最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
- DERAY - ストグラ まとめ @ウィキ
- 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
- 玉兎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- ライジングサン 宗介 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
最新のページコメント
上記の編成を試してもPvPが勝てないのですが、魔王レベルが低いからでしょうか
>>24
魔王フロアの宝物って自分の勇者にも効果あるんですね
ありがとうございます!
>>23
自分の魔王フロアに攻撃力上昇の宝物を2つ設置して赤忍者x4医者x1を3セットです
今のPvPのおすすめ構成なんですか?
凶暴化の攻撃力上昇削除されてかなり厳しいですよね。
二日くらい前?から凶暴化関係なしに増援した勇者が本来の強さのような気がする
前まで被害0だった同じ構成で同じ人と戦っても1体も倒せないくらい勝てなくなってる
何体かスキル弱体された?
ホワイト使うだけで消費ほぼ無くなるからいいな
>>17
お力になれたようで嬉しいです。
>>16
詳しくご回答ありがとうございます。
ご記載いただいた通り、ホワイト×白騎士×(ペル)を試してみたところそこそこの割合で勝てるようになりました。
ユニットも集めやすいので、これをベースに色々攻めてみたいと思います!
>>14
まずアキレウスのスキル復活と自己バフだけですので、回避で避けられる・フェンリルの停止やがしゃどくろの敵を動かすスキルに弱いです。
そのため回避を上げる性格や宝物の設置で戦闘が厳しくなります。
そしてまおうレベルでスキルの発動率や持続時間が変わるため低いと中々難しいかもしれません。
Dr.ホワイトとハリポタのコンビの高火力構成や白騎士とホワイトのゾンビ構成で試すのもいいかもしれません。白騎士はスキル使用時に敵スキル無視とダメージ半減を持つので攻略が難しいときに役立ちます。
また、ペルセポネの石化は味方にも効ききますが1、2体だけ入れておくことで敵のスキルを遅らせる事ができるのでそこら辺を念頭に置いておくと攻略できると思います。
ただ、ハンマーを貰うなら弱いまおうを狙ったり自分の魔物配置を変えて敗北からハンマーゲットするのが効率的です。
欠片を集めるなら、周回しやすい魔王城にしてくれてる方がいるのでそこで、集めるのがいいと思います。
詳しいことはdiscord鯖の方にあるので過去ログを読むといいですよ。
なんか色々増えてて嬉しいな
>>12
返信ありがとうございます。
がしゃどくろ、ルシファー、フェンリルなど☆5で固められたパーティですとほぼ抜けないです。
宝物などが影響しているのでしょうか。
フレーバーテキストの部分てどこから引用してるかわかりますか?
出典が確認できないようなら削除しようと思いますが
>>11
どのような編成に勝てないか教えて頂ければ
大抵は無敵時間のゴリ押しで勝てると思いますが…
皆さん、PvPの時どんな編成で出撃してますか?
アキレウス×15でやってるんですが、ガチガチ編成に対して勝てません。。。
アキレウス無敵時間長すぎん
提督こっちにも来ねえかな
121クリア後からDr.ホワイト
131クリア後からペルセポネは入手できます。
>>6
Dr.ホワイトとペルセポネはメインステージクリア後に放置報酬で手に入ります。
ホワイトは遠属性のため勇者ガチャでも手に入れられますが確率がとても低く現実的ではありません、またペルセポネはバグで傭兵交換では手に入りません。
ホワイトは1000回回し、おおよそ21体。
実装時から減っていない私のペルセポネは34体です。