atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Medievalist.atwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Medievalist.atwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Medievalist.atwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Medievalist.atwiki
  • 池上俊一(著)『儀礼と象徴の中世』

Medievalist.atwiki

池上俊一(著)『儀礼と象徴の中世』

最終更新:2011年02月16日 01:59

medievalist

- view
管理者のみ編集可


〈出版社による紹介〉
中世は儀礼と象徴に満ち溢れた世界だった。それらは宗教と政治の場や社会的秩序の形成において決定的役割を担っただけではなく、身振りや感情表現に形を与えていた。また、社会に溢れる数々の象徴も身分社会を表象する連帯と排除の記号として機能した。儀礼行為と象徴の分析から、中世世界の深層にある原理をあぶり出す。
〈レビュー〉
中世において儀礼が果たした特殊な役割に言及する。



〈目次構成〉
序章 「カノッサの屈辱」は出来レースだったのか
第一章 支配の道具としての儀礼
 1 国王の三つの儀礼
 2 君主化する教皇儀礼
 3 さまざまな支配の権標
 4 聖なる都市の儀礼
 5 特権を可視化する貴族たち
 6 社会関係の中の裁判と仲裁
第二章 家族とその転生
 1 人生最初の儀礼=洗礼
 2 家と家を結ぶ婚姻儀礼
 3 死にゆく者とのやりとり
 4 名前の力
 5 霊的家族と聖家族
 6 拡張する家族観念
第三章 身振りと感情表現
 1 儀礼の身振り
 2 騎士道の身振り
 3 商人と職人の身振り
 4 友愛と怒りの深層
 5 感情の軌跡としての身振り
第四章 連帯と排除の記号
 1 表象としての身分制社会
 2 巷に溢れる団体の徴
 3 ユダヤ人・娼婦・ハンセン病患者
 4 聖痕と魔痕
 5 救済のシンボル
第五章 象徴思考の源泉
 1 身体のコスモロジー
 2 動物のヒエラルキー
 3 色のモラル
 4 数の神秘
 5 時間の象徴
結論 儀礼と象徴のヨーロッパ
参考文献

html2 plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
「池上俊一(著)『儀礼と象徴の中世』」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Medievalist.atwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ


タグ一覧

12世紀 13世紀 11世紀 14世紀 15世紀 16世紀 17世紀 政教分離 日本史 10世紀 8世紀 9世紀 王権 池上俊一 フランス史 プロテスタント ユグノー 宗教改革 木﨑喜代治 絶対主義 オランダ史 スピノザ ホッブズ 政治思想 福岡安都子 佐藤進一 東国国家論 武家政権 王朝国家 鎌倉幕府 アラゴン王国 カスティーリャ王国 カタルーニャ スペイン史 ナバラ王国 ムラービト朝 ムワッヒド朝 レオン王国 レコンキスタ 十字軍 宗教紛争 聖戦 芝修身 モンゴル帝国 中国史 中央アジア史 元 杉山正明 今谷明 天皇権 足利義満 12世紀ルネサンス イタリア史 オートヴィル家 シチリア王国 ナポリ王国 高山博 5世紀 6世紀 7世紀 Jacques Le Goff ジャック・ル・ゴフ 桐村泰次 儀礼 叙任権闘争 心性史 教皇権 皇帝権 象徴 世界認識 東方
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

大学受験リング
[前へ]  [一覧]  [ランダム]  [次へ]
最近更新されたページ
  • 5261日前

    逸名作家(著)池上俊一(訳)『西洋中世奇譚集成 東方の驚異』
  • 5262日前

    池上俊一(著)『儀礼と象徴の中世』
  • 5263日前

    ジャック・ル・ゴフ(著)桐村泰次(訳)『中世西欧文明』
  • 5264日前

    高山博(著)『中世シチリア王国』
  • 5264日前

    木﨑喜代治(著)『信仰の運命 フランス・プロテスタントの歴史』
  • 5264日前

    今谷明(著)『室町の王権 足利義満の王位簒奪計画』
  • 5264日前

    杉山正明(著)『モンゴル帝国と大元ウルス』
  • 5264日前

    佐藤進一(著)『日本の中世国家』
  • 5264日前

    福岡安都子(著)『国家・教会・自由―スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗』
  • 5264日前

    芝修身(著)『真説レコンキスタ 〈イスラームVSキリスト教〉史観をこえて』
もっと見る
人気タグ「叙任権闘争」関連ページ
  • No Image 池上俊一(著)『儀礼と象徴の中世』
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5261日前

    逸名作家(著)池上俊一(訳)『西洋中世奇譚集成 東方の驚異』
  • 5262日前

    池上俊一(著)『儀礼と象徴の中世』
  • 5263日前

    ジャック・ル・ゴフ(著)桐村泰次(訳)『中世西欧文明』
  • 5264日前

    高山博(著)『中世シチリア王国』
  • 5264日前

    木﨑喜代治(著)『信仰の運命 フランス・プロテスタントの歴史』
  • 5264日前

    今谷明(著)『室町の王権 足利義満の王位簒奪計画』
  • 5264日前

    杉山正明(著)『モンゴル帝国と大元ウルス』
  • 5264日前

    佐藤進一(著)『日本の中世国家』
  • 5264日前

    福岡安都子(著)『国家・教会・自由―スピノザとホッブズの旧約テクスト解釈を巡る対抗』
  • 5264日前

    芝修身(著)『真説レコンキスタ 〈イスラームVSキリスト教〉史観をこえて』
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.