atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
急募!まおう攻略 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
急募!まおう攻略 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
急募!まおう攻略 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 急募!まおう攻略 @ ウィキ
  • おすすめ魔物

急募!まおう攻略 @ ウィキ

おすすめ魔物

最終更新:2025年05月09日 14:24

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • はじめに
  • ★1
  • ★2
  • ★3
  • ★4
  • ★5

はじめに

こちらは管理人が使用して強かった魔物やその性格の組み合わせをまとめたものです。まだまだ十分に育成できておらず使用できてないキャラや未だにこの性格の組み合わせを見た事がないがこれは絶対に強いと思うもの(野心家氷の魔女や頑固者がしゃどくろ等)があるので、他にもオススメありましたらコメントよろしくお願いします!

★1

・ゴブリン

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
速 仲間を呼ぶ 攻撃力強化 意地悪
効果 バトル開始時に自分の能力値70%の仲間を1体呼び出す 攻撃力が10%増加 攻撃力が50%増加、防御力が15%減少

レベル10で自身の分身を3体出せる「仲間を呼ぶ」がとにかく強い。
★1でありながら、耐久力に目をつぶれば火力最強格。
この能力値100%に「負けず嫌い」などの特殊な性格によるボーナスが乗る。スライム種の「分裂」にも性格ボーナスが乗ることため、こちらも性格は発動するのだろう。
とても脆いので、勇者にスキルを使われたら一網打尽にされるが、その前に数の暴力で殲滅すれば良い。

また、★1なので強化コストが非常に安く、コスパが良いので複数体作るのもアリだろう。
ただ、リクルートランク6になってしまうと★1の排出率が下がり、★1魔物は闇市場で欠片を交換できないのが玉に瑕。

後半は少し力不足感が否めないが、育成コストが低きため階層が増えても置く魔物が揃っていないのであればメインステージ100あたりまでは編成しても良いだろう。

★2

・アークスライム

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
近 毒爆弾 分裂 負けず嫌い
効果 5回攻撃後に攻撃範囲の敵に攻撃力の100%のダメージ(毒状態3秒間) HPがゼロになると分裂する、自分の能力値60%の分身が出現 HPがゼロになる時、攻撃範囲の敵に自身の最大HPの20%のダメージ

「分裂」で死亡時に分身を2体つくりだす。
なんとその分身にも性格が引き継がれており、「負けず嫌い」の死亡時に爆発する効果が分身にもつく。捨て身特攻させられる珍しい魔物。

序盤は捨て身特攻の強さがあまり分からないかもしれないが、後半で防御無視の特攻がどれほど強いか分かるだろう。

捨て身特攻として使うならスライムでも代用可、しかしアクティブスキル持ちで欠片交換可能なアークスライムの方が火力サポートにもなり育てやすい。
・猫又

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
速 範囲攻撃 凶暴 意地悪
効果 6回攻撃後に攻撃範囲の敵に攻撃力100%のダメージ HPが50%以下になると攻撃力が20%上昇 攻撃力が50%増加、防御力が15%減少

攻撃速度がかなり速く設定されているため、DPSが高いアタッカーとなっている。
攻撃速度が速いのでアクティブスキルの使用頻度も高く、序盤は優秀な近距離アタッカーとして活躍できる。

★3

・フェニックス

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
速 鳳凰の祝福 再生 潔癖症
効果 20秒毎に索敵範囲の味方の攻撃力と防御力が20%上昇(祝福状態10秒間) HPがゼロになると復活する。復活中は防御力が60%増加し、9秒後に復活 回避力とスキル回避力が20%増加、攻撃速度が15%減少

ぬっぺっぽうの上位互換。
「鳳凰の祝福」で味方の火力も耐久も上げられる。一家に一台、いや一フロアに一体ほしい。
「鳳凰の祝福」使用時は数秒の無敵状態になるので安全に全体バフをかけられる。

サポーターでありながら、「再生」によって耐久力もあり、後衛に置いても前衛が全滅してから「再生」で復活しても意味がないので、前衛に置こう。
・かまいたち

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
速 旋風斬り 攻撃範囲強化 野心家
効果 通常攻撃を範囲攻撃に変更し、攻撃範囲内の敵に攻撃力の90%のダメージ 攻撃範囲が50%増加 攻撃速度と攻撃範囲が50%増加、バトル時のHP回復が無効

常時範囲攻撃で雑魚処理能力が非常に高い。

ヘッドハントで入手可能なため、スキル強化や性格厳選をしやすいのも強みの一つ。
性格「意地悪」で使っても強いが、「野心家」との相性が特に良いので是非とも厳選したい。

・スフィンクス

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
遠 妖力 守護者の祝福 負けず嫌い
効果 5回攻撃後に攻撃範囲の敵ダメージ(敵のHP40%以上:攻撃力の85%、敵のHP40%以下:攻撃力の170%) 自分が死亡した時、攻撃力が最も高いフロアの味方1体の攻撃速度が60%上昇(祝福状態50秒間) HPがゼロになる時、攻撃範囲の敵に自身の最大HPの20%のダメージ

「守護者の祝福」が本体。自身の死亡時に味方アタッカーの攻撃速度を上げることができるので死ぬことで役目を果たす。
極論、「守護者の祝福」のレベルさえ上がっていれば本体はレベル1でかまわない。
最初に死んでくれればそれでいいので
性格厳選すらあまり必要がない(できればハンマーで執念にしよう)。
もはや最もコスパの良いサポーター。

★4

・死神

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
悪 妖力 カオスドライブ 野心家
効果 5回攻撃後に攻撃範囲の敵ダメージ(敵のHP40%以上:攻撃力の85%、敵のHP40%以下:攻撃力の170%) 敵を撃破した時、フロアの味方の会心率が3%上昇(ドライブ時間10秒間) 攻撃速度と攻撃範囲が50%増加、バトル時のHP回復が無効

★4以下で唯一の悪属性で、汎用性が高い。
遠距離アタッカーで火力が高く、性格が「野心家」であることで固定砲台化できる。
強力な前衛がいれば最奥から「妖力」を打ちまくる優秀なアタッカー
「カオスドライブ」も味方全体の火力バフにもなるので器用。

ただ、悪属性の解放石の入手難度が高く、初心者応援でもらえるルシファーに解放石を吸われがちなので育成難度は高い。正直、下手にルシファー等の★5悪属性を育成するくらいなら野心家死神を育てた方が絶対に良い。入手困難な悪属性解放石は慎重に使っていこう。

悪突破石は主にベルゼブブハントで手に入るぞ!

・ヴァンパイア

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
速 ランダム輸血 吸血 潔癖症
効果 5回攻撃毎に、自身のHPを20%消費し、索敵範囲の味方のHPを10%回復 攻撃後にダメージの20%回復 回避力とスキル回避力が20%増加、攻撃速度が15%減少

珍しい全体回復スキルをもつ。
「吸血」によって自身の耐久力もあり、「ランダム輸血」との相性も良い。

速属性に優秀な魔物が多いので解放石の取り合いになってしまう。

・ギルタブリル

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
近 毒差し 毒蓄積 意地悪
効果 敵に付与されている「蠍毒」の階層×80のダメージ(防御力を無視する) 攻撃速度が20%上昇し、通常攻撃でダメージを与えた時に1層の蠍毒を付与 攻撃力が50%増加、防御力が15%減少

近属性最強アタッカー。
「毒蓄積」による攻撃速度強化が強力で、とにかく通常攻撃で殴る脳筋。
腐りがちではあるが、スキル1の「毒差し」もレベル差によって攻撃が通らない勇者に対しては有効。

★5

・ゴールドスライム

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
近 軍団シールド 自動回復 怠け者 潔癖症
効果 20秒毎にフロアの味方全てに防御力の150%のシールドを生成(シールド状態10秒間) 4秒毎に自分のHPが7%回復 移動できなくなるが、HPと防御力が30%上昇する。 回避力とスキル回避力が20%増加、攻撃速度が15%減少

最強タンク。全キャラトップの防御力と回避力をもちながら「自動回復」持ちで継戦力も高い。
ただそれ以外のステータスは★1レベルなので火力は無いに等しい。
「軍団シールド」によって全体の耐久力を底上げできる。
怠け者で固定化とシールドを更に強くできる(過剰気味)。
潔癖は我慢強いでもよい、
入手したらハンマーで怠け者にするとなおよし。

・フェンリル

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
速 吹雪 自動回復 潔癖症
効果 6回攻撃後に敵に攻撃力の50%のダメージ×8(凍結状態2秒) 4秒毎に自分のHPが7%回復 回避力とスキル回避力が20%増加、攻撃速度が15%減少

自動回復持ちで潔癖症と合わせればタフで場持ちする魔物。
スキルの仕様上、高防御力の格上相手にはあまりダメージは出せないが、凍結が強力で味方への大きなサポート要因となる。
攻撃速度も高めに設定されているので潔癖症でもスキル発動機会は多い。ちなみに自動回復は野心家でも無効化されない。

・ぬらりひょん

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
遠 念力 治癒力強化 潔癖症
効果 2回攻撃後にフロア全ての魔物の防御力が5%上昇、全ての勇者の防御力が10%減少する。最大20%。 氷結、気絶、石化の影響時間が20%減少 回避力とスキル回避力が20%増加、攻撃速度が15%減少

ヘッドハント限定魔物だが、それ故に欠片と本体が入手しやすく、厳選も楽で★5の中でもダントツで育成しやすい。
念力も味方の耐久力を上げつつ勇者の防御力減少によって間接的に火力サポートにもなる。


レベル10で攻撃毎に発動するので最大まで効果をスタックしやすい。

・がしゃどくろ

属性 スキル1 スキル2 おすすめ性格
近 ぶん投げ 体力強化 潔癖症
効果 3回攻撃毎に、敵を一人掴んで地面に投げつけ、着地点の敵に掴んだ敵の最大HPの20%の小範囲ダメージ HPが15%上昇 回避力とスキル回避力が20%増加、攻撃速度が15%減少

最強格のアタッカー
高めの耐久力と敵最大HPに依存する固定ダメージを与えるスキルで
一定レベルに到達した時点で3確で敵を葬れる。
攻撃速度が遅いことが難点だが、持ち前の耐久で長い間盤面にいてくれる。また、回復系や単騎勇者の場合、無双してくれる。

しかしバグでゴールドスライムからバリアを貰えない事が多々ある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「おすすめ魔物」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
急募!まおう攻略 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

コミュニティ

  • 雑談・質問


データベース

  • 魔物
    • 魔物ステータス
    • おすすめ魔物
    • 性格
  • 宝物
  • 勇者
  • アイテム一覧
  • リクルート
  • 解放機能

バトル

  • メインバトル
  • 耐久バトル
  • チャレンジ
  • 強奪バトル
  • ヘッドハント

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. おすすめ魔物
  2. 小ネタ
  3. 勇者
  4. 魔物
  5. 宝物
  6. ヘッドハント
  7. メインバトル
  8. リクルート
  9. 魔物ステータス
  10. 性格
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    魔物
  • 15時間前

    勇者
  • 16時間前

    ヘッドハント
  • 16時間前

    リクルート
  • 16時間前

    小ネタ
  • 1日前

    宝物
  • 1日前

    おすすめ魔物
  • 4日前

    イベント
  • 4日前

    魔物ステータス
  • 4日前

    アイテム一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. おすすめ魔物
  2. 小ネタ
  3. 勇者
  4. 魔物
  5. 宝物
  6. ヘッドハント
  7. メインバトル
  8. リクルート
  9. 魔物ステータス
  10. 性格
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12時間前

    魔物
  • 15時間前

    勇者
  • 16時間前

    ヘッドハント
  • 16時間前

    リクルート
  • 16時間前

    小ネタ
  • 1日前

    宝物
  • 1日前

    おすすめ魔物
  • 4日前

    イベント
  • 4日前

    魔物ステータス
  • 4日前

    アイテム一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.