やりたいこと
片側のボーンを作ってからもう片側のボーンにミラーリングしたい。
オプションのX軸ミラーにチェックを入れていればボーンの押し出し、位置変更等をミラーしてくれるけど変な位置になっちゃったりしたときとか。
オプションのX軸ミラーにチェックを入れていればボーンの押し出し、位置変更等をミラーしてくれるけど変な位置になっちゃったりしたときとか。
今回はおっぱいのボーンを追加する。
作業の流れ
- ミラーリングしたいボーンを「~.L」とかにリネーム
- ミラーリングしたいボーンを選択した状態で「対称化」を実行
手順
最初にボーンの設定画面表示しとく。

1.ミラーリングしたいボーンを「~.L」とかにリネーム

左胸のボーンなので「Bone_Brest.L」とした。
ちなみに各ボーン名を「~.L」とか「~.R」みたいな名前の付け方しておくとBlenderが自動的に左右を識別してくれるので、左右があるボーンにはつけとくとよい。
2.ミラーリングしたいボーンを選択した状態で「対称化」を実行

アーマチュア > 対称化 を実行。

おしまい。
ちゃんと「Bone_Brest.R」っていう名前になってる。
ちゃんと「Bone_Brest.R」っていう名前になってる。
ちなみに
何のためにおっぱいにボーンを?
揺らすために決まってるだろお??
参考
https://dskjal.com/blender/why-i-dont-use-xmirror-for-bone.html
ここで言われてる通り、X軸ミラーONにしただけじゃ限界があるし手間がかかる場合がある。
だから覚えておこうね!
ここで言われてる通り、X軸ミラーONにしただけじゃ限界があるし手間がかかる場合がある。
だから覚えておこうね!