マリオカート 歴代マシン図鑑
マリオカートDS
最終更新:
mariokartvehicles
-
view
マリオカートDS

概要
2005年12月8日発売、ニンテンドーDS専用ソフト。
マリオカートシリーズ第五作目。
オンライン対戦に初めて対応した。
過去のコースをリメイクしたレトログランプリが登場。
マリオカートシリーズ第五作目。
オンライン対戦に初めて対応した。
過去のコースをリメイクしたレトログランプリが登場。
マシンについて
「スタンダード」が初登場。
それぞれのキャラクターをイメージしたカートが2台ずつ用意されている。
その内1台は初期マシン、もう1台は隠しマシン。
(隠しキャラのマシンはキャラを出すまで使えない)
それぞれのキャラクターをイメージしたカートが2台ずつ用意されている。
その内1台は初期マシン、もう1台は隠しマシン。
(隠しキャラのマシンはキャラを出すまで使えない)
隠しマシンはスペシャルカップの100ccで1位になると使用可能になる。
スペシャルカップまたはサンダーカップの150ccで1位になると、
他のキャラのマシンを一部使用可能になる。
スペシャルカップとサンダーカップのミラーで1位になると、
どのキャラでも全てのマシンを使用可能になる。
スペシャルカップまたはサンダーカップの150ccで1位になると、
他のキャラのマシンを一部使用可能になる。
スペシャルカップとサンダーカップのミラーで1位になると、
どのキャラでも全てのマシンを使用可能になる。
この作品のみ性能に「アイテム運」がある。
全部で25台。
(※スタンダードはそれぞれのキャラ専用マシンの中間の性能となっており、36台ともいえる)
(※スタンダードはそれぞれのキャラ専用マシンの中間の性能となっており、36台ともいえる)
マシン名 | 画像 | 持ちキャラ |
---|---|---|
スタンダード (DS) | ![]() |
全員 |
Bダッシュ | ![]() |
マリオ |
シューティング・スター | ![]() |
|
オバキューム | ![]() |
ルイージ |
ストリームライン | ![]() |
|
ピアレス | ![]() |
ピーチ |
ライトステップPC | ![]() |
|
エッグ・ワン | ![]() |
ヨッシー |
キューカンバー | ![]() |
|
マッシュ | ![]() |
キノピオ |
フォー・ホイール・クレイドル | ![]() |
|
ジャングルカーゴ | ![]() |
ドンキーコング |
ワイルドライフ | ![]() |
|
ブルータル | ![]() |
ワリオ |
ドラゴンフライ | ![]() |
|
タイラント | ![]() |
クッパ |
ハリケーン | ![]() |
|
フラウリィ | ![]() |
デイジー |
ライトステップDS | ![]() |
|
バニッシュ | ![]() |
カロン |
カロン・カノン | ![]() |
|
ゴールド・マンティス | ![]() |
ワルイージ |
トリッパー | ![]() |
|
HVC-BLS | ![]() |
HVC-012 |
HVC-LGS | ![]() |
添付ファイル
- b dash DS.png
- bull DS.png
- cucumber DS.png
- dragonfly DS.png
- eggone DS.png
- flowly DS.png
- fourwheel DS.png
- gold mantis DS.png
- hurricane DS.png
- HVC-BLS.png
- HVC-LGS.png
- jungle DS.png
- karon canon DS.png
- lightDS DS.png
- lightPC DS.png
- mariokartDS.jpg
- mush DS.png
- oba DS.png
- pearless DS.png
- shooting star DS.png
- standard DS.png
- stream DS.png
- trippar DS.png
- tyrant DS.png
- vanish DS.png
- wildlife DS.png