鎖式の有機化合物を「脂肪族」と言う。
炭素と水素だけから成って飽和と不飽和が存在し、
鎖式飽和炭化水素を総称して、「アルカン」
分子中にある炭素原子間に
二重結合を1個持つ鎖式不飽和炭化水素を総称して、「アルケン」
分子中にある炭素原子間に
三重結合を1個持つ鎖式不飽和炭化水素を総称して、「アルキン」
と言う。
命名法
「alk-」に、その分子の二重結合や三重結合によって「-ane」「-ine」「-yne」をつけ、呼び名を分ける。
飽和炭化水素
アルカン(-ane)
分子中にある炭素原子間に二重結合や三重結合が一切無いものを、「鎖式」の「飽和」炭化水素と言う。
不飽和炭化水素
アルケン(-ene)
分子中にある炭素原子間に三重結合が一切無いものを、「鎖式」の「不飽和」炭化水素と言う。
アルキン(-yne)
分子中にある炭素原子間に二重結合や三重結合が一切無いものを、「鎖式」の「不飽和」炭化水素と言う。
最終更新:2020年10月14日 10:11