atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Medievalist.atwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Medievalist.atwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Medievalist.atwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Medievalist.atwiki
  • 芝修身(著)『真説レコンキスタ 〈イスラームVSキリスト教〉史観をこえて』

Medievalist.atwiki

芝修身(著)『真説レコンキスタ 〈イスラームVSキリスト教〉史観をこえて』

最終更新:2011年02月13日 11:28

medievalist

- view
管理者のみ編集可


〈出版社による紹介〉
世界の最新研究成果を踏まえ、誤ったレコンキスタ像を修正。宗教対立ではなく社会経済的要因による領土拡大という真相。大航海時代に始まる西欧拡張の500年へと向かう、「西欧世界・イスラーム世界境界画定」の500年史。
〈レビュー〉
レコンキスタの歴史について、欧文の比較的新しい研究を踏まえた斬新な概説書。



〈目次構成〉
はじめに
 1 本書の意図――レコンキスタは聖戦にあらず
 2 レコンキスタの世界史的意義
 3 ヨーロッパとイスラーム
 4 研究史概略
第Ⅰ部 レコンキスタの進展
 第一章 イスラームの征服(八世紀)
  1 イベリア半島征服の背景と西ゴート王国崩壊の要因
   1 イスラームの西方への拡大
   2 イスラーム侵攻前夜の西ゴート王国
   3 イスラーム軍の侵攻
  2 揺籃期のアミール国の状況――複雑な部族間の対立
 第二章 キリスト教国の誕生と南進(八~十世紀)
  1 アストゥリアス王国の誕生からレオン王国へ
  2 ドゥエロ河流域地方への再入植
  3 国家理念の誕生
  4 アンダルスの隆盛とキリスト教諸王国への攻撃
 第三章 キリスト教国攻勢の開始(十一世紀)
  1 カリフ国の崩壊
  2 カリフ体制崩壊の要因
   1 複雑な人種構成
   2 政治的地方主義
   3 軍隊改革
   4 国家理念の欠如
  3 ターイファ(徒党王国)への分裂
  4 キリスト教諸国
   1 カスティーリャ伯領
   2 ナバラ王国
   3 アラゴン伯領
   4 イスパニア辺境(カタルーニャ)
  5 キリスト教諸国の攻勢
   1 フェルナンド一世――レコンキスタの開始
   2 アルフォンソ六世の登場
   3 クリュニーのイベリア半島への進出
   4 アラゴンと教皇の関係
   5 カスティーリャとクリュニーの関係
   6 アンダルスの状況とトレドの陥落
  6 ターイファの脆弱性
   1 西ヨーロッパとイスラームの勢力関係の変化
   2 パリア支払い政策
   3 ターイファ権力の正統性の曖昧さ
   4 キリスト教徒に対する認識不足
   5 領土とその支配についての異なる概念
   6 市民社会と戦争遂行型社会の差
   7 ジハードの低下とウラマーの役割
 第四章 北アフリカのイスラーム政権からの介入(一〇八六~一二一二年)
  1 ムラービト朝によるアンダルス併合
   1 ムラービト朝の誕生
   2 ユースフとアルフォンソ六世の対決
   3 カスティーリャ王国の内乱とアリーの攻撃
   4 アルフォンソ一世戦闘王
   5 略奪遠征
   6 ムラービト朝の凋落
   7 アルフォンソ七世の王位就任
   8 十二世紀中葉のアンダルスの状況
  2 ムワッヒド朝によるアンダルスの再統一
   1 カスティーリャ王国の分割
   2 ムワッヒド朝の最盛期
   3 アラルコスの敗北とキリスト教国間の内訌
   4 ムワッヒド朝、絶頂から蝕へ
   5 最後の決戦、ラス・ナバス・デ・トロサ戦
 第五章 大レコンキスタ(一二一二~一二五二年)
  1 敗戦後のムワッヒド朝の状況
  2 キリスト教徒側の攻勢
  3 勝因と敗因の分析
   1 指導者の差
   2 動機の差
   3 政治・軍事体制の相違
   4 軍隊の装備の優劣
第Ⅱ部 レコンキスタとは何か
 第一章 レコンキスタの理念
  1 理念の誕生とドゥエロ河への到達(九一二年)
  2 十世紀における理念の後退
  3 十一世紀における新たな展開
   1 ローマ教会の異教徒観
   2 クリュニーの対イスラーム観
   3 半島のキリスト教徒の反応
   4 西ヨーロッパ人とイスパニア人との対イスラーム観の相違
  4 十二世紀におけるジハードと十字軍精神
   1 ムラービトとムワッヒドのジハード
   2 キリスト教諸王と十字軍精神
   3 レオン・カスティーリャ王の世俗的性格とプラグマティズム
   4 年代記にみる聖戦意識
   5 イスパニア人の宗教心
   6 修道院とキリスト教
   7 聖ヤコブとレコンキスタの理念
   8 守護聖人登場の意味
 第二章 レコンキスタの多面性
  1 キリスト教徒とムスリムの交流
  2 対イスラーム戦におけるイスパニア人と西ヨーロッパ人の行動の相違
  3 ミリシアおよび事業としての戦争
  4 ムスリムの降伏条件
結論

html2 plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
「芝修身(著)『真説レコンキスタ 〈イスラームVSキリスト教〉史観をこえて』」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Medievalist.atwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ


タグ一覧

12世紀 13世紀 11世紀 14世紀 15世紀 16世紀 17世紀 政教分離 日本史 10世紀 8世紀 9世紀 王権 池上俊一 フランス史 プロテスタント ユグノー 宗教改革 木﨑喜代治 絶対主義 オランダ史 スピノザ ホッブズ 政治思想 福岡安都子 佐藤進一 東国国家論 武家政権 王朝国家 鎌倉幕府 アラゴン王国 カスティーリャ王国 カタルーニャ スペイン史 ナバラ王国 ムラービト朝 ムワッヒド朝 レオン王国 レコンキスタ 十字軍 宗教紛争 聖戦 芝修身 モンゴル帝国 中国史 中央アジア史 元 杉山正明 今谷明 天皇権 足利義満 12世紀ルネサンス イタリア史 オートヴィル家 シチリア王国 ナポリ王国 高山博 5世紀 6世紀 7世紀 Jacques Le Goff ジャック・ル・ゴフ 桐村泰次 儀礼 叙任権闘争 心性史 教皇権 皇帝権 象徴 世界認識 東方
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

大学受験リング
[前へ]  [一覧]  [ランダム]  [次へ]
最近更新されたページ
  • 5263日前

    逸名作家(著)池上俊一(訳)『西洋中世奇譚集成 東方の驚異』
  • 5264日前

    池上俊一(著)『儀礼と象徴の中世』
  • 5265日前

    ジャック・ル・ゴフ(著)桐村泰次(訳)『中世西欧文明』
  • 5266日前

    高山博(著)『中世シチリア王国』
  • 5266日前

    木﨑喜代治(著)『信仰の運命 フランス・プロテスタントの歴史』
  • 5266日前

    今谷明(著)『室町の王権 足利義満の王位簒奪計画』
  • 5266日前

    杉山正明(著)『モンゴル帝国と大元ウルス』
  • 5267日前

    佐藤進一(著)『日本の中世国家』
  • 5267日前

    福岡安都子(著)『国家・教会・自由―スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗』
  • 5267日前

    芝修身(著)『真説レコンキスタ 〈イスラームVSキリスト教〉史観をこえて』
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5263日前

    逸名作家(著)池上俊一(訳)『西洋中世奇譚集成 東方の驚異』
  • 5264日前

    池上俊一(著)『儀礼と象徴の中世』
  • 5265日前

    ジャック・ル・ゴフ(著)桐村泰次(訳)『中世西欧文明』
  • 5266日前

    高山博(著)『中世シチリア王国』
  • 5266日前

    木﨑喜代治(著)『信仰の運命 フランス・プロテスタントの歴史』
  • 5266日前

    今谷明(著)『室町の王権 足利義満の王位簒奪計画』
  • 5266日前

    杉山正明(著)『モンゴル帝国と大元ウルス』
  • 5267日前

    佐藤進一(著)『日本の中世国家』
  • 5267日前

    福岡安都子(著)『国家・教会・自由―スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗』
  • 5267日前

    芝修身(著)『真説レコンキスタ 〈イスラームVSキリスト教〉史観をこえて』
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.