★1
能天気
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
HPが50%増加、攻撃速度が12%減少 | HPが20%増加 | HPが250%増加、攻撃速度が6%減少 |
純粋に耐久力が上がるタンク向きの性格。
ただし通常攻撃の回数がトリガーとなってアクティブスキル発動する魔物が多いので、その場合はスキル発動機会が減ってしまう。
ぬっぺらぼうやゴーレムなど、時間トリガーのサポートスキル持ちに付いていると嬉しい。
ただし通常攻撃の回数がトリガーとなってアクティブスキル発動する魔物が多いので、その場合はスキル発動機会が減ってしまう。
ぬっぺらぼうやゴーレムなど、時間トリガーのサポートスキル持ちに付いていると嬉しい。
我慢強い
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
防御力が20%増加、移動速度と回避力が20%減少 | 防御力が10%増加 | 防御力が120%増加、移動速度と回避力が10%減少 |
タンク向きの性格。
他の★1性格と比べてデメリットの値が大きいように見えるが、移動速度も回避も重要度の低いステータスなので見た目ほど影響しない。
他の★1性格と比べてデメリットの値が大きいように見えるが、移動速度も回避も重要度の低いステータスなので見た目ほど影響しない。
意地悪
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
攻撃力が50%増加、防御力が15%減少 | 攻撃力が15%増加 | 攻撃力が200%増加、防御力が5%減少 |
アタッカー向きの性格。
序盤のヘッドハントなどでは取り敢えずこの性格を狙いたい。
デメリットも小さいのでどんな魔物にも付いていて損はない。
序盤のヘッドハントなどでは取り敢えずこの性格を狙いたい。
デメリットも小さいのでどんな魔物にも付いていて損はない。
怖がり
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
回避力が75%増加、HPが20%減少 | 回避力が25%増加 | 回避力が300%増加、HPが10%減少 |
相対的に耐久力が上がるタンク向きの性格。
回避力の正確な仕様が不明なため、気休め程度。
いくら回避力が高くても、スキルによる攻撃は必中なので通常攻撃のみに回避は適応される。後述する潔癖症の下位互換。
いくら回避力が高くても、スキルによる攻撃は必中なので通常攻撃のみに回避は適応される。後述する潔癖症の下位互換。
せっかち
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
移動速度が60%増加、索敵距離が15%減少 | 移動速度が10%増加 | 移動速度が150%増加、索敵距離が10%減少 |
移動速度も索敵距離も効果を実感しにくいステータスなので可もなく不可もなく。どちらかと言えばハズレ寄り。
元々移動のできない魔物(スフィンクスなど)についたらデメリットしか残らない。
元々移動のできない魔物(スフィンクスなど)についたらデメリットしか残らない。
★2
潔癖症
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
回避力とスキル回避力が20%増加、攻撃速度が15%減少 | 回避力とスキル回避力が5%増加 | 回避力とスキル回避力が70%増加、攻撃速度が5%減少 |
通常攻撃の回避だけでなく、スキル回避力も上がるので前衛タンクだけでなく後衛アタッカーに付けても良い。
終盤のステージでは勇者のスキルダメージが高く、HPや防御力では太刀打ちできなくなってくるため有用。
終盤のステージでは勇者のスキルダメージが高く、HPや防御力では太刀打ちできなくなってくるため有用。
頑固者
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
敵を撃破した時、HP10%分のシールドを生成 | HP2.5%分のシールド | 敵を撃破した時、HP35%分のシールドを生成 |
デメリットもないので他に相性の良い性格を引くまでの繋ぎ程度に使うのが良い。
負けず嫌い
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
HPがゼロになる時、攻撃範囲の敵に自身の最大HPの15%のダメージ | ダメージが1%増加 | HPがゼロになる時、攻撃範囲の敵に自身の最大HPの30%のダメージ |
トリッキーなタンク向きの性格。防御や属性相性無視のダメージを与えられる。
勇者・魔物ともにステータスの上がった終盤ステージで使うと輝く。高HPの魔物についたらとっておこう、割合ダメージはこのゲームでは最強。
ただしこれに頼り切りだと勇者が回復するステージで詰む可能性があるので注意。
勇者・魔物ともにステータスの上がった終盤ステージで使うと輝く。高HPの魔物についたらとっておこう、割合ダメージはこのゲームでは最強。
ただしこれに頼り切りだと勇者が回復するステージで詰む可能性があるので注意。
野心家
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
攻撃速度と攻撃範囲が50%増加、バトル時のHP回復が無効 | 攻撃速度と攻撃範囲が10%増加 | 攻撃速度と攻撃範囲が180%増加、バトル時のHP回復が無効 |
アタッカー全般の最強性格。
純粋にアクティブスキルが回しやすくなり、意地悪よりも火力貢献に繋がるだろう。
攻撃範囲増加によって移動速度の遅い遠距離攻撃の魔物を固定砲台化できる。
純粋にアクティブスキルが回しやすくなり、意地悪よりも火力貢献に繋がるだろう。
攻撃範囲増加によって移動速度の遅い遠距離攻撃の魔物を固定砲台化できる。
夢見がち
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
回避力が50%増加、回避成功時にHPが7%回復 | 回避力が10%増加 | 回避力が150%増加、回避成功時にHPが12%回復 |
珍しく自己再生できて継戦能力にたけるタンク向きの性格。
回避力の上昇量も大きいいく、自己再生ができるため継戦力が高くなる。
勇者は2分経過で狂暴化するのでまおうフロアに配置しておくと良い。
回避力の上昇量も大きいいく、自己再生ができるため継戦力が高くなる。
勇者は2分経過で狂暴化するのでまおうフロアに配置しておくと良い。
執念深い
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
自分が死亡した時、全ての敵を現在の部屋の最下部へ吹き飛ばし、1.5秒間スタンさせる。 | スタン時間0.15秒増加 | 自分が死亡した時、全ての敵を現在の部屋の最下部へ吹き飛ばし、3.5秒間スタンさせる。 |
ハンマー限定
普通に使うと魔物固有の拘束系スキルと比べてコスパが悪い。
普通に使うと魔物固有の拘束系スキルと比べてコスパが悪い。
慈悲深い
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
自分が死亡した時、全ての味方のHPを回復する。回復量は自分のHPの35% | 自分が死亡した時、全ての味方のHPを回復する。回復量は自分のHPの90% |
ハンマー限定
中盤までの繋ぎかなり弱い。
死亡時発動の割に適正あるHPの高い魔物が倒れる頃には他の魔物は倒れている。とにかく使おうとすると入手手段が限られる割に条件が厳しい。
中盤までの繋ぎかなり弱い。
死亡時発動の割に適正あるHPの高い魔物が倒れる頃には他の魔物は倒れている。とにかく使おうとすると入手手段が限られる割に条件が厳しい。
怠け者
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
移動しなくなるが、HPと防御力が30%上昇する。 | HPと防御が5%増加 | 移動しなくなるが、HPと防御力が120%上昇する |
ハンマー限定
移動制限により遠距離勇者のタゲが外れにくくなり他魔物を守護りやすくなった。配置によってタンクだけ残り腐ることも。
移動制限により遠距離勇者のタゲが外れにくくなり他魔物を守護りやすくなった。配置によってタンクだけ残り腐ることも。
★3
英雄幻想
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
15秒ごとに、1.5秒間無敵状態になる。 | 10秒ごとに、5.5秒間無敵状態になる。 |
熱血
効果 | レベルアップ上昇効果 | レベル10効果 |
4秒ごとに、攻撃速度が5%上昇。最大30%まで上昇する。 | 攻撃速度が5%増加 | 2秒ごとに、攻撃速度が6%上昇。最大100%まで上昇する。 |