可能な装飾 | カッコ内に入力する文字 | 例 | 例に入力したテキスト | 備考 |
---|---|---|---|---|
強調(太字)表示 | b | ABCDE | &font(b){ABCDE} | boldの頭文字 |
斜体表示 | i | ABCDE | &font(i){ABCDE} | italicの頭文字 |
下線 | u | ABCDE | &font(u){ABCDE} | underbarの頭文字 |
上線 | o | ABCDE | &font(o){ABCDE} | overlineの頭文字 |
取り消し線 | l(半角のLの小文字) | ABCDE | &font(l){ABCDE} | lineの頭文字? |
文字色、背景色 | 色コード(#ff0000) 又は英単語(red) |
ABCDE | &font(#ff0000,yellow){ABCDE} | 2つ指定すると 2つ目が背景色となる |
ABCDE | &font(blue,#ddffff){ABCDE} | |||
フォントサイズ | %、px、pt、em | ABCDE | &font(200%){ABCDE} | 基準は100%、12px、9pt、1em |
可能な装飾 | カッコ内に入力する文字 | 例 | 備考 |
---|---|---|---|
強調(太字)表示 | b または bold | 例の表 | boldの頭文字 |
斜体表示 | i または italic | italicの頭文字 | |
セル内の文字の位置 | left right center |
ABCDE | lineの頭文字? |
文字色、背景色 | 色コード(例:#ff0000) | ABCDE | (カラーコード) 1つの装飾指定の内、コロン区切りで2回まで指定でき、 順番によって、以下のように判別されます。 1回目に指定したカラーコード: 背景色 2回目に指定したカラーコード: 文字色 |
フォントサイズ | %、px、pt、em | ABCDE | 基準は100%、12px、9pt、1em |
斜体表示、大きさ120% | 強調表示、中央寄せ | 右寄せ、背景赤、文字白 | 背景水色、文字青 |
---|---|---|---|
abcde | abcde | abcde | abcde |
パラメーター | 説明 |
---|---|
head=(装飾指定) | 見出しの装飾を指定します。 |
hover=(装飾指定) | マウスカーソルを重ねた場合の行の装飾を指定します。 スマートフォンの場合、タップすることで指定の装飾が有効になります。 |
パラメーター | 説明 |
---|---|
(表の見出しテキスト)=(装飾指定) | 見出しテキストに対応した列の装飾を指定します。 |
記載 | 説明 |
---|---|
(カラーコード) | 1つの装飾指定の内、コロン区切りで2回まで指定でき、順番によって、以下のように判別されます。 1回目に指定したカラーコード: 背景色 2回目に指定したカラーコード: 文字色 |
(数字)px | 文字の大きさを指定します。 px指定のほか、%, em, ptといった単位を指定することもできます。 1.5em のように小数点を含めることもできます。 |
left または right または center |
セル内の文字の位置を指定します。 left: 左寄せ right: 右寄せ center: 中央寄せ |
bold または b | 文字を太字にします。 |
italic または i | 文字を斜体にします。 |
-
可能な装飾 | カッコ内に入力する文字 | 例 | 例に入力したテキスト | 備考 |
---|---|---|---|---|
強調(太字)表示 | b | ABCDE | &font(b){ABCDE} | boldの頭文字 |
斜体表示 | i | ABCDE | &font(i){ABCDE} | italicの頭文字 |
下線 | u | ABCDE | &font(u){ABCDE} | underbarの頭文字 |
上線 | o | ABCDE | &font(o){ABCDE} | overlineの頭文字 |
取り消し線 | l(半角のLの小文字) | ABCDE | &font(l){ABCDE} | lineの頭文字? |
文字色、背景色 | 色コード(#ff0000) 又は英単語(red) |
ABCDE | &font(#ff0000,yellow){ABCDE} | 2つ指定すると 2つ目が背景色となる |
ABCDE | &font(blue,#ddffff){ABCDE} | |||
フォントサイズ | %、px、pt、em | ABCDE | &font(200%){ABCDE} | 基準は100%、12px、9pt、1em |
パラメーター | 説明 |
---|---|
linenumber | 行番号を表示します |
プログラム言語名 | ソースコードの言語を指定します。例) html,css,php,java 等 |
・php | ・html | ・html4strict | ・html5 | ・css | ・java | ・javascript |
---|---|---|---|---|---|---|
・perl | ・python | ・ruby | ・cpp | ・c | ・actionscript |
----
#hr()
パラメーター | 説明 |
---|---|
width=(数字) | 画像の幅を指定.数字の後にpx(ピクセル)とパーセント(%)を指定することも出来ます |
height=(数字) | 水平線の高さを指定します |
color=(16進数文字コード) | 水平線の色を指定します |
----
#hr(width=100)
#hr(width=90%)
#hr(width=150px)
#hr(height=10,color=#ffcc00)