atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
かぼすサーバー@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
かぼすサーバー@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
かぼすサーバー@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • かぼすサーバー@Wiki
  • ワールドについて

かぼすサーバー@Wiki

ワールドについて

最終更新:2024年06月04日 06:34

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
主に建築ワールド、資源ワールドの二種類に分かれます。

建築専用ワールド

保護範囲を設定して、建築することができます。
地形破壊を防ぐため、資源採集は禁止となっています。
建築や回路についての注意事項はこちらから
なお、モンスターは沸きません。

【できること】
保護を設定して、建築することができます。
建築のための整地は可能です。

【できないこと】
洞窟に潜っての鉱石採集やブランチマイニング、木こり等の資源収集はダメです。
トラップの建設はできません。

建築ワールド一覧

  • かぼすワールド
    メインワールドです。多くのプレイヤーの拠点があります。
  • パイオニアワールド
    データパック生成によるバイオームが追加された建築ワールドです。
    通常ではありえない地形、火山や浮島などがあります。
    景観を重視した建物を推奨しています。
  • ピクセルワールド
    地上絵作成の為のフラットワールドです。
    ブロックは高さ1段のみ置くことができ、立体構造の地上絵は作成できません。

公式都市

建築ワールドには、3つの公式都市と、ショップ専用エリアが存在しています。
それぞれのエリアには、区画と呼ばれる建築範囲があります。
1エリアにつき、1区画までは使用しても構いません。
区画の保護を行った後に、建築を行いましょう!

フロウハルゼ(かぼすワールド)

中心座標 0.67.0
かぼすサーバーに参加した方が、初めにスポーンする都市です。
スポーン地点の東西南北には水路が延びています、きれいだね。
保護されていない区画はあまり残っていません。

アクアレーナル(かぼすワールド)

中心座標 0.64.-5000
メニューを開いて、建築ワールド一覧からかぼすワールドを選択してテレポートできます。
スポーン地点の周りは水でいっぱい。あとカタパルトでいっぱい。むっちゃ飛ばされるカタパルトもあるよ、探してみてね。
保護されていない区画がまだまだ残っています。狙い目だよ。

ショップエリア(かぼすワールド)

中心座標 0.64.5000
メニューを開いて、建築ワールド一覧からかぼすワールドを選択してテレポートできます。
多彩な公式ショップと、チェストショッププラグインを利用したプレイヤー独自のショップが多数あります。

フォルグラッド(パイオニアワールド)

基準座標 4165.111.2500
メニューを開いて、建築ワールド一覧からパイオニアワールドを選択してテレポートできます。
主に新規プレイヤー向けに新しく整備された、不揃いの区画です。
草原や山の地形を生かした、自然との共存を目指している場所です。

資源専用ワールド

ノーマル/ネザー/エンド

月初めに再生成されます。

アンプリファイド

高低差が増幅された資源ワールドです。
資源の収集は可能ですが、主に公共の植林場や畑などをいつでも利用できるためのワールドです。
むやみな採掘や整地はご遠慮ください。

注意事項

ネザーゲートや、エンドポータルを開こうとしないこと。
(ネザーやエンドへは、紙を右クリック、または「/i」と入力してメニューを開き、各アイコンを押して移動すること。)
スポーン地点近くでのブランチマイニングは、ブランチマイニング場を利用すること。


管理者のきまぐれにより、「イベントワールド」なるものが開かれている時もあります。
「ワールドについて」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
かぼすサーバー@Wiki
記事メニュー
メニュー
トップページ
最近の更新

サーバーについて
サーバーからのお知らせ
ルール・よくある質問
建築物の保護
投票について
ワールドについて
動画や生放送について
イベント

情報
運営者名簿
鉄道路線図
コマンド一覧
小ネタ・小技

追加要素
MCMMO
かぼすショップ
プレイヤーショップ
メール機能
Mypet
Brewery
ランダムテレポート
かぼすマップ
エレベーター
強化エンダードラゴン
インベントリ整理

SNS
Twitter
Discord

リソースパック
Kabosu Pack について
リソースパックの導入方法

リンク(外部ページ)
公式HP
ワールドマップ
クリエイティブマップ
Japan Minecraft Servers
monocraft

管理用
メニューを編集
記事メニュー2
Tweets by mc_kabosu?ref_src=twsrc%5Etfw
人気記事ランキング
  1. MCMMO
  2. ワールドについて
  3. Mypet
  4. 加速トロッコ
  5. シュルカー頭を探せ!
  6. トロッコレース
  7. インベントリ整理
  8. エレベーター
  9. 剣術
  10. Kabosu Pack について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    納涼花火大会
  • 17日前

    イベント
  • 359日前

    メニュー
  • 366日前

    第5回ボートレース大会
  • 385日前

    ルール・よくある質問
  • 426日前

    運営者名簿
  • 432日前

    格闘
  • 432日前

    エレベーター
  • 432日前

    ワールドについて
  • 432日前

    ランダムテレポート
もっと見る
人気記事ランキング
  1. MCMMO
  2. ワールドについて
  3. Mypet
  4. 加速トロッコ
  5. シュルカー頭を探せ!
  6. トロッコレース
  7. インベントリ整理
  8. エレベーター
  9. 剣術
  10. Kabosu Pack について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17日前

    納涼花火大会
  • 17日前

    イベント
  • 359日前

    メニュー
  • 366日前

    第5回ボートレース大会
  • 385日前

    ルール・よくある質問
  • 426日前

    運営者名簿
  • 432日前

    格闘
  • 432日前

    エレベーター
  • 432日前

    ワールドについて
  • 432日前

    ランダムテレポート
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. リオンGTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.