スキル概要
アクティブアビリティ
- 【スーパーブレイカー】
説明:スピード+、ドロップ率三倍
詳細:ツルハシを持って右クリックを押すと構える。
構えた状態で対応ブロックを採掘すると発動する。
発動中は採掘速度が高速になり、ドロップが三倍になる。
初期状態で3秒間、レベル50毎に1秒増加し、レベル1000で最大の22秒になる。
詳細:ツルハシを持って右クリックを押すと構える。
構えた状態で対応ブロックを採掘すると発動する。
発動中は採掘速度が高速になり、ドロップが三倍になる。
初期状態で3秒間、レベル50毎に1秒増加し、レベル1000で最大の22秒になる。
パッシブアビリティ
- 【ドロップ二倍】
説明:ドロップが二倍になる。
詳細:確率で採掘物が二倍になる。
レベル1000で最大の50%になる。
詳細:確率で採掘物が二倍になる。
レベル1000で最大の50%になる。
- 【解体専門知識】※
説明:TNTの爆弾によるダメージを軽減する。
- 【大きな爆弾】※
説明:TNTの爆発範囲を拡大する。
- 【ブラストマイニング】※
説明:TNTによる採掘のボーナス
※かぼすサーバーでは爆発無効の為TNT関連スキルは意味がない。
アビリティアンロックレベル
レベル | アビリティ | ランク |
---|---|---|
1 | ドロップ二倍 | ランク1アンロック |
50 | スーパーブレイカー | ランク1アンロック |
100 | ||
250 | ||
350 | ||
500 | ||
650 | ||
750 | ||
850 | ||
1000 | ||
経験値取得方法
- ツルハシで対応ブロックを掘ると経験値が入手できます。
経験値規制値:2.0倍
対応ブロック | ||
スカルク | スカルクヴェイン | スカルクセンサー |
スカルクカタリスト | スカルクシュリーカー | |
石炭鉱石 | 深層石炭鉱石 | |
銅鉱石 | 深層銅鉱石 | |
金鉱石 | 深層金鉱石 | |
鉄鉱石 | 深層鉄鉱石 | |
ダイヤモンド鉱石 | 深層ダイヤモンド鉱石 | |
エメラルド鉱石 | 深層エメラルド鉱石 | |
ラピスラズリ鉱石 | 深層ラピスラズリ鉱石 | |
レッドストーン鉱石 | 深層レッドストーン鉱石 | |
アメジストブロック | 芽生えたアメジスト | アメジストの塊 |
小さなアメジストの芽 | 中くらいのアメジストの芽 | 大きなアメジストの芽 |
ネザーラック | 歪んだナイリウム | 真紅のナイリウム |
骨ブロック | マグマブロック | 古代の残骸 |
ブラックストーン | きらめくブラックストーン | グロウストーン |
ネザーレンガ | 模様入りのネザーレンガ | ひび割れたネザーレンガ |
ネザークォーツ鉱石 | ネザー金鉱石 | |
玄武岩 | 磨かれた玄武岩 | |
クダサンゴブロック | ノウサンゴブロック | ミズタマサンゴブロック |
ミレポラサンゴブロック | シカツノサンゴブロック | |
エンドストーン | エンドストーンレンガ | プルプァブロック |
プルプァのハーフブロック | プルプァの柱 | プルプァの階段 |
テラコッタ | 黒色のテラコッタ | 青色のテラコッタ |
茶色のテラコッタ | 青緑色のテラコッタ | 灰色のテラコッタ |
空色のテラコッタ | 薄灰色のテラコッタ | 黄緑色のテラコッタ |
赤紫色のテラコッタ | 桃色のテラコッタ | 橙色のテラコッタ |
紫色のテラコッタ | 赤色のテラコッタ | 白色のテラコッタ |
黄色のテラコッタ | ||
氷塊 | 青氷 | |
石 | 苔むした丸石 | 石レンガ |
苔むした石レンガ | ひび割れた石レンガ | 模様入り石レンガ |
砂岩 | 花崗岩 | 閃緑岩 |
安山岩 | 凝灰岩 | 方解石 |
深層岩 | 深層岩の丸石 | 強化された深層岩 |
鍾乳石 | 鎖 | |
プリズマリン | プリズマリンレンガ | ダークプリズマリン |
シーランタン | ||
固めた泥 | 泥レンガ |