説明
簡易解説
チャージに反応して、ダメージを与えるトラップを設置
Yボタン解説
相手のチャージコマンドに反応してダメージを与えるトラップを仕掛ける。繰り返し設置することでトラップ効果がアップする
詳細仕様
チャージを選択しチャージ行動を完了したタイミングでダメージ発生。
相手の4パーツすべてに「チャージ中に蓄積したチャージ量」と同値のダメージを与える。
備考
ダメージ計算がちょっと特殊で、増加チャージ分がそのままダメージとなる。
トラップを重ねても威力は上がらない模様。
その代わりチャージ中の相手にダメージを与え、チャージを追加で蓄積させるとその分がダメージに加算される。
ナットのキース(開幕4チャージ)やサラミの
サイショウグンシ(3
コンボ→4チャージ→MF)がうってつけの実験台。
それ以外では
キャンセラーなどでパーツを封じ、チャージ以外を選択できないようにするとよく働いてくれる。
注意点として、相手が行動前からチャージMAXだと増加チャージ0=ノーダメージ、となってしまう。この点でメイン火力には成り難い。
また、このトラップで与えたダメージによってもメダフォースが溜まってしまう点にも注意
4パーツ全てにダメージを与えるという事は、表示されたダメージの4/5(通常チャージであれば20)もゲージが追加で溜まってしまう。
所有パーツ・ドライブ一覧
部位 |
パーツ名称 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
スキル |
性別 |
あたま |
カグツチ |
150 |
- |
- |
29 |
33 |
4 |
しかける |
♂ |
ドライブ名 |
機体名称 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
スキル |
性別 |
ドライブB |
ガンキング |
- |
- |
12 |
30 |
しかける |
♂ |
最終更新:2017年08月05日 22:17