atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
mangameeya @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
mangameeya @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
mangameeya @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • mangameeya @ ウィキ
  • 漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 12 (1~500)

mangameeya @ ウィキ

漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 12 (1~500)

最終更新:2010年05月08日 22:16

mangameeya

- view
だれでも歓迎! 編集
以下は、ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1192768988/から引用

漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 12 (1~500)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 13:43:08 ID:qLTknazM0
カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。
対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。
[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。
◆GPL関連の話はここを必読 ttp://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
 つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
 スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。
■公式サイト「漫画見屋」 ttp://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。
■マンガミーヤ Wiki ttp://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。
■前スレ
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1168948597/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 13:43:39 ID:qLTknazM0
本物のサイズとMD5ハッシュ
MangaMeeya_73.zip 2,019,069 c0b0b455bf7b4d5a3b30e77ceb2bab7b
MangaMeeya_74Beta.zip 2,094,869 eee874ef58ef23f75d6697a25de67fef
MangaMeeyaCE_24Beta_sig3.zip 591,067 5a1e9998bc6708c018426bf4bca90169
MangaMeeyaCE_24Beta_win32.zip 1,040,473 d6d64eb6b7349e7cb63af8e6b4b98e7c
MangaMeeyaCE_24Beta_wm2003.zip 593,744 3a864f56dca1627ab38f44f3bc434be1
MangaMeeyaCE_24Beta_wm2003_vga.zip 593,833 9b4c1c803238cc3be3fc5078ce372a50


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 01:09:33 ID:ZnC6a1dK0
>>15
久しぶりにここに来て、
ソフト総合スレでミーヤの後継を尋ねたら無かったので、
今もミーヤのままですよ。CEのやつ。
ただ、良いのがあれば移りたいのも事実。
不具合があるわけではなくても、
開発が止まったものは使い続けたくないので。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 19:19:57 ID:spjjowmW0
Vistaでも問題なく動作するから、これからもミーヤ一筋でいくよ


29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 21:13:01 ID:foZy/Uoo0
拡縮処理にいろんな項目があるんだが漫画を読むのに一番適切なモードってなに?


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 21:54:47 ID:ONINZZr40
画像をPNG形式で保存すると乱れた画像が保存されるんだけど、俺だけ?
v7.4

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 04:22:20 ID:Fnp3bjJg0
フォルダツリーに表示されてるフォルダをクリックといちいちビープ音?みたいなのが鳴るんだけど、
これ何でかわかる?ヘッドホン付けててもパソコンのスピーカーから出てるし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 06:26:05 ID:Fnp3bjJg0
あ、ゴメン。自己解決しました



59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/09(金) 18:20:19 ID:l8xfRqt40
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1168948597/
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:00:16 ID:DHuWzeNN0
v7.4betaからv7.3にダウングレードしたら“しおり”機能がようやくまともに
記憶されるようになったわ・・・。
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:31:27 ID:pyUIrv/D0
しおりが稀に記憶されないバグがあるべ。
ver7.4betaね。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/12(月) 04:08:34 ID:Bm7bGLCy0
ttp://download.cowscorpion.com/dl/files/Image/MangaMeeya_73.zip
ttp://download.cowscorpion.com/dl/files/Image/MangaMeeya_74b.zip
ttp://download.cowscorpion.com/dl/files/Image/MangaMeeyaCE_24b.zip
ttp://web.archive.org/web/20060505044115/ttp://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/MangaMeeyaCE_21Alpha_win32.zip
(アプリ) MangaMeeya7.4β(マンガミーヤ最新版).zip 2,097,876 557a313a3a613162de1a598e54a8dbf9
(一般コミック) [アプリ] MangaMeeya(公開停止時直前の全タイプ).rar 7,127,216 38b15555df7d39090b4a47aba1c3d985
ttp://image.blog.livedoor.jp/waroti/ups/MangaMeeyaCE_24.zip
ttp://www.geocities.jp/comicview7/meeya/mangameeya_73.zip
ttp://www.geocities.jp/comicview7/meeya/mangameeya_74beta.zip
ttp://www.geocities.jp/comicview7/meeya/mangameeyace_24beta_sig3.zip
ttp://www.geocities.jp/comicview7/meeya/mangameeyace_24beta_win32.zip
ttp://www.geocities.jp/comicview7/meeya/mangameeyace_24beta_wm2003.zip
ttp://www.geocities.jp/comicview7/meeya/mangameeyace_24beta_wm2003_vga.zip
cowscorpionの再固め版のハッシュ
MangaMeeyaCE_24b.zip 1,043,920 AD811FB6B3C94C24FD53A4F9C99A680E
share用にSHA-1も貼っておきますね
MangaMeeyaCE_24b.zip 1,043,920 A5048443D84B2239F8C9FBE7EACEEF5C92B1049E


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 20:23:04 ID:DfdzwPxk0
これって↓みたいな書庫読み込むと
親書庫?書庫1(100P)
∟書庫2( 〃 )
∟書庫3( 〃 )
[親書庫001/300P]って感じに読み込まれるよね??
これを中の書庫の中の書庫ごとに順番に100Pずつ読むって設定はできないんだろうか・・・・。
教えてエロい人


86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 23:14:31 ID:wxBKLOyk0
以前sig3版を使ってたんだが、ce-win版ってスクロール兼ページ送りってないの?
一番下までスクロールしたら次のページに移動するっていう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 07:21:11 ID:ll9r30870
>>85
ツール>ファイルソート>パス、でどうだんべ

88 :85 :2007/11/22(木) 12:14:33 ID:nOaKV2ka0
ツール→ファイルソート→パス(文字順)でできました!!!!!!!
>>87さんありがとうございました(*゜▽゜)ノ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 22:33:03 ID:EtyPsCs20
>>86
自己解決した
カスタマイズのホイールで「スクロール」を「スクロール件ページ送り」にすればいいのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 19:05:42 ID:L+a/REhu0
画像フォルダやファイルをマンガミーヤで開いた時、画面上の左上に表れるファイル名のフォントって何か分かりますか?



114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 19:35:59 ID:pdUpK8UN0
マンガミーヤ7.4でrar書庫が読み込めません。
susieプラグインはaxrar.spi、ax7z.spi入れているのですが
他のプラグインが必要なのでしょうか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 20:04:02 ID:vygwlGB10
>>114
そらunrar32.dllが無かったらそもそもrarなんぞ解凍できん罠
つーかそのrar拾ってきましたってモロバレの質問堂々とスンナよw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 20:33:33 ID:pdUpK8UN0
いえ、unrar32.dllはsystem32に入っております(XPユーザー)
もう少し詳しく説明すると、rar書庫内の7z書庫が
『読み込み可能ファイル無し』となり、
解凍出来ないのです(画像だけのrarなら問題無し)
7-z32.dllもsystem32に入ってますし、
ax7z.spiもプラグインフォルダに入っているので変だなと思いまして

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/04(火) 00:00:44 ID:J5XNzLxM0
7zip単体で見れてんの?
付属のテキストに
>ax7z.spi の単独では動作しません。他に以下のファイル群が必要です。
とあるがちゃんと読んだか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 07:35:56 ID:6V4tF+/r0
もうみんな他のビューアソフトに乗り換えちゃっただろうけどさ
今後もうミーヤの後継ソフトが現れる気配は無い?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 15:03:12 ID:6k6MkHjm0
他のビューアソフトってもなあ
ミーヤより使いやすいの無いし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 09:59:10 ID:llhJQKvd0
表紙サムネイルで、ファイル名順にソートされたものでなく、アーカイブ内の先頭ファイルが
表示されてしまいます。
ソートされた先頭を表紙サムネイルで表示させるにはどこを変更すればよいですか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 10:03:44 ID:IPvn84Ev0
仕様です
古いバージョンはソート順で表紙を決定してたけど、高速化のために今の仕様になったと思う
書庫内の順番を変更するか、書庫コメントで表紙画像を指定するか、外部ツールに頼るかしましょう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 20:39:19 ID:ClBewnWU0
フォルダの中のjpgファイルの名前をいくら数字順などで調整しても
最初に作成?(保存の順番)がバラバラだった場合、ミーヤの
エクスプローラの左側のツリーみたいな所の表示だとそのバラバラのまま
で見る時に困るんですけど、これは直す方法ないでしょうか?


140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 04:24:54 ID:4lRBxIl30
01 02 010 という名前の三つの画像があった場合、XPで名前順にするとこうなるんだけど
ミーヤで見ると 01 010 02 の順になってしまいます
これをどちらかに統一できませんか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 05:00:54 ID:QOkt+KnK0
ググっても一向に解決策を見つけれないところをみるとムリなのかねぇ


144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 00:51:36 ID:bYxHzqvY0
リネームしても順番は変わらない
XPに標準で付いてるビューアとかは反映されるがね・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 02:04:43 ID:eZnQTmT00
>>144
リネームすれば順番変わるだろ
ついでに言えばソート方法変えれば>>140も可能なはず

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 04:47:07 ID:bYxHzqvY0
リネームで順番変えるとサムネイルやフォルダツリー上では順番治るけど
いざ読み込むと順番は変わってないぞw
ファイルの作成日時を絶対数値にでもしてるのかね


150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 16:19:06 ID:cRjLFqfp0
>>148
リネームして順番が変わらないわけ無いだろ
頭大丈夫か?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 17:18:21 ID:eZnQTmT00
>>150
きっとファイルサイズでソートしてる子なんだよ
ほっといてやれ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 01:08:33 ID:5hNnXXeE0
ファイルソートをデフォ設定のままってのが原因でFA

155 :140 :2007/12/14(金) 03:23:00 ID:80ky1FZd0
ファイルソートでパス[数字順]にすればよかったんですね
環境設定ばかりみて気づかなかった。どうもです]

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/16(日) 02:43:21 ID:WHwwmuvI0
1P2P表示切り替えをすると自動見開き表示がオフになるんですが仕様ですかね?
自動見開き表示で固定したいんですが
Ver CE1.5Alpha


177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/20(木) 23:56:54 ID:6YrY1MLf0
MangaMeeya.dllの読み込みに失敗しましたって
でるんだけどどうすれば直りますか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 09:45:25 ID:MHcv2HkD0
質問なんですが、
今見ている画像を特定のフォルダに移動できないでしょうか?
画像見てるとたまに別フォルダに送りたいけど画像が多すぎてファイル名判っても見つけにくいんで
後GIF対応って書いてありますけど実際にGIF表示させるとGIFの中の画像が1枚1枚表示されて
GIFアニメーションとしては動かないんですが、解決方法ありますか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 11:29:00 ID:ZQSMqZxt0
いままでv6.2使っててv7.4b入れてみたらページめくりが異様に重いんだけど
設定のせいとかじゃないよね?


251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 14:22:20 ID:yF3nzOyI0
腱鞘炎じゃねぇ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 14:40:15 ID:0pOJmYz50
>>250
先読みの設定とか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 18:32:03 ID:ZQSMqZxt0
>>252
そこら辺の設定はもとからイジってなくてどっちも同じなんだよね


255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 18:53:04 ID:gZGFzB+V0
>>237
そういう動作はたとえば、
自動更新されるWindows-updateのようなものならば、ふしぎでもなんでもないのだが。
…なにか、こわいことが行っていないことを切に祈る。


259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 23:03:57 ID:KaRJf00w0
>772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 23:45:19 ID:0A4wyRhw
>v6.85Betaを使用しているのですが、フォルダを開くときに「メモリに一括ロードします」のダイアログで
>「空きメモリが十分にある場合、以降確認ダイアログを表示しない」にチェックを入れても
>一度、マンガミーヤを終了させると毎回ダイアログが表示されてしまいます。
作者さんこれの対策お願いします><

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 05:36:48 ID:BBs6ioi70
FILENAME MangaMeeya.exe
0007476F: F0 58
00074770: 45 4E
74Beta
テキスト表示設定の文字色を黒(0,0,0)以外にすると有効。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 12:12:03 ID:2OIzjbVx0
うむ

262 :255 :2008/01/14(月) 18:08:28 ID:8NscIGre0
(書き間違いを訂正)
>>237
そういう動作はたとえば、
自動更新されるWindows-updateのようなものならば、ふしぎでもなんでもないのだが。
…なにか、こわいことが起こっていないことを切に祈る。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 23:57:21 ID:HpTaNcB90
ミーヤ落とし直してファイル単位でハッシュ比較してみたらどうよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/15(火) 20:54:02 ID:i+UjXp000
CEのテキスト表示で最大化しても上下切れちゃうのなんとかならないですか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 01:01:48 ID:hTY9cbuA0
燃料投下つviewxの作者がクローン作ってるぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 01:58:51 ID:niS7pn7b0
あの妙なocxを使ってる限り入れたくない。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 17:51:42 ID:H7s/hHA40
ミーヤ作者のクローンを・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/16(水) 20:40:39 ID:ebzwfDO+0
期待できる気はしないけどまぁ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/img/mmy5.png


279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/23(水) 08:54:00 ID:yNLE5qTA0
キーボードの設定で拡大したときに自動的に右上を映すようにできないかね?
新しいページにして拡大するとページの真ん中あたりが拡大されるけど、
拡大したときにページの右上に自動でフォーカスが来るようにしたいんだけど・・

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/23(水) 09:00:39 ID:6xGpSBVE0
>>279
犯罪者乙

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/23(水) 22:13:01 ID:NlRLHD6w0
FILENAME MangaMeeya.exe
0007CC0C: D1 F7
0007CC0D: F8 D0
0007CC42: D1 90
0007CC43: F8 90
74Beta
固定

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/24(木) 02:52:11 ID:1TVmhYGh0
pdfファイルを見るとき文字が表示されません。
フォルダ内のあるファイルにフォント名を定義すると文字が見えるようになった記憶があるのですが、
なんというファイルだったか思い出せません。
ご存じの方いましたら教えてください

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/24(木) 04:06:48 ID:3wcFp19M0
>>260 >>281 って何のパッチ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/24(木) 19:20:09 ID:CW3EhzWk0
今日からVISTAマシンになったんだが・・・
VISTAじゃ「右クリックメニューに追加」はできないの?
何度やっても追加されない・・・


306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 22:42:10 ID:AoJEA7p/0
マンガミーヤ
VISTAで動かないって本当ですか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 23:19:58 ID:DL5l2NKC0
うそだよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/08(金) 00:46:47 ID:B06A8Hfu0
自動再生の速度って弄れないのか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/08(金) 01:47:24 ID:SmvlIpEC0
ブックリスト→プレイリスト再生設定?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/10(日) 23:14:18 ID:rrc0Kbxd0
avisynthが使えるビューアって今のところミーヤしかない?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/10(日) 23:24:45 ID:QkkWOHR70
なんで使いたいの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/11(月) 00:58:08 ID:2dSZcb8u0
ちょっとシャープ化したり
トーンカーブで黒っぽいのを直したり
モバイルPCで90度回転させて見たり
使えるといろいろ便利だよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/11(月) 11:13:55 ID:kQV6S9I80
>>312
avisynthはGPLだから、取り込もうとするとソース公開しなくちゃならん
新規に開発するんでもない限り、avisynthつかったビューアは出てこないんじゃないかな


334 :【広告】ミーヤ後継ソフト「viewx++」 :2008/02/17(日) 11:09:42 ID:3PFg/qyq0
ミーヤ後継ソフト「viewx++」
作者
793氏 ◆7BJkZFw08A
紹介ページ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/viewxpp.html
最新版ダウンロード
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/viewxpp12.zip
2chスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171603043/l50

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 12:20:25 ID:UxMBIKh/0
>>334
とりあえず変なOCXをなんとかしろと
作者に伝えてくれ


337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 12:25:00 ID:ywA665Qm0
とりあえず、書庫対応してない時点でどうしようもないだろ
このレベルで良ければ腐るほど転がってる
遠い未来に期待

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 12:26:53 ID:78uX5iBT0
姉妹品のbrowsex
どんなエロ名前なんだと

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 14:13:19 ID:DAOemU2j0
>>334
この作者逝かれてないか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 20:11:47 ID:N6+7M3Yd0
vipperが勉強ついでに作ってる、ような印象を受ける

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 23:09:17 ID:m7XxbMsv0
viewx++がミーヤ後継なわけじゃないだろ?
ミーヤクローンも作ってるはずだろ?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/img/mmy1.png
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/img/mmy2.png
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/img/mmy3.png
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/img/mmy4.png
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7773/etc/img/mmy5.png
作者の人はかなり頭がアレだしもう飽きてそうだけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 08:00:39 ID:g/7iidCd0
コピーでもクローンでもパクリでもインスパイヤでもオマージュでもパロディでも
何でも良いから誰か…ミーヤを…進化させてくれ…頼む…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 11:33:18 ID:1i7mroET0
進化というか、ミーヤに遠く及ばない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 17:36:05 ID:JlRYNNK10
お前ら文句言うなら実際に使ってからにしろよ


347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/18(月) 21:02:44 ID:CeY6p2m50
.NET必須な時点で使う価値は無い。
ミーヤはそんなもん使ってないしな。



365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/24(日) 14:47:24 ID:4qtTaJq30
AvisynthPluginの改造したのだが上手くいかない。
やりたいことは、「中央部だけのクリッピング」
 1ページずつの場合・・・クリッピングの偶数ページと奇数ページの分別して設定する。
 見開きで1ページの場合・・・中央部だけのクリッピング
なのですが名前すら変更できない(;´Д`)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/24(日) 20:15:23 ID:s+rOhJXP0
ワイド液晶使っていて2ページ表示の時に横幅が余るのですが、ぴったり表示させたい時はどうすれば良いのでしょうか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/24(日) 21:30:46 ID:5x4plfCy0
>>365
フィルタの設定じゃなくて プラグイン作っていると仮定して
def ファイルや AddFunction() の引数とかちゃんとしてないんじゃないか?
>>367
Avisynth フィルタにリサイズってのがあって
画面の縦横ぴったりに拡大縮小表示できるよ



374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 11:24:30 ID:VKecIOOQ0
みんなCE使ってんの?普通の使ってんの?
おれは、フィルタが使いやすいからCEなんだけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 14:21:00 ID:Q+FLM4xv0
普通の。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 00:30:58 ID:plPQpuew0
画像の上下が少し切れるんだが
どこいじればよい?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 01:29:00 ID:ehWfPKLB0
vistaで不具合がでるな
使えるのは使えるけど俺がよく使ってる機能が使えないのでvistaではダメだな


391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 02:50:11 ID:Lh7fX9kI0
今時Vista対応してないなんてゴミだな
はやくソース公開しろよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 12:53:45 ID:BmCAzRnt0
しかし、使ってる人間がここに溜まるのはまだ理解できるが
粘着してる人はどんなモチベーションで頑張ってるのだろう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 17:55:45 ID:fs9ILgNL0
>>392
価値観は人それぞれだからね
一つだけ言えるとすれば>>392さんの様に物事を論理的に考える人が客観的に理解できる様な理由ではないと思うよ
一言で言えば自分独自の世界観にどっぷり浸かってる人なんじゃなかろか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/04(火) 18:46:33 ID:4KlYLkxY0
カラーを濃くしたり薄くしたり出来る?



412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 15:58:43 ID:WH9/Qg2f0
質問があります。
例えばある漫画を 1 ? 10 巻迄、それぞれ別々に圧縮したり、
別のディレクトリ (フォルダ) に分け、それらを全部圧縮した
一つのファイルを開いた時、左側に、その 1 ? 10 巻 を
ファイル一覧の様に表示するには、どうすれば良いのでしょうか?
以前は、そうやって使っていた筈なのですが、何故か、
表示されなくなってしまいました・・・

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 18:14:56 ID:56AUREIB0
>>412
表示メニュー→フォルダツリー表示 にチェック
環境設定→画像読込時フォルダツリーに反映する にチェック
フォルダ内書庫や書庫内書庫も必要であればチェックしてみるよろし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 18:55:00 ID:rweIVw860
>>413
をー、出来たー。
有難う御座いました。
これがずっとやりたかった・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/12(水) 13:58:37 ID:48nd5QvU0
『先頭ページに白紙ページ追加』の設定にしてるんだけどさ
書庫内に複数のフォルダが有っても全てのフォルダが纏めて
読み込まれるから、次のフォルダに移動しても先頭に白紙ぺージが
追加されないんだが、これは何処の設定を弄れば良いのかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/12(水) 18:43:08 ID:EXTqeiJo0
あのさ画像の上下が切れるんだよね
どうやればちゃんと表示されるの


421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/12(水) 18:49:11 ID:1rm9tPi+0
ツリと思うが スケールモードのどれか


423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 03:30:17 ID:BXMeAgs20
相変わらずレス番飛んでる
まだ書いてるんだなNGワード

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 04:50:17 ID:oOKLvd5e0
>>421
ありがと。でもスケールモードではないらしい
全部試したが変わんない(ノД`)


426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 05:05:35 ID:WPAM0fbf0
>>425
まじなのか とりあえず2つの方法しか思いつかない。
他のPCで試す。編集できる画像ソフトで確認後保存し直す。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 20:54:55 ID:oOKLvd5e0
写真見るときはlinar使ってるんだが それだとちゃんと表示されので画像やzipは問題ないと
なにも表示してないときに左上に「1:クリッピング(*0.05) 」って出るので
それのせいみたいだ でもどこで設定するんだか(ry

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 21:16:38 ID:019cZ53i0
Avisynthフィルタ設定でクリッピングを選んで設定あたり?
でも俺のはその表示されないから違うかも
プラグインを変えるとか 再度別フォルダで新にミーヤやってみてはどうだろう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 22:00:42 ID:oOKLvd5e0
環境設定とは別にそんなのがあったのか ありがとう!
でもAvisynthフィルタ設定の窓に出てる式がわけわかめ・・
定義ファイル説明.txt には何も書いてないし
MangaMeeya.ini の
ProfileName1=1:クリッピング(*0.05) の Script1を書き変えればよいのかな
でも小心者のもれは Avisynthフィルタ有効をOFFにして対策完了するのでした。
それがわかっただけでも今日は満足? ありがとお

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 23:51:16 ID:5RoCxqCc0
複数の画像を読み込んでその中に.gifタイプの画像が含まれている場合
単体だと再生されますが複数読み込みの場合gifが再生されないんですがどうしたらいいでしょうか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 00:10:14 ID:/wnlDZDY0
たんに z とか x とかぽこぽこ押せばいい話じゃないの? > 上下が切れる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 00:11:00 ID:/wnlDZDY0
>431
再生って、アニメーション gif の話?


434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 12:52:03 ID:DgICL0AG0
PCリカバリ後のマンガミーヤ入れ直しとかネットカフェですぐ使えるように
インストーラにしてフラッシュメモリ入れてます
展開してProgram Filesにコピーしてデスクトップにショートカット作るより楽ですよ
入れっぱなしの人には無関係なチラ裏でした。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 20:07:11 ID:qfifd/zN0
>>431
そうですアニメーションです
単体だと問題なく動くんですが他の拡張子と混ざると普通に画像が表示されるだけなんで

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 22:14:48 ID:2vWdl3V60
仕様です

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 22:23:44 ID:ux2SiXiF0
>>432
違う。自動トリミングされてしまうんだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 22:25:37 ID:Due4kp/q0
ソフト入れ直しすれば設定がデフォに戻ると思うよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 22:50:44 ID:ux2SiXiF0
入れなおしたら直りましたっ
デフォのつもりだったが
マンガ専用設定ファイル(MangaMeeya.iniにリネームして使ってください).ini
を使っていた。 70年代のマンガ専用設定かよ(-_-#) >作者

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 23:06:21 ID:RNzbieCY0
何にしても良かった。良かった。
Avisynthフィルタ設定をかなり使えるので覚えた方が良いと思います。俺も良くわからないが・・・
 フィルター設定でよく使う物
 ・余白が多い     クリッピング(表示-固定倍率とは、違うのだよ!)
 ・うすい・濃い     トーンカーブ(コレでだいたい補正できる。出来ない時は下記でさらに補正)
 ・うすい・濃い     レベル補正
 ・セピア色        グレースケール
 ・少しぼかしたい   アンシャープマスク(補正の設定でザラつくときに再補正)
 この機能は、他にないので 止められないソフトです。


442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 23:53:45 ID:RNzbieCY0
Avisynthフィルタ設定


444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 00:29:20 ID:p2/k/+5B0
フィルタ設定

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 00:38:12 ID:TKdgjLRI0
専ブラでNG登録してみたんだけど、
必ず固まってレス番飛ぶんだね
定期的に
こんなにスッキリするならもっと早く導入すれば良かった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 00:40:36 ID:p2/k/+5B0
>>455
 ごめん、たぶん自動で入れているかとチェック中



451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 05:56:24 ID:1S/UHgsY0
Avisynthフィルタ設定


459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/18(火) 12:46:28 ID:jnZe15xc0
『先頭ページに白紙ページ追加』の設定にしてるんだけどさ
書庫内に複数のフォルダが有っても全てのフォルダが纏めて
読み込まれるから、次のフォルダに移動しても先頭に白紙ぺージが
追加されないんだが、これは何処の設定を弄れば良いのかな?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/18(火) 12:51:00 ID:z11HWexf0
アンパック
白紙ページ追加
リパック

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/23(日) 13:49:50 ID:PT8Ku0VK0
MangaExplorer後継開発されないかなあ
細部が扱いづらい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/23(日) 13:55:52 ID:Yi/b9oh80
細部どころじゃなく使いづらくない?


476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 02:05:37 ID:2KMy6M/J0
CEのWin版ってどっかに落ちてない?
無印使ってたんだが青空文庫表示してみたい・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 11:15:21 ID:pRNsUHaO0
XPからvistaになったんだがメインPCにある奴をサブPCでファイル共有で見てるんだけど
有得ない程遅くなった。
応答なしになることもしばしば
vistaの設定がおかしいのでしょうか?



481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 23:21:16 ID:iMZHedjM0
>>477
SP1当てるとネットワークが速くなるらしい。
>>478
ミーヤで顕著に出るんだよ。このソフトはどうも、ネットワーク上のファイルアクセスが下手らしい?。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 23:41:35 ID:ZtVvuxLa0
ファイルキャッシュ無効にしてみるとか・・・

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/29(土) 00:20:33 ID:smHrHssw0
ウチも普通にバッファ出来るな
ソフト関係無いぞ
visの奴は通信設定弄ってお終い


489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/31(月) 17:50:03 ID:z8IYzMSW0
>>431とまったく同じ問題なのですが
回答が無かったという事はgif再生無理って事でしょうか?
何かのフラグインが邪魔してるのか原因が分りません

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/31(月) 17:56:17 ID:PbdADdwz0
>>436
そもそもアニメーションgifをマンガミーヤで見るってのも
あんま想定されてる使い方じゃないだろうし
見れてラッキーぐらいに考えてくれ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 11:49:56 ID:Fo2PA1NI0
俺は中途半端なpdfのdllも消して入れてる。
4.9ベースにしてインストーラにしてあるから
フラッシュメモリ入れておくと出先で便利。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 21:46:04 ID:qVvES72N0
zip内のpdfを見る方法ないか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 06:58:08 ID:7EVyjMsP0
解凍する

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 20:00:10 ID:D/CVux/o0
出来なくはないけど一時ファイルの量が膨大になりそう
書庫のまま参照出来るもの全般に言えることだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 20:37:33 ID:TgzLWcNO0
Lhaz は?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/03(木) 00:36:50 ID:0yYrtlKK0
>489
そもそも、Susie Plugin っていうのは
渡されたファイルをBMPにするためのもので、
gifアニメやら音楽やら時間が関係してくるものようには
設計されてないんだよ。


497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/03(木) 01:26:51 ID:4PpnTdwQ0
ミーヤ7.3verをデフォで使ってて先日XP→Vistaにしたら
余白がひどいんだ。どうすればいい?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/03(木) 01:29:24 ID:njbLrDst0
ワイド液晶にしたからというヲチじゃなくて?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/03(木) 01:40:36 ID:4PpnTdwQ0
ワイド液晶?だと無理?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/03(木) 01:41:58 ID:njbLrDst0
無理とかじゃなくアスペクト比が変わるでしょ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 12 (1~500)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
mangameeya @ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ
manngameeya
  • 導入方法
  • チュートリアル
  • FAQ(よくある質問)
 メニューバー
  • ファイル(F)
  • 表示(V)
  • スケールモード(S)
  • 移動(J)
  • ブックリスト(B)
  • ツール(T)
    • 操作設定(M)
    • 環境設定(C)
  • ヘルプ(H)
 その他
  • tips
  • トラブル・エラー報告
  • 各OS対応状況

  • 付属テキスト
  • ファイル構成
  • 対応ファイル・書庫形式
  • MangaMeeyaバージョンアップ履歴

mangameeyaCE
  • ファイル構成(CE版)
  • MangaMeeyaCEバージョンアップ履歴

共通
  • 2chログ
  • マンガミーヤ公開停止のお知らせ


合計: -
今日: -
昨日: -



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


人気順
  • てす
  • FAQ(よくある質問)
  • チュートリアル
  • 表示(V)
  • マンガミーヤ公開停止のお知らせ
  • 環境設定(C)
  • 導入方法
  • 漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 13 (1~500)
  • トップページ
  • マンガミーヤの仕様について
ここを編集
人気記事ランキング
  1. てす
  2. マンガミーヤ公開停止のお知らせ
  3. トラブル・エラー報告
  4. FAQ(よくある質問)
  5. 導入方法
  6. 対応ファイル・書庫形式
  7. 操作設定(M)
  8. マンガミーヤの仕様について
  9. 環境設定(C)
  10. 漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 13 (1~500)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 149日前

    マンガミーヤ公開停止のお知らせ
  • 246日前

    トラブル・エラー報告
  • 400日前

    FAQ(よくある質問)
  • 853日前

    宮田 大吾
  • 999日前

    対応ファイル・書庫形式
  • 999日前

    各OS対応状況
  • 3762日前

    tips
  • 4661日前

    メニュー
  • 4661日前

    最近のPDFファイルの表示
  • 4661日前

    PDFファイルの表示
もっと見る
人気記事ランキング
  1. てす
  2. マンガミーヤ公開停止のお知らせ
  3. トラブル・エラー報告
  4. FAQ(よくある質問)
  5. 導入方法
  6. 対応ファイル・書庫形式
  7. 操作設定(M)
  8. マンガミーヤの仕様について
  9. 環境設定(C)
  10. 漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 13 (1~500)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 149日前

    マンガミーヤ公開停止のお知らせ
  • 246日前

    トラブル・エラー報告
  • 400日前

    FAQ(よくある質問)
  • 853日前

    宮田 大吾
  • 999日前

    対応ファイル・書庫形式
  • 999日前

    各OS対応状況
  • 3762日前

    tips
  • 4661日前

    メニュー
  • 4661日前

    最近のPDFファイルの表示
  • 4661日前

    PDFファイルの表示
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.