マリオカート 歴代マシン図鑑
ノーマルカート (AC・AC2)
最終更新:
mariokartvehicles
-
view
ノーマルカート (AC・AC2)
概要
丸みを帯びた独特なデザイン。
キャラクターごとにカラーリングが変わる。
キャラクターごとにカラーリングが変わる。
歴代登場作品
マリオカート アーケードグランプリ
マリオカート アーケードグランプリ2

キャラによる4タイプの性能差がある。
※ワルイージ、まめっちが登場するのは『アーケードグランプリ2』のみ。
※ワルイージ、まめっちが登場するのは『アーケードグランプリ2』のみ。
- 標準性能タイプ(マリオ、パックマン、ルイージ、ワルイージ)
| マリオ | パックマン |
![]() |
![]() |
| ルイージ | ワルイージ |
![]() |
![]() |
| 上がる性能 | 下がる性能 |
|---|---|
| 標準的 | |
| 加速性能 | ☆☆☆ |
| 重さ | ☆☆☆ |
| スピード | ☆☆☆ |
- 加速重視タイプ(ピーチ、ヨッシー、アカベイ)
| ピーチ | ヨッシー | アカベイ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 上がる性能 | 下がる性能 |
|---|---|
| 加速 | スピード 重さ |
| 加速性能 | ☆☆☆☆☆ |
| 重さ | ☆☆ |
| スピード | ☆☆ |
- 高速安定タイプ(ワリオ、クッパ、ドンキーコング)
| ワリオ | クッパ | ドンキーコング |
![]() |
![]() |
![]() |
| 上がる性能 | 下がる性能 |
|---|---|
| スピード 重さ |
加速 曲がりやすさ |
加速性能は初代では最低値(-2)だったが、次作の『2』では-1に変更されている。
『マリオカート アーケードグランプリ』
| 加速性能 | ☆ |
| 重さ | ☆☆☆☆ |
| スピード | ☆☆☆☆ |
『マリオカート アーケードグランプリ2』
| 加速性能 | ☆☆ |
| 重さ | ☆☆☆☆ |
| スピード | ☆☆☆☆ |
- 軽量機敏タイプ(ミズ・パックマン、キノピオ、まめっち)
| ミズ・パックマン | キノピオ | まめっち |
![]() |
![]() |
![]() |
| 上がる性能 | 下がる性能 |
|---|---|
| 曲がりやすさ 加速 |
重さ |
| 加速性能 | ☆☆☆☆ |
| 重さ | ☆☆ |
| スピード | ☆☆☆ |
ゴールド化
マリオカートアーケードグランプリ

グランプリモードで全てのカップをクリアすると出現する150ccモードを始めると全員のカートがゴールド化する。
また、レインボーカップを制覇後に出現するチャレンジゲームに登場するロボマリオも使用する。
また、レインボーカップを制覇後に出現するチャレンジゲームに登場するロボマリオも使用する。

ノーマルカートには装着されていないウィングが装着されている。
マリオカートアーケードグランプリ2

レインボーカップを制覇後に出現するチャレンジゲームに登場するロボマリオが使用する。
グランプリモードで150ccを選択してもゴールド化しなくなったため、プレイヤーは使用できない。
グランプリモードで150ccを選択してもゴールド化しなくなったため、プレイヤーは使用できない。
関連マシン
添付ファイル
- gold kart ac wing.png
- goldkart acgp.png
- goldkart robomario.png
- normalac akabei.png
- normalac donkey.png
- normalac kinopio.png
- normalac koopa.png
- normalac luigi.png
- normalac mamecchi.png
- normalac mspacman.png
- normalac pacman.png
- normalac peach.png
- normalac waluigi.png
- normalac wario.png
- normalac yoshi.png
- normalkart ac.png











