どくどくスライム・弓
避けてるので詳しくない
無名島のスタート地点から出発⇒
ベヘモス大滝スタート地点から出発で20体討伐は可
どくどくスライム・斧
アクアレーテ平原の普通⇒困難の2週
同時受けするならエメラルドマタンゴ、アースタイタン
マグマスライム・弓
アストムの穴のスタート地点から出発、普通⇒ボス2戦を挟んで昼夜逆転
同時受けするならコハクマタンゴ、まぼろしマタンゴ、マグマスライム・斧
マグマスライム・斧
アストムの穴のスタート地点から出発、普通⇒ボス2戦を挟んで昼夜逆転
同時受けするならコハクマタンゴ、まぼろしマタンゴ、マグマスライム・弓
ヤドカリ系
ウミヤドカリ
海岸洞窟のスタート地点から出発、普通⇒困難の2週
このルートで同時受けするなら鬼面クモ、レモンバッド
たまに
海岸洞窟のスタート地点から出発、普通⇒
グリント湿地スタート地点から出発、足りない分を討伐(ボスドロップのヤドカリの身狙いの時はこっち)
このルートで同時受けするならリザードアーチャー、リザードファイター
砂漠ヤドカリ
オアシスのスタート地点から出発、スタート地点付近の木材系の素材が拾えるところ以外討伐⇒ボスを挟んで昼夜逆転⇒足りない分を狩る
同時受けするなら昼スタートはデザートハーピー、夜スタートは土エレメント、昼夜ともに暴れサボテン
リザード系
リザードファイター
クアドラ大森林序層のスタート地点から出発、ボスを挟んで昼夜逆転⇒足りない分を狩る
同時受けするならリザードアーチャー、ウッドハーピー、グランドツリー
リザードアーチャー
クアドラ大森林序層のスタート地点から出発、ボスを挟んで昼夜逆転⇒足りない分を狩る
同時受けするならリザードファイター、ウッドハーピー、グランドツリー
ハーピー系
ウッドハーピー
クアドラ大森林序層のスタート地点から出発、ボスを挟んで昼夜逆転⇒足りない分を狩る(基本はこれ)
同時受けするならリザードファイター、リザードアーチャー、グランドツリー
クアドラ大森林序層のスタート地点から出発、狩り終わったら
クアドラ大森林中央のキャンプ場からスタート⇒足りない分を狩る(ウッドハーピー女王の討伐以来と並行して受ける時はこっち)
同時受けするならリザードファイター、ウッドハーピー、グランドツリー、ウッドハーピー女王
デザートハーピー
オアシスのキャンプ場からスタート⇒封印扉の方の宝箱のある部屋を大回りするように狩っていく⇒そのまま道なりに進み、坂を滑走していった先の敵を狩る
同時受けするなら砂漠ヤドカリ、暴れサボテン
エレメント系
水エレメント
無名島のスタート地点に近い方のキャンプ場からスタート⇒すぐ近くの5体集合してるところを昼夜切り替えしつつ討伐⇒キャンプに戻って時間を調整し、もう一度昼夜切り替えして討伐
狩りの性質上同時受けは同種(水エレメントを5or10体討伐)のみ
土エレメント
オアシスのキャンプ場からスタート⇒封印扉の方の宝箱のある部屋を大回りするように狩っていく⇒そのまま道なりに進み、坂を滑走していった先の敵を狩る
同時受けするなら砂漠ヤドカリ、暴れサボテン
火エレメント
避けてるので詳しくない
ここは
オルゼウスでひたすら昼夜切り替えしながら狩るしかなさそう(避けられるなら避けた方がいい)
スネイク系
スネイク・シーフ
タイルス峡谷のスタート地点スタート、マップ上のすべての敵を倒せばOK
同時受けするならスネイク・シャーマン、砂漠の冥王
スネイク・シャーマン
タイルス峡谷のスタート地点スタート、マップ上のすべての敵を倒しボスを挟んで昼夜逆転⇒ボスの所から出てすぐの敵の塊を叩けばちょうど20体
同時受けするならスネイク・シーフ、砂漠の冥王
その他
ゴースト・ランタン
オルゼウスのスタート地点から出発、道なりに進んでいき、途中の分岐はキャンプ場と反対方向に進む(宝箱の方に向かう)
先に宝箱の部屋に向かい、キャンプ場の方向に進まないルートでも可能(確かこっちの方が若干早かった気がする)
同時受け…は特にしない(進行方向的にボスの方角にも向かわないので)
レモンバット
海岸洞窟のスタート地点から出発、普通⇒困難の2週
このルートで同時受けするならウミヤドカリ、ジュエルイーター
海岸洞窟のスタート地点から出発、マップ上全狩り⇒
近郊洞窟、マップ上全狩り⇒
海岸洞窟のキャンプ場から出発、ボス方面に向かい討伐(光・闇元素晶核や宝玉が足りないときはこっち)
このルートで同時受けするならどくどくマタンゴ、鬼霊グモ、ウミヤドカリ、ジュエルイーター
鬼面クモ
海岸洞窟のスタート地点から出発、普通⇒困難の2週
このルートで同時受けするならウミヤドカリ、ジュエルイーター
海岸洞窟のスタート地点から出発、マップ上全狩り⇒
近郊洞窟、マップ上全狩り⇒
海岸洞窟のキャンプ場から出発、ボス方面に向かい討伐(光・闇元素晶核や宝玉が足りないときはこっち)
このルートで同時受けするならしびれマタンゴ、鬼霊グモ、ウミヤドカリ、ジュエルイーター
スパイダーボーグ
破竜の祠スタート地点から出発、全狩りしてボスを挟んで昼夜逆転⇒キャンプ場へワープしスタート地点に向かって逆走しつつ足りない分を狩る
同時受けするなら破竜の守護者
最終更新:2021年11月23日 16:47