第35話「ドーソンの野心」
勝利条件
敗北条件
強化パーツ獲得条件
出撃ユニット
|
機体 |
操者 |
備考 |
味方増援 |
フリングホルニ |
ブラッドロイ |
|
任意×11 |
|
|
|
機体 |
操者 |
備考 |
敵増援 |
ニムバス×4 |
反アンティラス隊員 |
|
敵データ
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
ニムバス |
反アンティラス隊員 |
33 |
炎 |
11920 |
5(5) |
8100 |
6 |
- |
ニムバス |
ニーナ |
34 |
炎 |
12670 |
5(5) |
8100 |
1 |
- |
ニムバス |
ホルヘ |
34 |
炎 |
12750 |
5(5) |
8100 |
1 |
- |
ゼルヴォイド・ヴァスト |
ドーソン |
35 |
無 |
18680 |
5(5) |
11200 |
1 |
- |
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
ニムバス |
反アンティラス隊員 |
33 |
炎 |
11920 |
5(5) |
8100 |
12 |
2・4・6の各EPに4機ずつ出現 |
攻略アドバイス
- マップ概要
- 敵機は初期配置以外に2、4、6の各EPに出現する。
- 味方初期出撃はサイバスター、ザムジード、ヴァルシオーネRが強制。残りは通過したルートで変化。
- 初期出撃の自軍機と自軍増援の出現地点が大きく離れた位置にある。
- 戦術など
- 自軍の初期出撃機は増援と合流するために東南へ進むといい。
- 重要なのが移動力。8なら5PPで合流でき、6だと合流直前に6EPの敵増援と戦闘となる。
- 移動力5~6の機体は移動力かプラーナを強化するパーツで移動力を補っておきたい。
- 増援の味方は高台に出現するので、そのまま壁役は前に出て高台入口を塞ぎ、射撃役は高台に陣取るといい。
- 戦力に自信があれば、もちろん合流はしなくてもいい。
- ニムバス
- 改造段階33%、HP10000超、攻撃力6000超と強敵。ホルヘ機とニーナ機は40%とさらに強敵。
- フェルミオンキャノンの命中率がよくないので、高台を利用しての射撃戦か水系魔装機中心で攻めたいところ。
- 1撃でも食らうとかなりのダメージを受ける。相性の悪い風系の機体は配置に注意。
イベント
- 2EP、敵増援でニムバス×4機がマップ南端中央に出現。
- 3PP、味方増援で任意×11機がマップ南東角に出現。同時に敗北条件変更。
- 4EP、敵増援でニムバス×4機がマップ北端中央に出現。
- 6EP、敵増援でニムバス×4機がマップ東端中央に出現。
- マップクリア後、条件達成でロザリーの隠しスキル勤倹力行が追加される。
- 条件は「バゴニアルート通過orラングランルート→エランに協力しない」「ロザリーの撃墜数30以上」「このマップでロザリーが出撃かつ撃墜されていない」の3つ。
- このマップで条件達成する事によりアトランティックライナー(ディンフレイル&ザイン&ラ・ウェンター合体攻撃)が次のマップ冒頭で追加される。
- 条件は「ラングランルート通過」「このマップでザイン、ラ・ウェンター、ディンフレイルの3機とも出撃&撃墜されない」の2つ。
戦闘会話
- ドーソンvsマサキ
- ドーソンvsミオ
- ドーソンvsリューネ
補足
次シナリオ
最終更新:2014年12月16日 23:21