マリオカート 歴代マシン図鑑
タルポッポ
最終更新:
mariokartvehicles
-
view
タルポッポ
概要
ディディーコングのマシン。木製の汽車。
歴代登場作品
マリオカート ダブルダッシュ!!

隠しマシンの一台として登場。
上がる性能 | 下がる性能 |
---|---|
ミニターボ スピード 重さ |
加速 |
車輪が6輪もある。
直ドリと相性がよく、このゲームで最強のマシンと考えられている。
直ドリと相性がよく、このゲームで最強のマシンと考えられている。
マリオカート7

隠しマシンの一台として登場。
上がる性能 | 下がる性能 |
---|---|
陸上スピード ミニターボ |
曲がりやすさ |
2人目の足場が削除され4輪になった。
マリオカート ツアー

2019年9月配信当初から登場。
区分 | レア |
増加ポイント | ロケットスタート |
デザインは『7』を踏襲している。
入手条件
- 『マリオカート ダブルダッシュ!!』
スターカップの150ccで1位になる。
- 『マリオカート7』
コインを集めることでランダムに入手できる。
- 『マリオカート ツアー』
-「今日のラインナップ」にランダムで出現する。
-「ツアーギフトドカン」「マルチプレイドカン」からランダムに入手できる。
詳細な情報はこちら→https://docs.google.com/spreadsheets/d/1l7agHSazxheQrfVyu4-umdVwSyM9-UBa8aWCg92W3EU/edit?usp=sharing
小ネタ
- エンジン音が汽車なのはもちろん、クラクションの音も汽車である。
『どうぶつの森』に登場する汽車の汽笛音が使用されている。
ロードジェッターのみ。
他シリーズへの登場
大乱闘スマッシュブラザーズX

コレクション要素のシールとして登場。
『マリオカートダブルダッシュ!!』のアートワークを流用している。
『マリオカートダブルダッシュ!!』のアートワークを流用している。
大乱闘スマッシュブラザーズfor Nintendo3DS

コレクション要素のフィギュアとして登場。
『マリオカート7』で登場したデザインが出典元になっている。
『マリオカート7』で登場したデザインが出典元になっている。
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

コレクション要素・カスタマイズ要素のスピリッツとして登場。
『マリオカートダブルダッシュ!!』のアートワークを流用している。
『マリオカートダブルダッシュ!!』のアートワークを流用している。